記事一覧/146ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
                            猫が母になつきません【休載中】
                             年内最後の「猫が母になつきません」もお休みです。  いつも楽しみしていただいている中、大変申し訳ございません。  みなさまご愛読いただきますこと、心よりお礼申し上げます。  新年1…
                            2023.12.31  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            久しぶりに会う親に違和感、異変を感じたら【認知症のチェックポイント】と【介護の始め方】「で…
                             年末年始は、郷里に帰省、久しぶり家族揃って過ごすという人は多いかもしれない。コロナ禍を経て「なかなか会えなかった親が年を取った」「少し元気がないかも」…などと変化を感じることも。…
                            2023.12.30  20:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            作家・落合恵子さん「空き家になっていた実家の遺品整理、土地建物の処分に10年かかった」理由
                             作家の落合恵子さんの母親は、都内の戸建てで妹と暮らしていた。ところが77才のとき、介護のため落合さんと同居するように。その後、妹が他界すると、実家は主不在のまま、長い時を刻むこと…
                            2023.12.30  16:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            お正月に食べたい!<本格チャーシュー>「じっくり漬け込んでしっとり仕上げる秘訣」を名店シェ…
                             作る工程と時間を考えると二の足を踏んでしまう「チャーシュー」。そんな悩みを一気に解決してくれたのが、東京・神楽坂『ENGINE』オーナーシェフの松下和昌さん。下茹でなど一切なし、フラ…
                            2023.12.30  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            <故郷のおせち>「新潟のっぺ、石川べろべろ、福井たくあん煮」読者の声を集めました!【中部編】
                             旬の食材やその土地の特産物を堪能できる正月料理の「おせち」。各地のおせち料理の成り立ちやいわれを知って食べれば、さらに幸せ舞い込むお正月になること間違いなし!女性セブン読者にア…
                            2023.12.30  07:00
                                                                    食
                                                                                            
                            「孫の結婚式に留め袖を着たい!」車いす利用者の願いを叶える誰もがラクに着られる着物の開発秘話
                             車いす利用者の願い「晴れ着を着てみたい」「孫の結婚式に着物で参加したい」。そんな声に応えて開発された着物が話題だ。車いす利用者の身体の負担を減らすためにさまざまな工夫が施されて…
                            2023.12.29  20:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            【お年玉プレゼント】Nintendo Switch (有機ELモデル)+スーパーマリオブラザーズ ワンダー(計…
                             2023年4月にスタートした「介護のなかま」は、すでに9000人以上の方に登録をいただき、キャンペーンのたびに多くの皆様から熱いメッセージをいただいています。今回は「お年玉企画」として、…
                            2023.12.29  16:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            フライパンひとつで作れる<ローストビーフ>「柔らかな食感と旨み、秘訣は蒸し焼き」名店のシェ…
                             年末年始に家族や友達と食べたいのが肉料理。中でもスペシャル感が演出できるローストビーフは欠かせない。そこで、東京・表参道にあるローストビーフ専門店『37 Roast Beef』の小林大シェフ…
                            2023.12.29  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            年末年始には特に注意!餅による窒息事故の予防、対処法をイラスト付きでわかりやすく解説
                             千葉大学発医療スタートアップ企業である株式会社Smart119(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長/CEO:中田孝明)は、年末年始に注意をしたい「餅による窒息事故」についてのイラストレーシ…
                            2023.12.29  07:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            おもてなしの新定番!酢飯と具材をグラス入れるだけ!華やかなエンタメ寿司レシピ「梅豚しゃぶし…
                             自宅で客人をおもてなしする時、何を作ろうか悩んでいる人におすすめしたいのが「グラス寿司」。酢飯と具材を入れるだけのグラス寿司は、華やかなトッピングでこれからおもてなしの新定番に…
                            2023.12.28  20:00
                                                                    食
                                                                                            
                            「栗きんとんは金運や勝負運、えびは健康長寿を願う」おせち料理に込められた意味を解説【関東編】
                             お正月といえばおせち料理。おせちには縁起の良い食材が宝石箱のように詰まっているが、ご当地ならではの食材や特定の地域だけで食べられている料理も多い。おせち料理について読者アンケー…
                            2023.12.28  15:40
                                                                    食
                                                                                            
                            お正月に「かれい」を食べると子孫繁栄・商売繁盛につながる?郷土料理で故郷のおせちを楽しもう…
                             近年はカジュアルな内容のおせち料理も増えているが、郷土ならではの料理もじっくりと味わいたいもの。全国各地ではどんな料理が食べているのだろうか?読者アンケートで「故郷のおせち」を…
                            2023.12.28  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第230回 入所に立ちはだかる排泄問題】
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2023.12.28  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            お正月はやっぱりお餅が食べたい!高齢者も安心して食べられる<やわらかお餅>注目商品4選
                             お正月に欠かせない食べ物といえば「お餅」だが、毎年、高齢者のお餅による窒息事故は多く起きており、介護される側も、する側も食べることに不安を感じるというかたも多いのではないでしょ…
                            2023.12.27  20:00
                                                                    食
                                                                                            
                            日1日と弱っていく父。食事も摂れなくなり家族の気持ちは焦ります【実家は 老々介護中 Vol.34】
                             81才になる父は、がん・認知症・統合失調症と診断され、母が在宅介護をしています。美容ライターの私と3歳上の兄は、実家に通って母を手伝っています。体調が不安定な父は、介護スケジュール…
                            2023.12.27  16:00
                                                                    連載
                                                                                            シリーズ
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                    
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                    
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                    
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                    
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                    
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                    
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                    
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します