小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

YouTube登録者数138万人超!セルフ美容整体でほうれい線消えた実例ビフォー・アフター写真公開

 加齢とともに気になる顔まわりの変化。なかでも、いつの間にか存在感を増しているブルドッグのようなほうれい線があるかないかで、老け顔の印象は格段の差といえよう。でも、「一度刻まれたら元に戻らないし」とあきらめたら試合終了! 消す方法があるんです!

教えてくれた人

美容整体師・井上剛志さん/美容整体アピアランスビューティー代表。4店舗の美容整体サロンの経営と並行して、2016年からYouTubeでセルフ美容整体を発信し、登録者数はなんと138万人超え!

美容整体師・井上剛志さんが教える「ほうれい線」の改善方法

「ほうれい線は意外に早くからできるので、20~30代でも気になり出す人は多いんです。ほうれい線ができやすい人は、無表情だったり、逆に笑いすぎていたりして、顔の筋肉がうまく使えていないと思います」

 と言うのは、美容整体師の井上剛志さん。

「顔の筋肉を使わないと、ほうれい線やマリオネットライン(口角の両脇から下に伸びるしわ)ができるなど、頰が下がってたるんできます。さらにマスクのゴムで締め付けると顔の皮膚が常に下へ下へと引っ張られている状態なので、当然顔のたるみは加速していきます。

 筋肉は緩んだり締まったりすることでほぐれるので、普段から表情を意識して、顔の動きにメリハリをつけることでほうれい線はできにくくなります」(井上さん・以下同)

 すでに深く刻まれてしまったほうれい線やたるみは、消せるのだろうか?

「消せます。私はこれまで5万人以上のお客様をみてきましたが、顔のタイプ(やせている人、太っている人、長い人、短い人)により顔のたるみ方が違うので、それぞれに合ったアプローチをすれば、より効果的に改善できます。その方法を教えましょう!」

 寝る前のスキンケアタイムに毎晩行い、老け顔から抜け出そう!

たった1分!顔タイプ別セルフ美容整体のやり方

 まずは自分の顔のタイプに合わせ、井上さんの解説のもと、2ステップでできるセルフ整体を実践してみよう。1日何回でもOK!続けることが大事です!

<始める前>
 手で両耳全体を40秒揉む。耳をほぐすと頭皮が緩みます。

<終わったら>
 鎖骨の下に人差し指を当て、内側から外側に向けて押す。左右各40秒行う。老廃物を流します。

顔が長くて細めタイプ

顔が長くて細めタイプの女性のイラスト

「面長の人は鼻の両脇にある頰骨筋が伸びやすく、伸びたまま固まってしまうことも多いため、顔が短い人に比べるとほうれい線ができやすい傾向に。ほうれい線に大きくかかわる頰骨筋に直接アプローチして、ぐーっと引き上げる方法が効果的です」

両手の平、頬にしるしを描いた女性のイラスト
【1】テーブルなどの前に座り、両ひじをつく。鼻の左右・顔の中央あたりにある「頰骨」(イラスト参照)に、両手のひらの手首に近い部分を当てる。
テーブルにに肘を置き、両手の平で頬をマッサージする女性のイラスト

【2】両手のひらの手首に近い部分を頰骨に当てたまま、手のひらを斜め上に向かって押し上げる。このとき強く力を入れる必要はなく、両腕に頭の重さを預ける。そうすると、自然に頰骨を上に押し上げやすい。このまま1分間キープする。

顔が短くて細めタイプ

顔が短くて細めタイプの女性のイラスト
「このタイプは顔の筋肉バランスがとてもよく、もともとは老け見えしづらいのですが、疲れがたまると老けた感じに見えることも。頭まわりが固まって血流が悪くなり顔の皮膚が下がってくるので、側頭部をほぐせば顔がぐっと引き上がり効果的だと思います」
こめかみ部分に人差し指、中指、薬指の3本の指の腹を当てた女性のイラスト
【1】こめかみ部分(左右それぞれの眉尻から、だいたい指2本分くらい外側の位置)に人差し指、中指、薬指の3本の指の腹を当てる。
こめかみ部分に指を当ててマッサージする女性のイラスト
【2】3本の指の腹でこめかみを軽く押し、そのまま後ろ回しに引き上げるような気持ちで、円を繰り返し描く。これを1分間続ける。

顔が長くてふっくらタイプ

顔が長くてふっくらしたタイプの女性のイラスト
「面長でふっくらしたタイプの人は、余分な脂肪が垂れ下がった『ブルドッグ顔』になりやすいんです。あご下に老廃物が滞ることで脂肪もたまりやすくなります。ですから、あご下のリンパまわりをしっかりほぐしてあげることが大事です」
あごの下にあるくぼんだ部分に、両手の親指を当てた女性のイラスト
【1】口角の左右両端から下へ向かってあごの下にあるくぼんだ部分に、両手の親指を当てる。
あごの下に親指を当てたまま左右にぐりぐりと皮膚を動かす女性のイラスト
【2】あごの下に当てた親指の位置はそのままに、左右にぐりぐりと皮膚を動かす。こっている人がやると、やや痛く感じる。これを1分間続ける。

顔が短くてふっくら丸いタイプ

顔が短くてふっくら丸いタイプの女性のイラスト
「ふっくら丸顔の人は、しわができにくい人が多く、老け見えしづらいと思います。でも顔だけ太ってたり、やせたときに顔だけ太ったまま残るタイプも多いのが特徴。そこで顔面神経が通る耳下腺や首まわりをマッサージして、すっきり全体をリフトアップしましょう」
左右の耳の下にあるくぼみに人差し指、中指、薬指3本の指先をそれぞれ当てた女性のイラスト
【1】左右の耳の下にあるくぼみ(エラの部分)に人差し指、中指、薬指3本の指先をそれぞれ当てる。
左右の耳の下にあるくぼみに指を当ててマッサージする女性のイラスト
【2】3本の指先を当てたまま、軽く痛気持ちいいぐらいの感覚で、ぐりぐりと上下に動かす。これを1分間続ける。

実例ビフォー・アフター「井上メソッドを続けて9か月で顔に変化が!」

 コロナ禍後にマスクを取った自分の顔を見て、たるんだ顔にほうれい線がくっきりしていて悩んでいたという自営業のAさん(58才)。

「普段から結構高いクリームを使って気をつけていたので『まさか!』と驚きました。そんなとき、YouTubeで井上さんの動画を見つけ、試したら1回目から違いを感じ、続けようと思ったんです。

 3日目でかなりの変化を実感。いまも毎日続けています。久しぶりに会った友人に、どこの化粧品を使ってるの?と聞かれたのはうれしかったですね」(Aさん)

「頭や首ほぐしてさらに効果アップ!

 上記の顔タイプ別のメソッドにプラスすれば、さらに効果がアップ。

「私のサロンでも体だけを施術するコースがありますが、終わった後になぜか顔が引き上がっていると驚かれることがあります。体をしっかり緩めて正しいバランスにしてあげると、顔も同時にリフトアップするんです。特に頭と首は顔に近い部分で皮膚がつながっているので、顔のリフトアップにも大きく影響しますよ」(井上さん・以下同)

頭のこりをほぐす

「頭蓋骨を帽子のように広く覆っている帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)は、側頭筋とつながっています。そのため頭がこっていると、顔を引き上げてくれる側頭筋の力も弱まってしまいます」

 両手を広げ指の腹を使って頭皮全体を30秒くらい揉んでほぐす。毎日のシャンプーのついでにやるのがおすすめ。

首のこりをほぐす

「首のこりが原因で、頭皮が引っ張られて硬くなっている人は多いです。首や肩がこるとあごまわりに老廃物がたまりやすくなり、ほうれい線の原因に」

右手のひらで左後頭部を軽くつかむ女性の後ろ姿イラスト

【1】正面を向いて、右手のひらで左耳上のそば、左後頭部を軽くつかむ(イラストは後ろから見たところ)。

【2】手で頭をつかんだまま、上半身は動かさずに首だけをゆっくり右斜め前に倒したままで40秒キープ。首の左側・後ろの方を伸ばす感じで行う。反対側も同様に40秒行う。
右手のひらを左の鎖骨の上に当て、軽く押さえる女性のイラスト
【3】正面を向いて、右手のひらを左の鎖骨の上に当て、軽く押さえる。
右手を左鎖骨に当てたまま、首を右斜め後ろに倒す女性のイラスト
【4】手を鎖骨に当てたまま、上半身は動かさずに首だけををゆっくり、右斜め後ろに倒したままで40秒キープ。首の左側・前の方を伸ばす感じで行う。反対側も同様に40秒行う。

骨盤底筋を強化

 骨盤底筋は出産や加齢により弱まることが多く、それが尿もれの原因などにもなる。実はこの筋肉、井上さんによればほうれい線にも関係あるのだとか。

「ほうれい線は顔の反射区(ツボのようなもの)でいうと大腸部分で、内臓を支える骨盤底筋にも影響します。弱まるとほうれい線が深くなる傾向にあるようです」。

ひざをついて床に四つん這いになり、足のつま先を立たせた女性のイラスト
【1】ひざをついて、床に四つん這いになる。手は肩の真下につき、足は腰幅に広げてつま先を立たせる。
四つん這いで手をついたまま両ひざだけを床から1持ち上げた女性のイラスト
【2】四つん這いで手をついたまま両ひざだけを床から10cmくらい持ち上げる。そのままひざ同士をくっつけたり離したりを繰り返す。1分間行い、できれば1分間で30~50回くらいできるスピード感で行えるとよい。

取材・文/苗代みほ 絵/大窪史乃

※女性セブン2024年5月23日号
https://josei7.com/

●イライラや不安、ほうれい線に1分間<耳ほぐし> 心と美容に効くツボを専門家が解説

●1分で劇的!しわ消しメソッド5選「おでこ、ほうれい線、マリオネットラインに!」

●マスク老け撃退!顔の筋肉を鍛える「ほうれい線アイロン」ほか4ステップ【医師監修】

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。