小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/267ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

難聴を防ぐ”耳にやさしい”生活3つのルールを医師が指南|補聴器の種類と価格もチェック
難聴を防ぐ”耳にやさしい”生活3つのルールを医師が指南|補聴器の種類と価格もチェック
「ほとんどの難聴には根本的治療法がありません」と話すのは、耳鼻咽喉科専門医の市村恵一さん。そのため大切なのが予防だ。市村さん曰く、毎日使用しているドライヤーの音も耳には負担だとい…
2022.03.26 07:00
健康
両手を大きく回す
背中から若返る!簡単”美背中”トレーニング6選「姿勢が美しくなり、こり解消にも」
 肩こりや腰痛、猫背は、硬くなった”背中”が大きな原因に。背中を鍛ることで、こりがほぐれて若々しく見えるようになるという。数多くの有名芸能人を指導した経験を持つ、人気パーソナルトレ…
2022.03.25 16:00
健康
おにぎり茶漬け
管理栄養士おすすめオートミール&もち麦のスープ「カロリー控えめでも満腹感あり」
 “オートミール”や “もち麦”は、注目のダイエット食材。夕食の白米に置き換えると、より高いダイエット効果が期待できるという。そこで、『オートミール 楽やせスープレシピ』の著者である管…
2022.03.25 11:00
(写真/GettyImages)
1分腎臓マッサージで健康&元気!血のめぐりをよくして免疫力UPも【鍼灸師監修】
 コロナ禍で、外出自粛による運動不足やストレスで自律神経が乱れ、内臓の機能が落ちている人が増えている。筋肉を鍛えることはできても、内臓を鍛えることは難しい。だが、健康と美容のため…
2022.03.25 07:00
健康
バターチキンカレー風
スープジャーでお手軽ランチ|時短調理で簡単!春野菜の栄養たっぷりで健康的にやせる
 ダイエットしたいけど、「長続きしない…」という人も多い。そこで、人におすすめなのが、昼スープを活用した食事方法。いつものランチをスープに置き換えるだけだから、気軽に始められますよ…
2022.03.24 11:00
(写真/アフロ)
健康長寿のカギは腎にあり!「腎臓力」を高める“最強食品”ランキング「カリウムの摂取が大切」【…
 免疫細胞の7割が集まるとされる腸、命の要となる心臓、呼吸を司る肺──こうした臓器に比べ、腎臓はどこか一歩引いた存在だったが、それもいまや昔。長寿が当たり前となった現代の幸せは、腎臓…
2022.03.24 07:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第138回 お尿さま問題がとまらない】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第138回 お尿さま問題がとまらない】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.03.24 06:00
連載
ストレッチをするオガトレさん
登録者数98.5万人の人気YouTuber理学療法士が伝授!美姿勢を定着させる「背中全体をほぐす30秒ス…
 いつも猫背になりがちで、背中がカチカチになっていませんか。硬くなった背中をほぐす方法を、チャンネル登録者数98.5万人の人気YouTuber理学療法士のオガトレさんが教えてくれました。つら…
2022.03.23 16:00
健康
豆乳カレースープ、トマトパンスープ
朝の薬膳スープでむくみ解消!10分でできるお手軽レシピ10選
 ふだんの食事をスープに置き換えることで、栄養を補給しながら、無理なくやせやすいカラダにしませんか。朝に薬膳スープを飲むことで、むくみ解消&お腹スッキリ。料理家で国際中医薬膳師の…
2022.03.23 11:00
難聴
聴覚の衰えは50代から始まる|本当につらい難聴の主な種類・特徴・治療法を医師が解説
 今年1月、アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」の八乙女光(31才)が突発性難聴により活動を休止した。同様の症状に悩む芸能人は多く、歌手のスガシカオやタレントの相田翔子らも闘病を告白…
2022.03.23 07:00
健康
慢性便秘を招く“ねじれ腸”を解消する腸マッサージ法を医師が伝授「朝食前がおすすめ」
慢性便秘を招く“ねじれ腸”を解消する腸マッサージ法を医師が伝授「朝食前がおすすめ」
 健康と美容のため、食事には気を使っているつもりなのに、昔よりもやせにくく、疲れやすくなってきたし、白髪や肌の乾燥も気になる…何をやっても不調が消えないのは、「内臓」が疲れているか…
2022.03.23 07:00
健康
姿勢が良い人と悪い人の比較イラスト
若さの秘訣は”背中”にあり 背中が硬いと老けて見える7つの理由を人気トレーナーが解説
 自分の目でチェックしづらいため、「背中」に無頓着な人は多い。実際、ほとんどの人が日常生活の中で背中まわりの筋肉を使っていないため、背中は気づかぬうちに硬くこり固まり、余分な脂肪…
2022.03.22 16:00
健康
クリームパスタ
冷凍“クリームソースパスタ”ベスト7「1位は満場一致でズワイ蟹のトマトクリーム」
 クリームソースのパスタは、「お店じゃないとあの味は出せない…」そう思っていませんか。冷凍パスタなら、レンチンだけでできちゃいますよ。ホワイトソースやトマトクリームなど種類もたくさ…
2022.03.22 11:00
ニュース
オードリーヘップバーンの顔
顔の歪みを直して左右対称の美しい顔へ「舌ストレッチと逆マッサージ」を専門家が指南
 生まれたてのときにはほとんどない顔の左右差は、成長していく中で少しずつ出てきて、加齢や生活習慣によって次第に歪みが顕著に表れ始める。目の大きさ、ほうれい線の深さ、しわの数、たる…
2022.03.22 07:00
健康
89歳で1日2回ウクレレライブに出演する高木ブー「夢は100歳まで現役を続けること」
89歳で1日2回ウクレレライブに出演する高木ブー「夢は100歳まで現役を続けること」
 高木ブーさんの快進撃は止まらない。先日行われた『1933ウクレレオールスターズ』のライブでも、若々しい演奏と歌声を聞かせてくれた。最近の楽しみは孫のコタロウ君とのギター談義だとか。…
2022.03.22 07:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。