小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

閉経期は特に注意「食後高血糖」が招く動脈硬化にご用心!病気のリスクと対策 予防食材「ヨーグルト、菊芋など」を専門家が解説

 では、どうしたら食後血糖値の上昇を抑制することができるのか。大原則として食事メニューにおける糖質の割合が高ければ高いほど、食後血糖値は上がることになると、健康検定協会理事長で管理栄養士の望月理恵子さんは話す。

血糖値は“糖質をどれくらい摂ったか”、そして“どんなものと一緒に食べたか”で上昇度が決まります

 例えば「朝食はパンだけ」「昼はパート先でおにぎり」と、食事を糖質の多い炭水化物だけで簡単にすませていると食後血糖値は高くなる。

「おかずや副菜、汁物を意識した内容にしなければ、食後の血糖値上昇を招きやすいです」(望月さん・以下同)

 当然、一つひとつの選び方にも気をつけたい。ツナ缶やさば缶、豆腐製品、サラダチキンなどスーパーに並ぶ低糖質・高たんぱくな食品は積極的に取り入れよう

「手軽におかずになるうえ、たんぱく質は血糖値の上昇を抑える働きを持つ筋肉の原材料となり、筋肉が増えればブドウ糖が消費されやすくなります。また、ヨーグルトなどに含まれ、インスリンを増やす働きをするホルモン『インクレチン』の分泌を促す機能があるホエイプロテインなど、食後血糖値に直接作用するたんぱく質もあります

 インスリンの分泌を増強させる食材はほかにもある。

特におすすめは菊芋。『天然のインスリン』といわれ腸内の糖分や塩分、脂肪分を体外に排出する役割も持つ『イヌリン』という水溶性食物繊維を多く含んでいる。ほかのいも類の糖質とは違い、菊芋の糖質は体内に吸収されづらい『フラクトオリゴ糖』が多く、食べても血糖値が上昇することはないこともポイントです」

 加えて主食には、血糖値の上昇度が低い「低GL食品」を選ぶことも意識したい

「食物繊維が豊富な玄米やブランパン、オートミールや低糖質の大豆麺やこんにゃく麺などは血糖値の上昇が抑えられる低GL食品です」

 ほかにも、もずくやめかぶ、納豆などに含まれる「水溶性食物繊維」は糖質の吸収を緩やかにして血糖値上昇を抑える効果があるが、食卓に並べる際には注意が必要だ。

それらの食品に付属しているタレが落とし穴。糖質がたっぷり含まれているケースは少なくありません。また、原材料は低糖質であっても風味をよくするために大量の調味料を加えているものもある。おかずを買う場合は、成分表示を確認して買ってください。タレは使わず、しょうゆや酢に置き換えれば低糖質食材として活用できます」

食後高血糖を予防する主な「食品」16選

・野菜

・玄米

・海藻類

・雑穀米

・きのこ類

・ブランパン

・肉類

・オートミール

・魚類    

・オリーブオイル

・豆腐    

・菊芋

・牛乳    

【14】玉ねぎ

【15】ヨーグルト 

【16】こんにゃく

写真/PIXTA、イメージマート

※女性セブン2023年11月23日号
https://josei7.com/

●「いわし」「さば」健康料理術|老化防止、血糖値改善、不眠やうつ対策にレシピ5品

●「ベジファースト」「よく噛む」「食後のながら運動」専門家15人が答えた血糖値を下げる“究極の習慣”

●「血糖値スパイク」(食後高血糖)は糖尿病の“始まりのサイン”? 日本人の5人に1人がなる国民病を防ぐには【糖尿病専門医監修】

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。