記事一覧/91ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
その肩の痛みは【肩こり】【五十肩】【腱板断裂】?見極めチェックリストと悩み別エクササイズ「…
日本人の国民病ともいえる肩こりを放置すると、五十肩や腱板断裂(けんばんだんれつ)のリスクが高まるという。肩回りの不調に効く、「うちわ」ひとつでできるエクササイズ“うちわあおぎ”が…
2024.08.18 07:00
健康
猫が母になつきません 第409話「もうしょ」
猫が人間より体感温度が2度くらい低いらしい。人間の30度は猫にとっては28度。だとしても37度だったら35度なのだからそれはやはり暑いのではないかと。家猫の祖先は砂漠に住んでいたから暑さに…
2024.08.18 06:00
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.41「もう一度聞きたい夫の言葉」
漫画家の倉田真由美さんは、夫を失ってから半年。なかなか時間薬が効かず、思い出しては涙する日々が続いている。映画プロデューサーとして活躍してきた夫、叶井俊太郎さんの残された動画に…
2024.08.17 18:00
ニュース
いまこそ大地震に備える「行楽地で地震にあったら?車で移動中の行動」専門家が指南【お役立ち記…
気象庁による「南海トラフ地震臨時情報」が発令されてから約1週間が過ぎた。お盆休みに台風が直撃するなど常に自然災害の脅威と隣り合わせの日本列島。いまこそ大地震に備えておきたい。夏の…
2024.08.17 12:00
ニュース
介護福祉士国家試験で検討中の「パート合格」で柔軟性拡大 具体的基準が明らかに
介護福祉士国家試験において、試験を複数科目に分割していくつかの科目のパートごとに合格を目指す「パート合格」制度が具体化された。これにより、試験を分割して合格できるようになり、受…
2024.08.17 07:00
ニュース
「バターのコク、ブイヨンの香り」が最高と食のプロ絶賛<冷凍えびピラフ>ランキングBEST8を発表
暑い日が続くと、火を使って調理するのがつらい日もある。そんな時は、レンジでチンするだけで完成する冷凍炒飯がおすすめだ。冷凍炒飯の中でもプリプリのえびとソースの深い味わいがやみつ…
2024.08.16 11:00
食
ユニット型特養の建設費、過去最高を更新 物価高騰が直撃、保育所や病院にも影響
独立行政法人・福祉医療機構の調査で、2023年度、ユニット型特別養護老人ホーム(特養)の建設費が過去最高を記録したことが明らかになった。平米単価は34万円を超え、2008年度の調査開始以…
2024.08.16 07:00
ニュース
認知症の母の夏場の水分補給問題「熱中症対策に飲んで欲しいけど飲み過ぎも困る」息子が取った対策
岩手・盛岡で暮らす作家でブロガーの工藤広伸さんの母は、じわじわと認知症が進んでいる。「住み慣れた自宅で暮らしたい」と願う母のために、さまざまな工夫を凝らして遠距離介護を続けてい…
2024.08.16 07:00
連載
作家・久田恵さん、70才で入ったサ高住から都内でひとり暮らしに「人生の最期は老人ホームに入る…
整った環境や支援が人気の「サービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)を「終の住処」として考える人が多いのではないのだろうか。けれども、ライフステージや状況によって「住み替える」とい…
2024.08.15 18:00
暮らし
91才の料理研究家小林まさるさんが語る戦争体験「樺太の少年時代、命がけで食糧を求め、氷点下の…
終戦から79年目の夏、91才の料理研究家・小林まさるさんの戦争体験、食を巡るエピソードをお届けする。12才の時に樺太(現在のサハリン)で終戦を迎えたまさるさん。そこで待っていたのは、…
2024.08.15 07:00
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第263回 学校では教えてくれないこと】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2024.08.15 06:00
連載
「居酒屋は”脂質低め”ご飯を選べる楽園」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第29話
慢性膵炎の母と栄養士の資格をもつ漫画家のうえだのぶさん。膵炎の対処法である脂質を控えめのNOオイルな食生活を心がけている母娘が、女2人旅へ。病を抱えてはいるものの元気で介護いらずの…
2024.08.14 16:00
連載
最新<コンビニ&PB系冷凍炒飯ランキング> 1位は「プロが作ったものと引けを取らない完成度」と…
冷凍食品の中でも、冷凍炒飯は本格的な味を食べられるとあって買い溜めする人もいるほど人気商品だという。最近では、コンビニエンスストアやスーパーマーケット各社も独自に冷凍炒飯を開発…
2024.08.14 11:00
食
前屈して靴下を履くとき腰が痛むのは<腰椎椎間板ヘルニア>の可能性が|医師おすすめの「仰向け…
中高年世代に多く見られる「腰の痛み」。腰痛が慢性化する主な原因は、誤った体の使い方や、腰の動かし方のクセだという。侍ジャパンの4番バッター・吉田正尚選手(レッドソックス)の腰痛手…
2024.08.14 07:00
健康
「すぐ大声で怒鳴る上司が苦手です…。どう付き合ったらいいでしょうか?」悩む女性に毒蝮三太夫が…
仕事をする上で、上司や同僚との相性は極めて重要である。「上司と気が合わない」と悩んでいる60歳の女性。「パワハラ」と言っていい仕打ちも受けているようだ。仕事は辞めたくないけど、そ…
2024.08.13 20:00
ニュース
シリーズ
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します