ニュース

西城秀樹さんの命を繋いだ妻の手料理、野菜は小皿方式で【第6回】

「2015年以降、多いときには週5で通っていたリハビリはとてもハードでしたから、終わるとすごく疲れてお腹が空くのか、甘いものが食べたいとよく言っていました。ただし、すぐに甘いものを食べてしまうと血糖値がグンと上がってしまうので、鮭やツナなどタンパク質が一緒に摂れる具材の多いおにぎりなどを用意して食べてもらいました。その後でチョコレートというように、血糖値のコントロールにはできるだけ配慮するようにしていました。チョコレートは高カカオタイプのものを選ぶようにしていましたね」

 2017年頃から体重が減っていたこともあり、たっぷりとカロリーは摂ってほしい。その一方で筋力になるものや血糖値を上げにくい食べ方をしなければならない。闘病中の食事を管理する立場にある美紀さんは、いつもじれんまを抱えていたという。

「健康を気遣うあまり、甘い物はダメ、野菜食べなきゃダメって、ついダメ出しばかりしてしまいそうになったこともありました。でも、制限や否定ばかりしてしまいストレスが溜まることだは避けたいと考えていました。野菜を小皿にしてみるとか、食べる順番を工夫するとか、あれこれ知恵を絞っていたように思います」

 秀樹さんは2018年4月25日の夕食を食べた後に倒れ、そのまま意識が戻ることなく旅立った。秀樹さんは最後まで妻の手料理をしっかりと味わった。

【木本美紀さんの寄り添い方に学ぶ】

・筋力をつけるためにたんぱく質中心の食生活に
・小皿で少しずつ食卓に出す方式で野菜料理を食べてもらう
・食事制限でストレスを溜めないように食べ方の工夫をする

木本美紀

1972年大阪生まれ。近畿大学理工学部土木工学科卒業後、建設コンサルタント会社に就職し、結婚を機に退職。2001年に西城秀樹と入籍し、1女2男と3人の母に。夫秀樹さんとの出会いから闘病生活、看取るまでを克明に綴った著書『蒼い空へ 夫・西城秀樹との18年』(小学館)は10万部を超えるベストセラーに。

撮影/浅野剛 取材・文/介護ポストセブン

●西城秀樹さんの闘病・介護…共に歩んだ妻・美紀さんが明かす家族のこと第1回

●妻が明かす西城秀樹さんが遺した宝物、子供たちの想い第2回

●西城秀樹さん“病に負けない心” 脳梗塞と多系統萎縮症に挑み続けた日々【第3回】

●西城秀樹さん闘病中の自宅改修と愛用した暮らしの道具【第4回】

●西城秀樹さん闘病中もあきらめなかった家族旅行の思い出【第5回】

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!