記事一覧/31ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
                            【名医が監修】目の不調を克服する「最強の目トレ」 トレーニング【4】「浮き上がる模様は何?」…
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2025.06.06  16:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            《父親は病院ですき焼き、「ワインを持ってきてくれ」と…》両親の介護を約9年半行った阿川佐和子…
                            日本は超高齢化社会を迎え、親の介護は身近なものになっている。エッセイストの阿川佐和子さん(71歳)も介護を経験した1人。父・阿川弘之さんの最期の瞬間には間に合わなかったものの前日まで…
                            2025.06.06  11:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            認知症の母が家電のプラグを抜いてしまうと見守りカメラが作動しない!遠距離介護のピンチを救っ…
                             作家でブロガーの工藤広伸さんは認知症の母を遠距離介護しているため、東京から母の様子を確認するために見守りカメラを活用し、エアコンなど家電も遠隔的に操作している。しかし母が電源プ…
                            2025.06.06  07:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            【名医が監修】目の不調を克服する「最強の目トレ」 トレーニング【3】「まちがいを探そう」|介…
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2025.06.05  16:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            阿川佐和子さん、更年期障害に悩まされながら続けた9年半の両親の介護 疲弊しながらたどり着いた…
                            エッセイ、小説、テレビと幅広く活躍する阿川佐和子さん(71歳)。多忙な50代は、12年続いた更年期障害や9年半の両親の介護が重なり、心身ともに疲弊したという。そんなトラブル続きの日々をど…
                            2025.06.05  11:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            兄がボケました~認知症と介護と老後と「第27回 我が家に宿泊客」
                             ライターのツガエマナミコさんは、長年、認知症の兄と2人で暮らしていましたが、その兄は昨年特別養護老人ホームに入所しました。一人暮らしになったマナミコさんの家に、初の宿泊客がやって…
                            2025.06.05  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            「慢性膵炎の母、釜飯の脂質は?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第50話
                             漫画家で栄養士の資格をもつうえだのぶさんの母に、慢性膵炎が発覚したのは2019年。以来母は膵臓を労る脂質低め“NOオイル”な食生活を続けている。しかし脂質たっぷりのメロンパンを完食しち…
                            2025.06.04  16:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            【名医が監修】目の不調を克服する「最強の目トレ」 トレーニング【2】「同じ模様を見つけよう」…
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2025.06.04  16:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            阿川佐和子さん、約9年半の両親介護を語る 東日本大震災のことも忘れたアルツハイマー型認知症の…
                            2012年から父で作家の阿川弘之さんの介護が始まり、2020年に認知症の母親が亡くなるまで約9年半介護を行った、エッセイストの阿川佐和子さん(71歳)。母親の認知症が進んでいく過程で、どのよ…
                            2025.06.04  11:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            【名医が監修】目の不調を克服する「最強の目トレ」 トレーニング【1】「ペア猫を探そう」|介護…
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2025.06.03  16:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            《住宅ローンや携帯の分割払いも》親が亡くなる前に把握しておきたい「親の借金」 チェックすべ…
                             借金と聞くと自分とは無縁のものと感じる人も多いかもしれないが、住宅ローンやスマホの分割払いなど、自覚なしに借金(借入金)をしていることもある。自分のことならまだしも、親の借金を…
                            2025.06.03  07:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            【部屋干しの洗濯物を早く乾かしたい】高齢者が使いやすい《衣類乾燥除湿機》特徴と選び方を家電…
                             間近に迫る梅雨。洗濯物も乾きにくいし、カビや雑菌が繁殖する心配もある。そんな季節に役立つのが「衣類乾燥除湿機」だ。「部屋干しの洗濯物が短時間で乾く優れた商品が登場しています」と…
                            2025.06.03  07:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            「良いものをリーズナブルに」介護付き有料老人ホーム『ライブラリ世田谷深沢』新オープン<東京…
                             全国各地に45の有料老人ホーム、48の高齢者向けグループホームを運営するリビングプラットフォームケア。2025年4月、東京都世田谷区に介護付き有料老人ホーム『ライブラリ世田谷深沢』を新た…
                            2025.06.03  07:00
                                                                    サービス
                                                                                            
                            人気インスタグラマー森桂子さん、80代で発覚した乳がん「明日が来るのは当たり前ではない」
                             森ママと慕われ、シニア世代のご意見番的存在としても支持を得ている森桂子さん(80才)。現在はセレクトショップのオーナーであり、インフルエンサーとしても人気の森さんだが、その人生は…
                            2025.06.02  16:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            サプリ(健康食品)と薬の相互作用に要注意!薬剤師が長年研究した「危ない飲み合わせ」データベ…
                             ドラッグストアやコンビニで気軽に購入できるサプリや健康食品だが、安易に飲み続けていると思わぬ落とし穴がある。医薬品との組み合わせ次第で、重篤な症状を引き起こすリスクがあるのだ。…
                            2025.06.02  07:00
                                                                    健康
                                                                                            シリーズ
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                    
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                    
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                    
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                    
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                    
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                    
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                    
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します