記事一覧/304ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

「ワークマン女子」無敵の防寒品をピックアップ!デザイン性と機能を兼ね備えたウエアやブーツ
気象庁によると、シベリア高気圧の冷気が日本列島に流れ込みやすくなるため、この冬は例年より寒くなるようだ。来たるべき寒波を前に、あったかアイテムを備えることが急務!というわけで、…
2021.12.29 11:00
暮らし

『日本沈没』に似ている?大人になってこそ奥深さがわかる『ウルトラQ』再考
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は、ドラマと昭和史に詳しいライター・近藤正高さんが『ウル…
2021.12.29 11:00
ニュース

今年の大掃除で捨てるべき”古い”モノ3つ「タオル」「化粧品」「装飾品」の処分法
リビングまわりは、いつもお掃除しているつもりでも、何かとモノがたまりがち。お気に入りのモノを大切に使い続けるのはとてもよいことだが、デメリットになることも少なくない。「物持ちが…
2021.12.29 07:00
暮らし

簡単で洗い物も少ない!ポリ袋で作るおせち料理|黒豆、煮しめ、栗きんとん、伊達巻も
おせちを自宅で手作りしたと思っていても、師走の忙しいさなか、手間ひまかけて作るのは大変ですよね。 でも…「ポリ袋に素材と調味料を入れて混ぜるだけ、または、混ぜたものを蒸すだけで…
2021.12.28 13:00
食

家事・介護に役立つ最新スマホアプリ6選|アプリとカメラを連動させて見守りも!
「住所を知らなくてもプレゼントが送れる」「冷蔵庫にあるもので作れるメニューを考えてくれる」「鍵をバッグに入れたまま開けられる」これら全てアプリがやってくれるんです。世の中には生活…
2021.12.28 11:00
暮らし

そっくりなのにぜんぜん違う!「世界一まぎらわしい動物図鑑」で、大人も子どもも“え~!”と驚く
モモンガとムササビ、アザラシとアシカ、ヒョウとジャガー…、あなたはパッと見て区別がつきますか?見た目や習性はそっくりなのに、実はまったく別種の動物=「まぎらわしい動物」だけを収録…
2021.12.28 07:00
ニュース

クローゼット・押し入れの大掃除 ”不要な服や下着を捨てる”7つの見極めポイント
家の中で片付けたいモノの代表といえば「洋服」ですが、思い入れがあり、処分する決断を下すのは難しい。でも、捨てるにはどうしたらいいのでしょうか。その見極めポイントを整理収納のプロ…
2021.12.28 07:00
暮らし

高木ブー「まだ終わってないけど今年の年末はハードだった」
「物心ついてから80回以上のお正月を迎えてるけど、考えてみたら、半分以上は仕事が入ってた」と語る高木ブーさん。バンドマン時代もドリフターズに入ってからも、お正月からステージや舞台に…
2021.12.28 07:00
ニュース

年末年始の疲れに”胃にやさしくておいしい”スープ8選|管理栄養士エダジュンさん
疲れがたまりやすい年末年始は、疲労回復効果のあるポタージュでパワーチャージ! 食べすぎ&飲みすぎの翌日には、胃にやさしいポタージュでクールダウン。そんな不調を助けるレシピを考案…
2021.12.27 11:00
食

年末大掃除の極意「レンジフードとグリル」の汚れを落とす簡単3stepを達人が伝授
キッチンのしつこい汚れの代表格といえば、レンジフードと魚焼きグリル。時間も手間もかかるので、ついつい後回しにしてしまいがち。そこで、掃除の達人・茂木和哉さんがおすすめの方法を教…
2021.12.27 07:00
暮らし

精神科医Tomyの元気の出る金言【第26回 心穏やかに年末年始を迎えるために 】
「お疲れさま」を自分にも、周りにも。また一年、何とかなるからボチボチ行きましょ。 * * * 心配しすぎないで新年を迎えましょう おはようございます、精神科医のTomyです。…
2021.12.27 07:00
暮らし

【3問で答えがわかる心理テスト】頑張りすぎていない?自分に厳しい度を4段階で診断!
この1年の自分を振り返ってみると、どんなことを感じる? 頑張ってきたと思う人も、いまいちだったと思う人も、深層心理を探る質問に答えてみて。自分への厳しい度を診断して、来年の参考に…
2021.12.27 07:00
暮らし

まとめて脳トレ|年の瀬、脳に刺激を与えるトレーニングをしましょう
好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。これまでの問題から3問を出題します。 計算でも記憶でも、脳を使うことで脳に向かう血流はアッ…
2021.12.27 06:00
連載

薬膳師が教える女性のためのポタージュスープレシピ5選「安眠、冷え、イライラに」
乾燥や不眠、冷えやイライラなど、女性におこりがちな不調を薬膳効果のある5つのポタージュで改善! レシピを教えてくださったのは、薬膳師であり料理研究家の石澤清美さん。5種類のポター…
2021.12.26 11:00
食

手軽にできるおせち料理レシピ【まとめ】飾り切りで華やか”いり鶏”ほか7選
お家で過ごすお正月は、手作りおせちで華やかな食卓に。にんじんは梅形、しいたけは亀甲形など縁起のよい飾り切りで作る”いり鶏”や、甘さ控えめの”伊達巻き”など基本のおせちのほか、色鮮や…
2021.12.26 11:00
食
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。