小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

私の認知症体験記|芸能人とその家族が語る心温まるエピソード

 日本認知症予防学会は、アルツハイマー博士の生誕日でる6月14日を「認知症予防の日」と制定し、社会に認知症予防の取り組みや必要性を啓発している。

 人生100年時代に、誰もが無関係ではいられない認知症。どこか暗いイメージがつきまとう。

 本人は「自分が自分でなくなってしまう」という恐怖感を抱き、家族は突拍子のない言動に振り回され、先の見えない介護に呆然としがちだ。 だが、今回、取材に答えてくれた芸能人やその家族は、「認知症」に直面しても笑顔だ。「認知症と幸せに生きた」芸能人とその家族の証言には、人生100年時代を生き抜くヒントが詰まっている。

藤村俊二さんの長男・亜実さんの証言

●病院をリゾートと勘違い

 飄々としたキャラクターから「オヒョイさん」の愛称で親しまれた藤村俊二さん(享年82)は、’15年10月に自宅で倒れた直後に小脳出血の手術を受け、入院生活が始まった。それを支えたのは、前妻との間の長男・亜実さんだった。自身が20才の時に家を出て行った父親を、亜実さんは最期まで見守った。

 手術後は、うとうと眠ることが多かったという藤村さんだが、リハビリ中に亜実さんが「ここまでおいで!」とハッパをかけると、「おれは犬か」とボヤいてスタッフを笑わせた。医師から認知症という診断は下されなかったが、今日が何日なのかわからないような、認知症に似た言動が出ることもあったという。

「病院の目の前が海だったのですが、その年の暮れ、屋上で親父に『ここがどこかわかる?』と聞いたら、少し考えてから『ハワイ?』と答えました。症状によるものかもしれませんが、親父らしい答えに思わず笑ってしまうと同時に、病院をリゾートと勘違いするくらいならと救われた気になりました」(亜実さん)

●認知症にはさまざまな原因となる病気がある

 看護師資格を持つ、老活・就活の専門家、藤澤一馬さん(未来設計サポートMedit代表)が説明する。

「一口に認知症と言っても、その原因となる病気はさまざまです。最も多いのは、アミロイドβというたんぱく質が脳に蓄積して、神経細胞が減少し、脳が萎縮する『アルツハイマー型認知症』で、患者全体の6~7割とされます。記憶障害がゆっくりと進行し、日付や時間、場所などの把握ができなくなります。次に多いのが、脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの脳卒中が原因で、脳がダメージを受けて起こる『血管性認知症』で、全体の2割程度とされます。また、脳卒中により運動機能が落ち、体力・筋力が低下して、認知機能が落ちることもあります」

●“今”を楽しく生きる姿が心に残る

 リハビリができた頃は、周囲が「そんなに頑張らなくていいよ」と声をかけても、「じゃあ、やりますか」といった様子で強めのストレッチやマッサージに素直に取り組んでいた藤村さんだが、’16年の夏が過ぎると、寝たきり状態になり、食事もあまり食べようとしなくなった。

 見かねた亜実さんは、看護師に代わって、藤村さんに食事を食べさせてみたという。

「ぼくがスプーンを持っていくと、親父は大きな口を開けて完食したんです。次の日も、その次の日も、完食してくれて。症状によるものかわかりませんが、とても純粋な表情に、親父の真の姿を見た気がしました。その瞬間、長年抱いてきた親父へのわだかまりを手放そうと思えました。ぼくが望んでいた親子の関係が、その時に取り戻せたと感じたのです」(亜実さん・以下同)

 その後、’17年1月に、藤村さんは眠るように息を引き取った。

「周りの人は“みっともない姿を見せたり、頑張ることを嫌う”というイメージを持っていましたが、最後までリハビリに文句を言うことはなかったし、どれほど格好悪くても、“今”を楽しく生きようとする親父の姿が心に残っています」

松島トモ子さん、レビ―小体型認知症の母との日々

●突然やってきた母の異変

 芸能界を二人三脚で歩んだ母の志奈枝さん(98才)の異変に気がついたのは、’16年5月に行った志奈枝さんの誕生会だった。

「好奇心旺盛で、人の話を聞くのが大好きだった母が、集まってくれたみなさんを無視して、貪るように料理を食べ続けていたんです。そして、失禁していることに気づきました。お店に到着するまで、おかしな素ぶりは何ひとつなかったのに、突然の出来事でした。その日以来、大声で私を罵るようになり、“ついに来るものが来た”と、恐ろしいものを感じました」(松島・以下同)

 松島は地域包括支援センターを訪れ、志奈枝さんは要介護認定の審査を受けることになる。しかし、志奈枝さんは自宅を訪れた調査員に「何でもできます」「お風呂も自分で入ります」とハキハキと答えたという。

「嘘ばっかり!と思いましたよ(笑い)。結果、判定も要介護1になってしまいました。現実には家の中で暴れたり、恐怖を感じるほどの罵詈雑言。戦争の幻覚を見るようで、『戦車が来た!』『兵隊がいる』と怯えることもありました」

●レビ―小体型認知症と診断され、要介護度が上がった

 “これで要介護1のはずがない”と、認知症専門医を受診したところ、「レビー小体型認知症」と診断された。

「脳内に特殊なたんぱく質の一種であるレビー小体が付着するタイプの認知症で、幻視や幻覚、うつ状態などが生じやすくなります」(藤澤さん)

 その上で、要介護度変更申請をすると、一気に要介護4まで上がったという。疲労困憊の松島は、体重が40㎏から33㎏まで激減。この当時の状況は、「介護人生における“地獄”だった」と振り返った。

●処方薬をのむようになり、今はニコニコの毎日

「母に薬をのませようとすると『毒をのまされる』と暴れて噛みついてくるので、複数処方された薬のうち、1つでものんでもらえればいいわ、という気持ちで口に放り込んでいました。しばらくすると、薬をのんだ方が自分も体力的に楽だということに気づいたようで、すすんでのんでくれるようになりました。今では、寝ている時もニコニコしていますよ」(松島・以下同)
 
 今年の4月、志奈枝さんは美容師と運転手に付き添われて松島のコンサートを見に来たという。

「美容師さんが感想を聞いたら、『とてもよかったわ』と言ってくれたんです。昔から、母はなかなか褒めてくれなくて、前回のコンサートの感想は『無難だった』と言われたんですよ」
 
 介護に悩んでいた日々など、まるで感じさせない明るい表情で松島は笑う。

「母は、95才までハイヒールを履いていたレディーでしたが、今も、ほぼ毎日ストッキングをはいて、ちょっと白髪が出ると『そろそろ美容院かしら』って言うんです。美容院へ行く回数は、私より母の方が多いんです」
 
 そんな母親が自宅で一日でも楽しく過ごせることが、今まで自分に尽くしてくれた母への恩返しだと松島は思っている。

※女性セブン2019年6月20日号

●親を看取った芸能人【まとめ】安藤和津、大竹しのぶ、名取裕子…想いを語る

●名取裕子 愛憎入り交じる継母の介護と最期にかけた言葉告白

●認知症介護に演劇の知恵を!「老いと演劇」をテーマに取り組む俳優菅原直樹氏

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。