記事一覧/124ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

【プレゼント】ピジョン「薬用 口腔ケアジェル+」が24名様に当たる! Amazonギフト券のダブルチ…
シニアの口腔トラブルの中でも大きな割合を占めている「歯周病」。放っておくと歯を失う原因になりかねず、誤嚥性肺炎のリスクも高まるとされています。今回は、そんな歯周病が気になる方に…
2024.02.26 16:00
ニュース

<骨密度アップ弁当>2週間チャレンジ【月曜版】強い骨を作る3つの栄養素を管理栄養士が指南
女性ホルモンの減少により骨の老化は急激に進むという。強い骨を作るには、カルシウム、ビタミンK・Dを多く摂取することが重要。そこで、3つの栄養素を重視した副菜と、主食、主菜を詰め合わ…
2024.02.26 11:00
食

まとめて脳トレ|「漢字選び」「間違い探し」「入れ替え単語」に挑戦!頭をリフレッシュ
年度変わりも近づいて、何かと慌ただしくなっている人もいるかも知れませんが、そんなときこそ脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。過去の問題から3つを…
2024.02.26 06:00
連載

記者が10年以上悩んだ赤ら顔は「顔のメタボ」とも呼ばれる炎症性疾患だった!腸内環境も関係する…
年齢を重ねるごとに体のあちこちに表れてくる不調。「まだ大したことはない」「そのうち治る」などと高をくくり、放置していないだろうか。「何事も早期発見が大切」といわれるが、単なる加…
2024.02.25 16:00
健康

声優・日髙のり子さん「急に声が出しづらくなった」その原因とは?還暦前から始めた「のどケア」…
気温が下がり空気が乾燥する冬。この季節になると、のどがイガイガしたり調子が悪くなるという人も多いはず。風邪ではないのに「のどが痛い」「声が枯れる」状態が続くとつらいもの。細菌や…
2024.02.25 07:00
ニュース

猫が母になつきません 第386話「どうしつ_その2」
「たすけてーっ」。そんな声が聞こえたら普通なら事件ですよね。駆けつけます。女優だったお向かいさんに替わって同室になった患者さんはいつ行ってもカーテンの中から「たすけてー、だれかー…
2024.02.25 06:00
連載

登録者数16万人!人気YouTube「スタバの紙袋リメイク」の達人が教えるカードケースの作り方
ショップの紙袋をリメーク方法を発信するYouTube「スタバの紙袋リメイク」が人気のなっしーさん。どの作品も紙で作られているとは思えないほどのクオリティー。今回、YouTubeでも人気だった…
2024.02.24 16:00
暮らし

じゃがいものオムレツ「トルティージャ」の作り方を9年連続ミシュランのスペイン料理店シェフが伝…
9年連続でミシュランに登場するスペイン料理の名店『アロセリア サル イ アモール』の料理長・前田庸光さんが教えてくれるオムレツは、素朴なのに味わい深い。「油は躊躇せずにたっぷり使う…
2024.02.24 11:00
食

人気声優・宮村優子さん、20代で声帯結節に「のど飴を溶かした水とはちみつ大根」20年続けるのど…
この季節は、空気の乾燥によってのどがイガイガしたり痛みを感じる人も。のどの不調は避けたいものだが、声を使った仕事をしている人ならなおさらだ。声を常にベストの状態に保てるよう日頃…
2024.02.24 07:00
健康

「親から子へ資産を相続したい」贈与税改正のポイントと新制度のデメリットをFPが解説
「生きている間に子や孫に資産を受け継ぎたい」「親が高齢になってきたので財産の相続を考えたい」。そんなときの節税対策のひとつに生前贈与がある。新たに贈与税の税制が改正され、今年の1月…
2024.02.23 16:00
暮らし

名店に学ぶ<フレンチトースト>の作り方「客の8割の客が注文、秘訣は卵液にじっくり浸けること」
卵液がジュワッと染み出す「フレンチトースト」、とろ~り半熟卵の「ウフマヨ」。どちらもフレンチビストロ定番の卵料理だが、自宅で作るのは難しい…。そこで、フレンチの名店『BISTRO FAVOR…
2024.02.23 11:00
食

今話題!お店の紙袋をリメークしてオシャレな小物に大変身 初心者におすすめ「ポーチ・ポチ袋」…
「いつか使うかも」と、ついため込みがちなお店の紙袋。その紙袋をリメークする方法がいま話題に。まずは手軽にチャレンジできる「ラッピングポーチ」と「ポチ袋」の作り方を包装作家(R)正林…
2024.02.23 07:00
暮らし

「フルタイム勤務、2人の子育て中介護離職しないで済んだのは【小規模多機能】のお陰」社会福祉士…
社会福祉士の資格を持つ渋澤和世さんは、正社員としてフルタイムで働きながら親の介護を10年以上続けた経験がある。介護休暇などの制度が今ほど整っていなかった時代、どのように乗り越えて…
2024.02.22 16:00
暮らし

「だし巻き」「茶碗蒸し」「親子丼」が上手にできる!和食の名店料理長が伝授する調理法「コツは…
だし巻き卵や茶わん蒸しなど卵料理は火加減が難しいと思っていませんか。そこで、六本木ヒルズにある和食の名店『六本木 kappou ukai』の統括料理長・大川陽生さんが家庭でも美味しくできる…
2024.02.22 11:00
食

そのひと言が大事に!【妻のスイッチ】を知って家庭を円満にする方法を人気コラムニストが伝授 …
「そんなつもりじゃなかったのに…」「え、なんで怒ったの?」など、長年連れ添った夫婦でも、無自覚なまま相手を不機嫌にさせてしまうことは多々あるもの。新著「押してはいけない 妻のスイッ…
2024.02.22 07:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。