小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

死を招く誤嚥性肺炎を防ぐ のみ込む力を鍛えるトレーニング法

メニュー2:シャキア・トレーニング

 アメリカのシャキア医師が考案。のどの筋肉を鍛える訓練法として世界各国で行われている。首とのどの筋肉全体に力が入り、喉頭挙上筋群が効率よく鍛えられる。ただし、頸椎症など首に疾患のある人や、高血圧症の人は行わないで。5~10回を2~3セット。

1.枕を使わずに仰向けになり、力を抜いてリラックスする。

nodo_c_j


2.両肩を床につけたまま、ゆっくり頭だけ上げてつま先を見る。できるだけ頭を高く上げたら30秒~1分間そのまま静止し、ゆっくりと頭を下ろす。

nodo_c_k

【2】呼吸トレは、ペットボトルや吹き戻しをふくらませるなどして、肺活力を鍛える運動。呼吸機能が向上すると、のみ込む力も鍛えられる。

Lesson2 呼吸トレーニング

 のみ込む力をアップさせるには、呼吸機能の改善も必須。呼吸が浅い人や肺活量が落ちている人は、のみ込んだ直後に息を吸ってしまうため、誤嚥しやすいこともある。ゲーム感覚で楽しめて、呼吸機能を向上させることのできる、簡単なトレーニングにさっそく挑戦してみよう!

メニュー1:ペットボトル体操

 空のペットボトルを口にくわえて、思いっきり息を吸って凹ませる。次に、息を吐いてパンパンにふくらませる。柔らかい素材の500mlのペットボトルから始めて、慣れたら1リットルサイズや硬めの材質のボトルに挑戦してみて。5回。

メニュー2:風船ふくらまし

 1日1回を目安に風船をふくらます。慣れてきたら回数を増やす。肺活力が落ちて風船をふくらますのが難しい場合は、おもちゃの「吹き戻し」(下イラスト)でも◎。1回。

メニュー3:吹き矢

 新聞紙をピンポン玉くらいの大きさに丸めてテープで巻き、ラップの芯などに詰めて手作り吹き矢を作る。空のペットボトルなどを的にして、離れた場所に置き、勢いよく息を吐いて筒からボールを飛ばして的を倒す。高齢者でもゲーム感覚でトレーニングできる。

メニュー4:口すぼめ呼吸

 口をすぼめてゆっくり息を吐き、肺の中の空気をすべて出し切る。その後、鼻からゆっくり息を吸う。吐く時間は吸う時間の2倍を目安に、お腹に手を当て、お腹の動きも確認しながら行う。1~2分。

【3】発声トレは、声を出すことで、のど仏の筋肉と肺の機能を同時に鍛えられる効率のよいトレーニングだ。

「発声トレーニング」をやってみよう!

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ニューボビー

    のどぼとけを下から上に押し上げるように押したらつばが飲み込めるようになりました。確かにのどぼとけの位置が下がると嚥下も困難になるんですね。ありがとうございました。

  • ミッチー

    最近、水を飲んだ時など気管に流れそうになって咳込んだりして不安を感じていましたが、運動の仕方が懇切丁寧でとても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • 岳樺

    数年前の喉頭の手術以来発声に制限がつき、次第に唾液が気管に流れ咳が頻発するようになりました。 この記事で"発声とほぼ同じ筋肉が嚥下に使われる"と知り納得。 とは言えもう一生カラオケには行けない体なので、別の方法を模索、訓練したいと思います。

  • M.H

    75才男性、最近、食事のたび毎に誤嚥します。 この体操をがんばって続けようと思います。

  • 駅猫

    まだ誤嚥性肺炎になるような年齢ではないと思いますが、確かに40代以降むせる頻度が増えたような気がします。慌てて食べる癖があるからかも知れませんが…

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。