塩分6.5g未満に抑えた献立例 塩分を減らす調理法や食べ方を管理栄養士が提案
料理に毎日使う調味料だからこそ塩分量は覚えておきたい。
※塩分量は『FOOD&COOKING DATA 塩分早わかり 第5版』『八訂 食品成分表2022』(ともに女子栄養大学出版部)を参考。
●ぽん酢しょうゆ
大さじ1(18g)塩分1.4g
キング醸造「糖質オフ・減塩ゆずぽんず」は同量で塩分0.8g。ぽん酢自体は塩分0g(ミツカン「ぽん酢」など)なので、ぽん酢しょうゆは減塩タイプを選ぼう。
●顆粒和風だし
みそ汁1杯分(1g)塩分0.4g
市販の和風だしは塩分量が高め。使うなら半量に。ただし、減塩タイプは全量使用してもOK。たとえば、ヤマキ「鰹節屋のだしパック(8P)」は1P分(9g)で塩分0.1g。
●濃口しょうゆ
大さじ1(18g)塩分2.6g
「薄口しょうゆ」大さじ1(18g)は塩分2.9g。キッコーマン「特選 丸大豆減塩しょうゆ」は同量で塩分1.2g。減塩しょうゆはやはり優秀! 選んで損はなし。
●ウースターソース
大さじ1(18g)塩分1.5g
「中濃ソース」は同量で塩分1.2g。さらに減塩タイプなら、ブルドックソース「塩分50%カット 中濃ソース」で塩分0.45gと、だいぶ減塩できる。
●味の素「味の素KK コンソメ」
固形1個(5.3g)塩分2.5g
和風だしに比べて洋風だしは塩分が高め。塩分が40%カットされた味の素「味の素KK コンソメ〈塩分ひかえめ〉」固形1個(5.3g)は塩分1.33g。
●だし入りみそ
大さじ1(18g)塩分2.1g
「だし入りみそ減塩」は大さじ1(18g)で塩分1.7g。米みその甘みそ(西京みそ)は大さじ1(18g)で塩分1.1gと低いが、米みそでも赤色辛みそは塩分2.3gと高い。
●フレンチドレッシング 乳化型
大さじ1(15g)塩分1g
ノンオイルは味を補うため塩分が高めになるので減塩タイプを選ぼう。たとえば、キユーピー「ジャネフ ノンオイルドレッシング 減塩フレンチ」は大さじ1で塩分0.45gなど。 2人前でオーバー
●桃屋「五目寿司のたね」(4~5人分326g)
1人分塩分 4.8g
しょうゆの量を控えた桃屋「チャント五目寿司のたね(4人前250g)」なら1人分の塩分が3.5g。永谷園「すし太郎 黒酢入り(4人前)」なら1人分の塩分は2.9g。