小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/265ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

唎酒師・清酒専門評価者 並里直哉さん
イケメン利酒師に学ぶ日本酒の豆知識・食のプロおすすめ酒とつまみのペアリング6選
 最近、日本酒が注目を集めている。日本各地で作られたさまざまな味わいの日本酒を、旅行気分でおうちで嗜む人が増えているのだそう。日本酒の世界は知れば知るほど奥深いのも魅力のひとつ。…
2022.04.01 16:00
肺活トレーニング
肺のまわりの筋肉を鍛えるトレーニング4選 深呼吸の基本「よこぶえ呼吸」をマスター
 病気でもないのに、長引く咳や息切に悩んでいませんか。それは、“呼吸筋トレーニング”で治せるかもしれませんよ。毎日各1回ずつ行えば、肺も体も若返るはず。「吐く力」を強化する呼吸筋トレ…
2022.04.01 11:00
健康
工藤家で活用するホワイトボード
母の認知症介護に重要な3つの道具「10年使っているホワイトボードと伝え方の工夫」
 岩手・盛岡でひとり暮らしをする認知症の母を東京から通いで介護している作家でブロガーのくどひろさん、こと工藤広伸さん。認知症が徐々に進み、伝えたことをすぐに忘れてしまう母に、3つの…
2022.04.01 07:00
連載
更年期に気になる口臭の原因と口臭を防ぐトレーニング&ケアグッズ7選
更年期に気になる口臭の原因と口臭を防ぐトレーニング&ケアグッズ7選
 長引くコロナ禍。自粛の連続でストレスはたまる一方。そのストレスが原因で、体臭や口臭がきつくなることも。マスクを外せる時が来る前に、更年期とも関係があるという口臭対策について、専…
2022.04.01 07:00
健康
『ユ・ヨルの音楽アルバム』
「国民的年下彼氏」から進化し続ける俳優チョン・ヘインを堪能するドラマ・映画3選
 勢いの止まらない韓国ドラマの魅力を語るうえで欠かさないのが俳優の力。今回注目するのはチョン・ヘイン。ドラマ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018年)で「国民的年下彼氏」とし…
2022.03.31 11:00
ニュース
豚こまとキャベツの塩バター鍋
春キャベツ&レタス使い切り鍋5選「やわらかいから丸っと〆まで残さずいただきます!」
 この時期ならではの甘みがうれしい春キャベツ&レタスは、鍋の具材としても大活躍。 キャベツは1/2個、レタスは丸っと1玉使い切り。ムダを出さずにおいしいうちに食べ切れる鍋レシピを教…
2022.03.31 11:00
寺田家の愛車フリードを紹介している写真
「車いすユーザーの僕が福祉車両を自分で運転するための2つの壁」寺田ユースケさん
 車いすホストや車いすヒッチハイクなど、車いすを使ったさまざまなチャレンジを続けている人気YouTuberの寺田ユースケさん。昨年、東京から長野に移住し、新たな移動手段として“車”が加わっ…
2022.03.31 07:00
暮らし
兄がボケました~若年性認知症の家族の暮らし【第139回 財前先生(仮)がボケました】
兄がボケました~若年性認知症の家族の暮らし【第139回 財前先生(仮)がボケました】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.03.31 06:00
連載
あひるさんのツイート
「60才からの思春期」の愉しみ方|60~74才の15年はやりたいことに取り組める最後のチャンス
 人生100年時代。世界一の長寿国である日本で、充実した長~いシニアライフを送るためには、「生きがい」が必要だが、どう見つけたらいいものか。その秘訣は、「好きなこと」を大いに愉(たの…
2022.03.30 16:00
暮らし
3年B組金八先生
偽善じゃない『3年B組金八先生』感動にも説教にもならない異色エピソードを厳選ガイド
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。『3年B組金八先生』を心から愛するライターで漫画家の北村ヂンさ…
2022.03.30 11:00
ニュース
たけのこ
春のごちそう「“たけのこ”の正しいゆで方」をわかりやすく紹介 和風とアジア風、2つのレシピも
 新鮮なたけのこは、春のごちそう。でも、アクが強くなるため、掘りたてを買ったらすぐゆでる! が鉄則。今春は、たけのこ料理を「ゆでる」ところから始めてみませんか? ゆでたたけのこを使…
2022.03.30 11:00
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第29回 母の誕生日」
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第29回 母の誕生日」
 写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによるフォトエッセイ。父亡き後に認知症を発症した母と千葉・勝浦で暮らす飯田さんが、日々の様子を美しい写真とともに綴ります。 ウクラ…
2022.03.30 07:00
連載
肺のイメージイラスト
マスク生活で肺機能低下に…肺の老化チェックリスト&肺年齢テストで危険度を確認
 長引くコロナ禍でのマスク生活で「呼吸がうまくできない人」が増えている。呼吸下手になって酸素を上手に取り込めないと、新型コロナウイルスに感染した際に自宅療養で済むか人工呼吸器が必…
2022.03.30 07:00
健康
山口県の若い酒蔵が造る”太陽の恵みで醸す美しい酒”が話題 女性杜氏の酒造りに密着
山口県の若い酒蔵が造る”太陽の恵みで醸す美しい酒”が話題 女性杜氏の酒造りに密着
「日本酒って強い、苦い、渋い」そんなマイナスイメージを持つ人もいるかもしれないが、近年は「低アルコール」「果実のような香り」「発泡」など、これまでの印象を覆す日本酒が続々と誕生し…
2022.03.29 16:00
暮らし
ニップン オーマイプレミアム 牡蠣と帆立のエキスの旨み 海の幸の醤油バター
和風”冷凍パスタ”Best7|審査員絶賛の1位は牡蠣がデリシャスなバター醤油味!
 日本ならではのしょうゆベースのパスタは、どこかホッとする味。手軽で美味しい冷凍パスタでも、さまざまな種類の商品が展開されている。そこで、食のプロたちが採点してランキング化。いろ…
2022.03.29 11:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。