小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

専門医も実践!糖尿病予防のための「血糖値を下げる習慣15選」いつもの倍かんで食べる

【習慣10】糖質は制限するのではなくコントロールする 

 糖質は摂りすぎもよくないが、控えすぎもよくない。「糖質を制限すると血糖値が上がりにくくなります。しかしその分、塩分やたんぱく質の摂取量が増えてしまい、血圧が高くなったり、たんぱく質の摂りすぎで腎臓に負担をかけてしまうケースも。制限するのではなく、朝昼晩の食事に含まれる糖質量を均等にするよう心がけるといいですよ」(市原さん)。

【習慣11】1日大さじ12杯の酢を摂る

「酢に含まれる酢酸は、食後血糖値の上昇を抑えるとされ、私もよく摂っています」(市原さん)。ただし果実酢は糖質が多いものもあるので量に注意を。

→体にいい酢の種類とその効能|血圧、血糖値、動脈硬化対策に正しい酢の摂り方

【習慣12】食事の1時間後に15分の運動を

 運動すると、筋肉がその場で糖を吸収してくれるので、高血糖を防げる。「ウオーキングなら歩幅を広めにし、少し息が弾むくらいのスピードで行いましょう。私はスクワットやかかと落としもしています。骨への刺激により分泌されるオステオカルシンが、インスリンの分泌を促進させるといわれています」(市原さん)。

【習慣13】質のいい睡眠をとる

「睡眠時間が短いほどヘモグロビンA1c値が高くなり、血糖コントロールがしづらくなる傾向にあります」(市原さん)。睡眠時間は68時間がおすすめだという。

→深い眠りを促す7つの生活習慣「死亡率が最も低いのは7時間睡眠の人」【睡眠専門医監修】

【習慣14】食前の入浴は食欲を抑える

 入浴は10分で3040kcalを消費し、血糖値も下げる。「食前に入浴すると、胃腸の働きが鈍くなり、食べすぎや食後高血糖の予防にもつながります」(市原さん)。

【習慣15】ストレスをためない

 ストレスによる食べすぎで、血糖値が急上昇するケースが多い。「ストレスを食で発散しないように別の方法を探しておきましょう」(加藤さん)。

●「血糖値スパイク」(食後高血糖)は糖尿病の“始まりのサイン”? 日本人の5人に1人がなる国民病を防ぐには【糖尿病専門医監修】

教えてくれた人

糖尿病専門医の市原由美江さん

市原由美江さん/糖尿病専門医。横浜鶴ヶ峰病院付属予防医療クリニック副院長。11才で1型糖尿病の診断を受け、その経験を生かし糖尿病専門医に。主な著書に『血糖値を自力で下げるやり方大全』(フォレスト出版)。

加藤知子さん/日本糖尿病療養指導士。看護師。管理栄養士。食サポートオフィス代表。『関西電力病院のおいしい糖尿病レシピ』(主婦の友社)など、レシピ監修本も多数。

取材・文/鳥居優美 イラスト/とげとげ。

女性セブン2023525日号
https://josei7.com/

●「糖尿病」予防対策5箇条「運動は食後に。ダイエットのための糖質オフはNG…」

●血糖値をコントロールする最強のおやつ5選「おにぎりはのり付きで」【管理栄養士監修】

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。