”ちょい干し”野菜で旨み増し増し!「干しきのこのリゾット」ほかレシピ3選

 野菜は毎日できるだけ多く摂りたいもの。干すことで旨みが増して、栄養もさらにアップし、かさが減って量も多く食べられるんです。そこで、干し野菜研究家の澤井香予さんが、干し野菜をふんだんに使ったレシピを考案してくれました。さらに、東京農業大学農学部デザイン農学科教授の谷口亜樹子さんが、簡単にできる干し野菜の作り方を伝授。野菜のパワーを体にたくさん取り込んで、寒い冬を元気に乗り切りましょう!

※レシピは特記以外4人分。電子レンジの加熱時間は600Wの場合。500Wは2割増し、700Wは2割減に。

干しきのこリゾット

炊飯器で作れる簡単リゾット

<作り方>

【1】米1 1/2合、干しきのこ15~20g、水3合分、塩小さじ1/2を炊飯器に入れて炊く。

【2】炊き上がったら、水(牛乳でも可)100㏄を加えて混ぜる(水ならスッキリと、牛乳ならまろやかな仕上がりに)。お好みでとろけるチーズを加えてもよい。

※写真のきのこ類は、干ししいたけ・干しエリンギ・干ししめじ・干しえのきたけ。

ちょい干しきのこのソテー

噛むほどにきのこの旨みがにじみ出る!

<作り方>

バター10gをフライパンで熱し、好みのちょい干しきのこ(合計400g分)を炒めたら、塩少々で味を調える。

ちょい干し玉ねぎと豚肉のレンチンおかず

ご飯にのせれば豚丼にも!

<作り方>

【1】ちょい干しした玉ねぎをひとつかみと、豚肉150g、水大さじ2をボウルに入れて、手でもみ込む。

【2】【1】を電子レンジで約2分温めてからかき混ぜ、さらに約2分温める。

【3】しょうゆ大さじ1を加えて味を調える。

3STEPで簡単!干し野菜の作り方

【1】切る

 厚さや切り方は基本的に自由。切り方によって異なる食感が楽しめる。ただし、厚く切りすぎると乾くまでに時間がかかり、カビが生えてしまう恐れも。フルドライにしたい場合は2~3mmの薄切りがおすすめ。かぼちゃは皮ごと干してもいいが、実と皮を分けて干した方が料理に使いやすい。

【2】並べる

 野菜が重ならないよう3cm程度の間隔を空けて干す。重なると乾きにくく、そこへカビが生えるので、薄切り野菜でもなるべく、1枚ずつバラバラにして干すのがコツ。また、野菜のかさが減ると網目から落ちてしまうことも。干しかごには布巾や手拭いなどを敷いておき、布ごと取り込もう。

【3】干す

 ちょい干しは7~8時間、フルドライは2~3日が目安。ただし、日差しが強ければ、2~3時間で充分ちょい干しができる。

「どんな野菜にもベストな干し場所は、風通しのよい日陰です。ですから室内でもかまいません」(谷口さん)。

 干し加減で食感も異なるのでいろいろな条件でトライして。

あると便利!本格的に干すためのおすすめグッズ

※価格はすべて編集部調べの参考売価。

◆天候に左右されることなく野菜や果物を干せるトレー

切った食材を機内のトレーに並べて電源を押すだけ。

食品乾燥機フードデハイドレーター(7980円)/SIS株式会社 https://siskk.com/

◆野菜がたっぷり干せる万能ネット

虫がつかず、外干しでも衛生的。

干しかご35(940円)/尾上製作所 https://www.onoess.co.jp/

教えてくれた人

干し野菜研究家 澤井香予さん

干し野菜を使った料理教室を開催するほか、商品開発やプロデュースも行う。メールマガジンでは干し野菜レシピなどの情報を発信。干し野菜通販公式サイトはこちら:https://tsuku2.jp/oyasai

谷口亜樹子さん

東京農業大学農学部デザイン農学科教授。著書に『食物と健康の科学シリーズ 米の科学』(朝倉書店)など多数。

取材・文/番匠郁 撮影/髙橋進

※女性セブン2021年11月25日号
https://josei7.com/

●オーブンで1時間【干し野菜】の作り方|手軽にできて旨みも食感もアップ!

●「切り干し大根の芋まんじゅう」のレシピ動画 【介護食】【やわらか食】

●いかの一夜干しで絶品チャーハン&時短おかずレシピ|藤野嘉子さん

 

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!