小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/303ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

猫が母になつきません 第286話「ねない」
猫が母になつきません 第286話「ねない」
猫は気まぐれ、ツンデレ。実家ではずっと犬を飼っていたので最初は猫への接し方に迷っていましたが、今は慣れたもの。あまりしつこくせずに好きなようにさせます。この寝る前の一悶着は猫ある…
2022.01.02 06:00
連載
お話をする母と子供のイメージ写真
前世の記憶「生まれ変わり」は本当にあるのか 最新研究で判明した”転生”の実例3選
“転生”ブームで注目されている「生まれ変わり」。これは本当にあるのだろうか? 戦争の記憶を持つ少年、異国の地を思う女性… 前世の記憶は今世に何をもたらすのか。 2600以上の実例が示す「生…
2022.01.01 16:00
ニュース
舌を出しているヨガ講師・鈴木伸枝さん
新年から始める1日1ストレッチ 体が硬くて前屈ができない人は「舌」を出してから!
 長引くステイホームの影響や年末年始の食べ過ぎ、飲み過ぎで体を動かしにくくなっていませんか? ストレッチをしようにも、体が硬くて前屈もできない…。そんな人におすすめなのが、意外な部…
2022.01.01 16:00
健康
88才の現役料理家・小林まさるさんの脳トレ「買い物中の暗算と回想法」でボケ知らず
88才の現役料理家・小林まさるさんの脳トレ「買い物中の暗算と回想法」でボケ知らず
 いつも元気でパワフルな料理家、小林まさるさんに、健康の秘訣とお手軽レシピを教えてもらうシリーズ。88才にして現役を走り続けるまさるさんのボケない秘密は、独自の脳トレにありました。…
2022.01.01 11:00
暮らし
タモリさん
2022年の幸運を呼ぶ「開運待ち受け」はこの人! 強運の有名人の写真で運気UP
 「美輪さんを待ち受けにすると運気が上がる」「SHOCK EYEを待ち受けにすると幸運が訪れる」――そんな噂を聞いたことはありませんか? これまで都市伝説のように語られてきた「開運待ち受け」…
2022.01.01 07:00
ニュース
LINE誤変換 鏡餅の写真
「えびでたいたい」「お造り様」って何⁉ 初笑い!シニア世代のLINE誤変換【まとめ】
 新年の初笑いにおすすめのLINE誤変換・傑作選をお届けします。介護の合間に読んで脱力&ほっこりして欲しいという思いから、2021年3月からスタートしたシニア世代のLINE誤変換。初笑いにふさ…
2022.01.01 07:00
ニュース
山口県【秋吉台サファリランド】
2022年は「虎・白」にまつわる場所で開運 サファリランドでトラの赤ちゃんに会う
 2022年は、パワースポットで“初日の出”を拝んで最高の運気を手にしてみませんか。カリスマフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんによると、「虎」と「白」に関するスポットがおすす…
2021.12.31 11:00
暮らし
サーモンのバジル和えカクテル
お正月は洋風・中華風の「ごちそうおせち」を|盛り付けの工夫もご紹介
 伝統的なおせちとはひと味違った洋風・中華の迎春メニューはいかが?器も変えると食卓が華やぎます。おかずはもちろんお酒のお供にもぴったりです。  おつまみにもなる洋風&中華風の『ごち…
2021.12.31 07:00
マイナポイントアプリ
2022年1月1日からマイナンバーカードでお得!2万ポイントを受け取る方法を解説
 マイナンバーカードを持っていますか? 女性セブンのアンケート調査によると、持っている人が54.9%、持っていない人が45.1%と、まだまだマイナンバーカードを作っていない人も多い。そこ…
2021.12.31 07:00
連載
茨城県【大洗磯前(おおあらいいそさき)神社】
初日の出を見るときに気をつけるべきポイント6つ・おすすめスポット4選
 2022年のスタートは、縁起の良い“初日の出”を拝んで迎えませんか。人気のフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんによると、おすすめは数字の「6」に関するのスポット。  2022年の 2…
2021.12.30 16:00
暮らし
『あいうえバトル』
『はぁって言うゲーム』を手掛けたゲーム作家が選ぶ 家族で遊びたいボードゲーム傑作5選
 さようなら2021年。こんにちは2022年。コロナ禍の不安の中で、ステイホームの遊びに最適なボードゲームの注目が高まった1年でした。歳の晩、お正月休みのゆったりとした時間に、家族と、友人…
2021.12.30 11:00
ニュース
お重に入ったアレンジおせち
”おせち”をセンスよく盛り付けるコツ|グラスや小さな器を使った重箱の詰め方とアレンジレシピ
 おせち料理のラインナップがマンネリ気味なら、ひと味違うアレンジを加えたおせちはいかが?グラスや器を使って重箱に詰めれば、見た目にも新鮮な気持ちに。  モダンで素敵なお重で愉しむ『…
2021.12.30 07:00
酸性度の高いトイレ用洗剤を塗りつけている
「もう大掃除はムリ~」な人へ ”せめてここだけ”掃除すべき5つの場所と時短テク
 何かと大変な大掃除。頑張って始めても、不用品を捨て終わったところで力尽き、家を磨き上げる掃除までは手が回らない…ということも。そんなあなたは、せめてこの5つの場所とポイントだけで…
2021.12.30 07:00
暮らし
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第126回 大規模修繕1か月前の不安】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第126回 大規模修繕1か月前の不安】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2021.12.30 06:00
連載
神奈川県【三ツ石】
チェックしたい!2022年おすすめ「初日の出スポット」3選と拝み方
 2021年ももう年の瀬。この一年頑張ったんだから、年越しくらいはリフレッシュして素敵な場所で迎えたい!そんな思いを叶えるために、カリスマフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん…
2021.12.29 16:00
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。