小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/475ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

美しく歳を重ねる!自然体で輝くシニアセレブの現在
美しく歳を重ねる!自然体で輝くシニアセレブの現在
 日本では昭和22年に平均寿命が50才を超えてから、約70年で「人生100年」と言われる時代を迎えた。当時よりも格段に若く美しく見えるシニアは増え、特に女優といった表舞台に立つ女性たちは、…
2019.02.04 07:00
ニュース
【週刊脳トレ】言葉の知識や推理する力で問題を解く「入れ替え単語」
【週刊脳トレ】言葉の知識や推理する力で問題を解く「入れ替え単語」
 若いころより、記憶したり考えたりすることが苦手になっていませんか? そんなときは「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)で、脳をリフレッシュしてみま…
2019.02.04 06:00
連載
栄養満点の【スープ玉】で作る「長生きスープ」レシピ
栄養満点の【スープ玉】で作る「長生きスープ」レシピ
  医師の小林弘幸さんが考案した「長生きみそ汁」がブームですが、 今回は栄養士の大林久利子さんと 「スープ玉」も作りました。 冬本番、あったかレシピで健康になりましょう! ※レシピの材…
2019.02.03 11:00
猫が母になつきません 第134話 「はなせる?」
猫が母になつきません 第134話 「はなせる?」
母はどんどん耳が遠くなってきて、地声が小さい私は人と話すことが減ってますます小さい声に…そんな二人の会話は母が「え?」とか「は?」とか言っているうちに終わります。一方さびはよく鳴き…
2019.02.03 06:00
連載
「足指のばし」が簡単にできる!【ゆびのば体操】のやり方、Q&A
「足指のばし」が簡単にできる!【ゆびのば体操】のやり方、Q&A
  見た目も筋力もマイナス20才!ひどい 腰痛持ちなのに ウソみたい!!すごーい! ラクラク床に 手がついた!!  こんなうれしい報告が続々届いていると話題の「足指のばし」。普段あまり気にし…
2019.02.02 07:00
健康
介護付有料老人ホームの入居者とスタッフ
認知症対策を積極的に取り組む介護付有料老人ホーム【まとめ】
 オープン間近の話題の施設や評判の高いホームなど、カテゴリーを問わず高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップし、実際に訪問して詳細なレポートをお届けする「注目施設ウォッチング」シ…
2019.02.02 06:00
サービス
healthcare, medical and radiology concept - two doctors looking at x-ray
「膀胱温存療法」QOLを維持する治療として期待される
 膀胱がんは、その進行により、粘膜と粘膜下層に留まっている筋層非浸潤性がんと、筋層浸潤性がん、転移性がんに大別される。  現在、浸潤性膀胱がんの標準治療は膀胱全摘術だが、放射線と抗…
2019.02.01 16:00
健康
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第37回 早し良し】
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第37回 早し良し】
 才能溢れる文化人、著名人などが執筆し、ジャーナリズム界に旋風を巻き起こした雑誌『話の特集』。1965年に創刊したこの雑誌の編集長を30年にわたり務めた矢崎泰久氏は、テレビやラジオでも…
2019.02.01 11:00
連載
Flu cold or allergy symptom
「インフルエンザ予防の新常識」そのマスク、もしかして意味がない!?
 毎年最新の治療法が脚光を浴びるインフルエンザ対策だが、必ずしも新しいものが最善の策というわけではない。本当に効果がある予防策は何なのか。とどまることを知らない猛威への巷に広がる…
2019.02.01 06:00
健康
大坂選手もビックリ!心がぽかぽか癒し効果抜群の動物画像
大坂選手もビックリ!心がぽかぽか癒し効果抜群の動物画像
 日に日に寒さが厳しくなる今日この頃、心をほっこり温めてくれるかわいい動物たちが、寒中見舞い申し上げます。  クスッと笑えるヘンテコな姿や、癒し効果抜群の赤ちゃんなど、世界の動物が…
2019.01.31 16:00
ニュース
これから取る【資格】オススメは暮らしに役立つ介護関連
これから取る【資格】オススメは暮らしに役立つ介護関連
 長く働ける、給料に直結する資格はもちろん人気。そんな中、最近は"学んだことが生活の役に立つ"日々の生活に密着した資格に注目が集まっている。暮らしを楽しく、人生を豊かにする資格と…
2019.01.31 11:00
暮らし
介護の知らない世界【身体拘束】その1 見落としがちな危険
介護の知らない世界【身体拘束】その1 見落としがちな危険
 ある 日突然、親が倒れた!その日はいつやってくるかわからない。  いつかは自分も介護を…と思っていたものの、どこか他人事。テレビや新聞などで報じられる暗い介護関係のニュースを見て、…
2019.01.31 06:00
連載
話題の「足指のばし」1日3分でOK!20才若返る理由
話題の「足指のばし」1日3分でOK!20才若返る理由
 長い間腰痛に悩む女性が72㎏の男性を軽々とおんぶする、背骨が90度近く曲がっていたおばあちゃんの背骨がスッと伸びる―これらの効果が表れた理由はきつい筋トレ?手術?いえいえ、ただ毎日「…
2019.01.30 06:00
健康
Sick young woman suffering at home
インフルエンザ「A型」と「B型」 その違いと予防法
 空気の乾燥が続き、インフルエンザの流行に拍車がかかっている。そのインフルエンザのA型とB型の違いとは?『池袋大谷クリニック』の大谷義夫院長が解説する。 A型B型とも高熱が出て、消化器…
2019.01.29 07:00
健康
皇后美智子さま 絆深い“休息の地”で地元の子供とハイタッチ
皇后美智子さま 絆深い“休息の地”で地元の子供とハイタッチ
 お忙しかった新年の疲れを癒すため、葉山御用邸(神奈川)へお出かけになられた天皇皇后両陛下。  美智子さまはロングマフラー、ファーのミトン、スニーカー姿で御用邸裏側の海岸・小磯の鼻…
2019.01.29 06:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。