小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

60代以上は見直したい食の新常識!健康寿命を延ばす[やめるべき&続けるべき]習慣を管理栄養士が提言

 中更年期を迎えると身体的にも社会的にも変化が多くなるが、本格的な老化を迎える前に生活習慣を改めなければ、将来健康に不安を抱えながら暮らすことになるかもしれない。健康習慣で気をつけたいのが運動や睡眠、そして食事だ。当たり前の健康常識を疑い、あなたに必要な情報をアップデートしよう。

教えてくれた人

松田真紀さん/管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士、アンダーザライトヨガスクール認定講師。各メディアで活躍するほか、兵庫県神戸市で発酵デリ専門店「hakko matsuda slow food okamoto」を経営している

60代を元気に過ごすために『腸活』が大事!

「加齢により胃腸の機能も低下するので、若い頃より消化に時間がかかります。さらに、60才を過ぎると腸内の善玉菌がガクンと減ってしまうため、中高年女性こそ『腸活』が大事! 筋トレと同様、腸もトレーニングできますよ。食物繊維を“少しずつ”摂ることで“消化力”がつくんです。腸内細菌は2週間から1か月もあれば入れ替わるので、毎日続ければ必ず変わるはず。効果を焦って摂りすぎると逆効果なので、気をつけて。添加物も腸に負担をかけるので、摂りすぎに気をつけましょう。添加物は皮膚への刺激もあるので、急にアレルギー体質になる人もいます」(松田さん・以下同)

60才になったらやめるべき&続けるべき食習慣の新常識6選

やめるべき!【食習慣の新常識1】生野菜を積極的に食べる

「ベジファーストや腸活のため、食物繊維が豊富なサラダを食べなきゃという気持ちはわかります。でも、胃腸の運動機能が衰えているところに生野菜は、消化不良になることもあり、体も冷える。この年代になったら、温野菜やスープ、レンジ蒸しやグリルなど、消化しやすい状態で摂るのがおすすめです。長時間煮込まなければ栄養素の欠損も防げます」

 生野菜に含まれる不溶性食物繊維が消化しきれず、かえって便秘やガスがたまる原因に。

やめるべき!【食習慣の新常識2】60代以上は肉より魚を食べるべき?

「肉と魚は、1日おきに交互に食べるのが理想的。よって、もちろん魚も必要ですが、老後のために噛む力、飲み込む力を維持するという観点で、肉も食べてほしい。また、牛肉には亜鉛やマグネシウム、豚肉にはビタミンB1や鉄分が豊富で、魚より吸収効率が高いんです。亜鉛とマグネシウムは代謝を押し上げ、ホルモンを作り出し、傷ついた部分を修復して臓器を働かせる役割があります。塊肉が苦手なら、ひき肉でもOK。ちなみにうなぎも亜鉛の宝庫です」

続けるべき!【食習慣の新常識3】朝食は一日の活力の源。しっかり摂った方がいい?

「はい。朝食を食べることで体内時計を整える働きがありますが、少量でもOK。たくさん食べて元気に動ける人は問題ありませんが、食べすぎると血糖値が上がり、一日中食欲が止まらないことも。食欲がない日は白湯だけでもいいと思います」

やめるべき!【食習慣の新常識4】朝はまず果物かフレッシュジュースでビタミン補給をする

「果物は、緩やかですが血糖値を上げるものが多いので、気になる人は、食中か食事の最後が◎。繊維をつぶしたジュースは、グンと血糖値が上昇するので注意しましょう。上昇が穏やかなベリー類や柑橘類がおすすめです。MCTオイルやエクストラバージンオリーブオイルをかけると、血糖値の急上昇を抑えられます」

やめるべき!【食習慣の新常識5】サラダ代わりに野菜ジュースを飲む

 手軽な野菜補給として利用する人を見かけるが、「野菜ジュースは食物繊維が取り除かれているので、サラダ代わりにはなりません!甘い炭酸飲料やフルーツジュースを飲むよりはいいと思いますが、おかずではないです」。

続けるべき!【食習慣の新常識6】グルテンフリーは美肌効果がある?

「小麦アレルギーの人は、肌の炎症が軽減されるでしょう。ただ、添加物や糖分などが多いものは皮膚を刺激し、腸内環境も悪くなります。ちなみに、過敏性腸症候群や便秘がちなど腸が弱いかたは、グルテンを摂ると消化しきれず膨満感が出やすいので、摂取量を減らすと楽になることも。加齢とともに腸の働きは低下しますので、精製された小麦は控えめにしていただくのが望ましいですね」

取材・文/佐藤有栄 イラスト/鈴木みゆき、しまだなな 写真/PIXTA

※女性セブン2024年6月6日号
https://josei7.com/

●高齢者のための食事作りに役立つ<食材をやわらかくする>調理のコツを管理栄養士が解説

●「60代の生活習慣が老後の健康を左右する」医学的根拠に基づく最新の<健康常識8選>を医師が解説

●認知症リスクを高める<アカン食生活>14選「脳にいい理想的な食事のバランスや食べ方」を3人の専門医が提言

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。