レンチンで簡単!ご当地いなりずしレシピ「岐阜こんにゃく、茨城そば」ほか11選
行楽シーズンにぴったりのいなりずし。全国各地の“ご当地いなりずし”は、それぞれの地域ごとに特色があり、旅行気分も味わえる。11品のご当地いなりずしのレシピを人気料理家の上島亜紀さんが教えてくれました。
※電子レンジは600Wを使用しています。
ご当地いなりずしを作ろう!
「油揚げを煮るときに電子レンジを活用すると、簡単・おいしくできるので、おいなりさんのハードルが下がりますよ。味付けした油揚げは、ひと晩置くと味が染みておいしさアップ。すし飯に油揚げの煮汁を少し混ぜると、油揚げとご飯に一体感が出ます」(上島亜紀さん)
基本のすし飯
まずは、基本のすし飯を作りましょう。いろんなご当地いなりにも対応できますよ!
<作り方>
炊きたてのご飯1.5合に、酢・砂糖各大さじ2、塩小さじ1/2をよく混ぜて回しかけ、うちわで扇ぎながら切るように混ぜて冷ます。
【青森】紅しょうがいなりずし
紅しょうがの辛みがご飯の甘さを引き立てる
<作り方>
もち米に刻んだ紅しょうがと砂糖を加えた、甘めのご飯が特徴。紅しょうがの汁を加えたピンク色のご飯を「俵型」の油揚げで包む。
【長野】からしいなり
ツンとくる和がらしがお揚げに合う
<作り方>
「俵型」を裏巻きに。すし飯を詰めるときに油揚げの内側に和がらしを少量塗って包み、仕上げにも和がらしをのせる。
【栃木】かんぴょういなり
かんぴょうの食感がアクセント
<作り方>
栃木の特産品かんぴょうは、「俵型」の要領で油揚げを加熱する際に一緒に味付け。「俵型いなり」の仕上げに結ぶ。
【茨城】そばいなり
ごまが香るそばと油揚げが好相性
<作り方>
すし飯の代わりに、ごま油とまいたけで和えたゆでそばを詰める。まいたけは細かく裂いて、「俵型」の要領で油揚げを味付けする際に一緒に加熱すると手間なし。
【埼玉】棒いなり
太巻き一本分のボリューム感
<作り方>
油揚げの長い方の1辺を細く切り落として袋状にしたロングタイプで、味付けは「俵型」と同じ。好みで白ごまを振っても美味。
【東京】俵型いなり(8個分)レンチンで簡単!
しょうゆ強めの甘辛い味はいなりの定番
<作り方>
【1】油揚げ4枚は半分に切って袋状にする。
【2】油揚げをキッチンペーパーに包み、電子レンジで1分加熱し、キッチンペーパーで余分な油と水分を取る(油抜き)。
【3】水3/4カップ、砂糖・しょうゆ各大さじ2、みりん大さじ1を混ぜる。
【4】耐熱ボウルに油揚げを平らに並べ、【3】の調味料を回し入れる(A)。
ボウルにラップをかけて落とし蓋のように密着させ(B)、さらにラップをふんわりとかける。電子レンジで4分加熱し、5分置いてから油揚げをひっくり返してそのまま冷まし、味を染みさせる。
【5】すし飯400gに【4】の煮汁を大さじ1~2混ぜ、8等分にして軽く丸め【4】に詰める。
【愛知】豊川いなり
名物のうなぎをのせた贅沢いなり
<作り方>
「俵型」に、うなぎのたれを混ぜたすし飯を詰めオープンタイプに。錦糸卵、うなぎの蒲焼をのせて、粉山椒を振る。
【北陸】焼きいなり
焼いた厚めの油揚げが香ばしい
<作り方>
厚めの油揚げに切れ目を入れて使用。油揚げが厚いので、味付けは、「俵型」よりやや濃いめに。すし飯を詰めたら、フライパンで両面をこんがりと焼く。
【岐阜】こんにゃくいなり(8個分)
こんにゃくが意外なほどすし飯に合う!
<作り方>
【1】こんにゃく1枚は十字に4等分に切り、半分の厚さに切る。切れ目を入れて袋状にする。
【2】耐熱ボウルにこんにゃくを並べ、水1/4カップ、砂糖・みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ11/2を混ぜて回し入れ、ラップで落とし蓋をして電子レンジで3分加熱する。こんにゃくをひっくり返して3分加熱し、冷ます。
【3】水気を切ったこんにゃくに、すし飯200~250gを8等分にして詰め、黒いりごま適量を振る。
【関西】三角いなり(8個分)
だしを加えた優しい味わいが関西風
<作り方>
【1】油揚げ(正方形のいなりずし用)4枚は斜めに切って三角の袋状にして、油抜きする。
【2】耐熱ボウルに油揚げを並べ、しょうゆ大さじ11/2、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、塩小さじ1/4、だし汁3/4カップを混ぜて回し入れ、「俵型」の作り方と同様に加熱する。
【3】すし飯300gに油揚げの煮汁を大さじ1~2、白いりごま大さじ1/2、山椒の実(塩漬けまたは水煮)大さじ1を混ぜ、8等分にし軽く丸める。油揚げに詰め三角形にする。
【島根】いただき(6個分)
油揚げごとだしで炊いたほっこりした味わい
<作り方>
【1】油揚げ3枚を半分に切り、袋状にして油抜きする。
【2】洗った米1合と細切りにしたにんじん30g、薄切りにしたしいたけ2枚分、斜め薄切りにしたいんげん2本分を混ぜる。
【3】【1】に【2】を詰め(A)、口をつまようじで止めて耐熱容器に並べる。だし汁11/2カップ、砂糖・みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ2を混ぜて回し入れる(B)。ラップで落とし蓋をして電子レンジで8分加熱。ひっくり返して6分加熱し、10分置く。
【4】つまようじを取って器に盛る。
【熊本】南関いなり(8個分)
だしをたっぷり吸った南関揚げがジューシー
<作り方>
【1】南関揚げ大2枚は4等分に切って耐熱ボウルに入れ、熱湯をたっぷりかける(A)。ラップをふんわりとかけて電子レンジで5分加熱し、粗熱が取れたら水気を絞る。
【2】【1】をだし汁11/2カップ、しょうゆ大さじ1、砂糖・みりん各大さじ2、塩小さじ1/4で「俵型」と同じ要領で加熱する。
【3】すし飯300~350gを【2】の油揚げで包む。さっと湯通しした三つ葉16本を結ぶ。
教えてくれた人
料理家 上島亜紀さん
忙しい人でも簡単に作れる料理が人気で、電子レンジを活用したレシピにも定評がある。近著は『これがほんとの献立のきほん』(成美堂出版)など。
撮影/宮本信義 スタイリスト/町山千保、中村広子 レシピ作成/大林久利子 取材・文/青山貴子
※女性セブン2022年5月5日号
https://josei7.com/
●関東風・基本のいなりずしの作り方|いなり王子が教えるトリビアも!