コメント
この記事へのみんなのコメント
-
すみません
2022-06-21
編集部の方へ 前回と今回の記事に、「前の記事を読む」「次の記事を読む」のリンクボタンが載っていません。 あると助かるのでよろしくお願い致します。
-
ブースカ
2022-06-18
こんにちは。 マナミコさんの記事、毎週楽しみにしています。 今回の記事は本当に落ち込みますね。 我が家も夫が認知症で、日々格闘しております(以前は隣に住む私の両親も認知症で3人の対応で本当に大変でした。今は父は他界し、母は特養に入っております) で、今回の問題に我が家でやっている事が少しでも参考になればと、コメントさせて頂きました。 引き戸になってる夫の部屋のドアの上の方に、L字形金具を取り付け、開けると横のドアの上にぶら下げてある風鈴に当たり、チリリーンと鳴るようにしています。 トイレのドアには、熊よけベルを2コぶら下げてあるので、開けるとカランカランと鳴ります。 台所のドアにも熊よけベルを2コぶら下げて開けると鳴るようにしています。 夫の部屋には、見守りカメラをつけてあり、様子を見たり、会話もできます。 そんなふうで、夫の動きがある程度把握できるようにしています。 風鈴は家にあった物ですし、熊よけベルとL字型金具はダイソーで購入しました。見守りカメラは、3600円くらいでした。 夫はオムツを着けているのですが、トイレにも行くので、寝具、トイレ、時々廊下も汚してという状態です(それの工夫もしています) マナミコさん、周りの方に相談したり頼ったりしながら、無理をなさらずにやっていって下さいませね。 そして小規模居宅介護や特養なども検討なさってみてはと思います。 どうかお体大切に。 応援しています☺️
-
かおちゃん
2022-06-17
先程のコメントの補足。 小規模多機能のショートステイは正確な言い方ではないかもしれないので誤解を生むかなと思い、書き直し。 ご存知かもしれませんが、小規模多機能とは、 ・通いサービス ・訪問サービス ・宿泊サービス が一緒になったものです 24時間、定額で使い放題。 今現在のデイサービス1本よりは手厚い介護が受けられる可能性も。
-
かおちゃん
2022-06-17
排泄の失敗が自宅介護の限界、と言われている部分もあります。 また、排泄の失敗をする前の方が施設にすんなり馴染めるチャンスと言う方もいます。 とにかく認知症患者さんの排泄の失敗は介護する人にとっても、される側にとっても辛い物です。 とぼけいる様に思えるお兄さんも実はそうでもしないとその場にいられない居た堪れなさがあるからかもしれません。 台所でそれこそ大をするようになったり、弄便が始まる前に、グループホームに 入れる手立てはありませんか? お兄さんと世帯分離をすれば公的サービスを受けやすくなりませんか? お兄さんに年金がないのなら、お兄さんには思い切って生活保護を受けてもらうとホームへのお金の心配もずいぶん減るのではと思います(今現在同居なので色々と条件があると思いますが)。 まずは介護度の再認定をお願いしてはどうでしょうか。 そして小規模多機能という手もあります。 これは定額使い放題です。 ショートステイもあります。 記事を読む限り、お互いが限界なのではないでしょうか。 専門家でもないのに、あれやこれやとお節介申し訳ありません。
-
みかん
2022-06-17
ツガエさん(ツガエ様)、時々コメントさせていただいている者です。 私も認知症の義父との関わりがあったので とても他人事とは思えず、本当に心配しています。 義父は今のお兄様に比べたらまだ症状は軽かったのですが、ある時期から限界を感じて施設にお願いしました。私もストレスやイライラが蓄積し、これ以上は無理だと自分の中で"SOS"でした。 ツガエさんは、親でも夫でもなく兄妹という関係なのに、本当によく尽くしておられて立派だと思います。 私は義父のとんちんかんな行動に、ついつい声を荒らげることがありましたが、それに比べたらツガエさんは、怒りをぐっと抑えてお兄様にはなるべく普通に返答しておられるご様子ですし、 認知症介護の1番大変かもしれない部分、排尿排便の失敗についても、怒らずに黙って後始末やお掃除をされていて、ひたすら耐えておられて…本当に頭が下がります。 ツガエ様は仏様のような方だと感じますよ。 ですが今回、キッチンでの排尿・・それはさすがにキツイですよね(>_<") その後、色々あって、思わず菓子折りを壁にぶつけたとのこと、 もちろんそのお気持ちわかります。 どこにぶつけていいのか、怒りや悲しみやせつなさもありますよね。 でも、やはり危ういものを感じます。ツガエさんが何もかも一人で背負っておられますが、さすがにもう限界なのでは・・ 以前の記事で、施設入居の可能性も書いておられたような。。 (要介護認定はどうだったんでしょうか、ここまで進行したら再度要介護認定の再申請をされてはどうですか?) 可能であれば、さすがにもう施設にお願いする時期なのではないでしょうか? ツガエさんが介護うつやノイローゼにならないか心配です。 お一人で抱えこまないよう、頼れるサービスは頼ってくださいね。これからも応援しています☆彡
最近のコメント
-
きり
2024-11-22
こたつを使っている様子なので、シートを丸ごと こたつに入れておいたらどうでしょうか? 熱々にはならないでしょうが、冷たい!とはならないのでは?
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。
-
たなか
2024-11-21
看護師として30年以上働いてました リタイアして…少し働きたいと思ったときに考えた事です 年齢も高くなりブランクが有ると医療の現場に戻るのが怖くなります 求人があるのは老人施設〜介護サービス関連しかありません 老人=おじいさんは不愉快な思い出ばかりで老人関連で就業したくないです 働き先として…また自分が入所することになった時を考えて…望むことは…女性限定の施設があれば…と思います 男性の匂いや言動を生理的に受け入れられない人は多いと思います 女性限定の施設は何処かにありませんか?