小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

シニアに大注目《宅トレアイテム》3選「足を乗せるだけ、座るだけ、挟むだけ」足を鍛えて尿漏れ予防にも【家電の達人が厳選】 

 健康のためにウオーキングしたくてもこの猛暑では外に出ることすらためらわれる。かといって自宅でのトレーニングは続かない。そんな人におすすめなのが、自宅で手軽にトレーニングできる「宅トレ」アイテムだ。家電ライターの田中真紀子さんに、最新アイテムの選び方や使うときの注意点を教えていただいた。 

教えてくれた人

田中真紀子さん / 家電ライター

家電ライター/家電を生活者目線で分析し、雑誌やウェブで紹介する家電のスペシャリスト。特に白物家電・美容家電に詳しい。自宅には最新家電を中心に200以上を所有し、年間300以上の記事執筆・監修に携わる。テレビ・ラジオにも多数出演。公式HP https://makiko-beautifullife.com/

座ったまま足を筋トレできるマシンが続々登場 

 今、シニア世代を意識した宅トレアイテムが増えているという。中でも手軽なのが座ったままでトレーニングができるもの。 

座りながら足の筋肉をトレーニング 

 座ったままトレーニングできるアイテムはシニア世代にも安心して使えそうだ。 

「高齢になると筋力の衰えなどで転倒リスクが増え、場合によっては寝たきりになることも…。そうした心配がある人は、座ったまま足の筋力を鍛えられるトレーニング機器を試してみるのもよいでしょう。 

 座った状態で足の筋力を鍛えられる商品は、最近バリエーションが増えてきていて、自力で足を動かすものもあれば、足を乗せるだけでEMSによる筋トレができるものもあります。いずれも、手軽さは格段と進化しています」(田中さん・以下同) 

 EMSとは、Electrical Muscle Stimulation(筋電気刺激)の略で、電気刺激で筋肉を鍛える技術のこと。 

「EMSを使った商品は、電気刺激が足裏からすねやふくらはぎなどの筋肉に伝わり、筋肉がピクピクと刺激され、筋トレにつながるとされています。EMSを採用したトレーニング機器は、足を乗せるだけでトレーニングになる手軽さから注目されています。 

 ただし筋肉を刺激し、血流に影響を及ぼすことがあるため、心臓に持病がある人や運動を制限されている人など使用が制限される場合もあります」 

内転筋や骨盤底筋を鍛えるアイテム 

 骨盤低筋群を鍛え、尿漏れの予防が期待できる宅トレアイテムもある。 

「尿漏れの原因として骨盤底筋の衰えが挙げられますが、その骨盤底筋や太ももの内側の内転筋を鍛えるアイテムも人気です。 

 太ももで器具を挟みつつ、振動による刺激で効果アップが期待できるもの、お風呂の中で座るだけで骨盤底筋の筋トレできるものなどがあります。 

 なお、骨盤底筋アイテムについても、心臓に持病がある人の使用は制限されていますので、心配な場合はかかりつけのお医者さんに相談したほうがいいでしょう」 

 かくも多様な宅トレアイテムだが、シニア世代にとって使いやすいかどうかはしっかりチェックしたい。 

「『座ったままできるか?』『足を乗せるだけ、座るだけなど、手軽に使えるか』『転倒のリスクがないか』などの使いやすさだけでなく、『本体が重すぎないか』『体力的に使いこなせるか』など、ご自身の体力に合うものを選んで欲しいと思います」 

 以上を踏まえ、田中さんのおすすめ宅トレアイテムを3製品ご紹介。いずれも、座ったまま効果的に筋トレできるアイテムだ。 

※価格は7月17日時点、税込み。 

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。