小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

介護食作りをラク&時短に「ダイソーのグッズで茶わん蒸しも手軽」管理栄養士が愛用するアイテム3選

「最近は100円ショップでも介護食作りに役立つ調理グッズがたくさんあります」と、介護現場で栄養指導などを行っている管理栄養士の川鍋仁美さん。川鍋さんが長年愛用している調理器具や、ダイソーの100円グッズなど、介護食作りがラク&時短になるアイテムとおすすめのレシピを教えてもらった。

教えてくれた人/管理栄養士・川鍋仁美さん

管理栄養士。2児の母。大学卒業後、総合病院に勤務。介護食・嚥下食などの献立作成や栄養相談など行ってきた経験を活かし、現在はデイサービスで高齢者の栄養サポートなどを行う。介護する人もされる人も笑顔になれる「介護食作り」を目指し、活動中。「管理栄養士が伝授!いちばんやさしい介護食ガイド」の運営・執筆も手がける。https://eiyousupport.com/

介護食作りに役立つグッズ3選

 介護食用の調理器具や便利グッズを活用すれば、作業が効率的に進められるので「時短」につながります。

 ひとつのアイテムで複数の調理法ができる便利なものもあるので片付けも楽になる場合も多いです。

 介護食は、「離乳食」とよく比較されることがありますが、実際に離乳食作りに使われているアイテムが介護食でも活用できることも多いんですよ。

 実際に私が活用している「介護食作りに役立つグッズ3選」をご紹介します。

【1】介護食作りに重宝するミル・ミキサー

 介護食を作るとき、食材をすり潰したり粉砕したり、ペースト状にするのに重宝するのが、ミル・ミキサーです。中でも私が長年愛用しているのが『イワタニ サイレントミルサー』。

 コンパクトで場所を取らず、使い方も非常にシンプルです。私自身は子どもの離乳食作りをキッカケに購入しましたが、介護食作りにも非常に重宝する器具だと感じています。

 特に便利なのが電子レンジ対応のガラス容器。食材や料理をガラス容器に入れて、カッターユニットを締めたら逆さにしてミルサーの本体にセット。スイッチカバーを被せて上から軽く力を加えれば、あっという間に食材を粉砕することができます。

 野菜をミルサーで粉砕し、ダシでのばし容器ごとレンジで加熱すれば簡単に野菜スープを作れます。ガラス容器に余ったものは容器のまま保存して、食べるときにレンジで再加熱できるので洗い物が増えないのもうれしいポイントです。

 ガラス容器は、大・小2種類ありどちらも大きくないので少量の介護食を作る際にも使いやすいサイズ感です。

 一般的なブレンダーに比べて粉砕のときの音が静か。カッターとガラス容器は丸ごと煮沸消毒可能なので、ニオイの除去や除菌もできて衛生的です。

ミルサーを使った介護食おすすめレシピ

 容器で保存もしておけるのが便利。スープとふりかけの2種をご紹介します。

白インゲン豆のスープ

 1人分のスープが簡単に作れます。夏場は、レンジ加熱後に粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ますと冷製スープにも。

【材料】

・白インゲン豆(水煮缶) 15g
・牛乳 150cc
・コンソメ 1つまみ
・塩こしょう 少々

【作り方】

ガラス容器(小)に材料をすべて入れて攪拌する。ガラス容器のまま電子レンジ(600W)で1分加熱。

※ミルサーがない場合はミキサーでもOK。

栄養満点!自家製ふりかけ

 ご飯やお粥、味噌汁などにかけて食べるのがおすすめです。食欲が落ちてしまっているときに、不足しがちなカルシウムやミネラルを補うことができます。

【材料】(5回分程)

・干しエビ 2g
・わかめ(乾) 2g
・ちりめん(乾)2g
・ごま 小さじ1(2g)
・かつお節 1つまみ
・塩 1つまみ

【作り方】

材料をフライパンに入れて5分ほど香りがたってくるまで炒る。ガラス容器(小)に入れて攪拌する。

『イワタニ サイレントミルサー』/岩谷産業

メーカー希望小売価格 :2万4200円、実勢価格1万7800円(編集部調べ)

【2】ペースト状の介護食作りに「スパチュラ」

 介護食はペースト状のものが多いので、スパチュラ(ヘラ、スクレイパーなど)があると重宝します。スパチュラは、先端がちょこっと曲がっているタイプを選ぶと、ミキサーやミルサーの刃の部分に残りがちなお料理もしっかりかき出せます。

 家庭で介護食を1人分だけ作る場合など、少量の食材をすくいにくいことも。そんなとき、こういったヘラがあると食材を無駄なくすくえるので便利です。

 最近は100円ショップでもいろいろなタイプのヘラを扱っているので、お試しで買ってみるのもおすすめです。シリコンゴム製なら、やわらかくて曲がるので使いやすいですよ。食洗機を使う場合は耐熱温度などにも注意しながら選びましょう。

【3】ダイソーの電子レンジ用調理器「茶わん蒸しが手軽に!」

 100円ショップには電子レンジ調理用のアイテムが色々あります。中でも介護食作りにおすすめなのが、ダイソーの『レンジでかんたん!! 茶わん蒸し器」。その名の通り、電子レンジで簡単に茶わん蒸しが作れる便利アイテムです。

 茶わん蒸しは、噛む力、飲み込む力が低下したかたでも食べやすいので、介護食に向いています。食欲が落ちてきたときにも消化しやすいので食が進みやすいですよ。卵料理は高齢者に不足しやすいたんぱく質を補えるのでおすすめです。

 茶わん蒸しは、卵液をこして、出汁の割合を測って、蒸し器で蒸して…と工程が多く、手間がかかります。こちらのアイテムを使えば手軽に茶わん蒸しが完成します。卵液のこし器も付属しているので、なめらかな口当たりに仕上がりますよ。

 茶わん蒸し以外にも、卵に牛乳と砂糖を加えて簡単にプリンを作ることもできます。1回に食べられる量が減ってきた高齢者のかたには、プリンはおすすめのおやつです。

100円グッズで簡単!介護食レシピ

 茶碗蒸し、プリンが電子レンジだけで手軽に完成します。

かんたん茶わん蒸し

なめらかな口当たりの茶わん蒸し。具材を加えるときは、先に加熱調理して、完成した茶わん蒸しにのせます。

【材料】

・たまご 1個(M)
・白だし 小さじ2
・水 100cc

【作り方】

材料をボウルにいれてよくかき混ぜる。卵液を付属のこし器を通して本体容器に流し入れる。フタをして電子レンジ(500W)で2分加熱する。お好みで、かまぼこ・三つ葉(少量)を細かく刻んでとろみをつけたものを、完成した茶わん蒸しにのせる。

簡単プリン

【材料】

プリン

・たまご 1個(M)
・砂糖  大さじ1
・牛乳  100cc
・バニラエッセンス 少々

カラメルソース

・砂糖 大さじ2
・水  小さじ2
・お湯 大さじ1

【作り方】

材料をボウルにいれて、良くかき混ぜる。付属のこし器を通して、本体の容器に卵液を流し入れる。電子レンジ(500W)で2分加熱する。

耐熱容器にカラメルソースの材料を入れて、電子レンジ(600W)で2分加熱。カラメル色になったら、お湯大さじ1を加え、よく混ぜてなじませる。器に入れてカラメルソースをかけて食べる。

***

 こうしたアイテムを上手に活用すれば、介護食の準備がスムーズになり、調理時間の短縮にもつながります。作る側の負担も軽減しながら、料理の腕が上がったり、レパートリーが増えたりすれば、作る人にも食べる人にもたくさんのメリットがあります。

 便利なアイテムを取り入れて、介護食作りを無理なく続けて欲しいと思います。

●介護食や食事介助でやってはいけない5つのこと「刻み方の間違い、食事の時間が長すぎる」ほかNG事例と対策を管理栄養士が解説

●【介護食】注目の新商品実食レポート!かまなくてよい「おもち」高カロリーの「おかゆ」牛丼チェーン店の「親子丼」

●市販の介護食「どんな味?見た目は?親に食べてほしいのはどれ?」”肉じゃが&すき焼き”を実食検証

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。