小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

反論してもダメ、謝罪しても炎上、ネットの誹謗中傷にのみ込まれないために観ておくべき3作品

 2020年5月、プロレスラーの木村花さんが22歳の若さで自ら命を絶った。その原因は、SNSでの激しい誹謗中傷にあるとみられ、投稿者の責任、そういったコメントを制御するシステムなど、法整備も含めて大きな議論となっている。身近になったインターネットの危険にどう対処したらよいのか。コミュニケーションゲーム『はぁって言うゲーム』の作者・ゲーム作家の米光一成さんが映像作品を通して考えます。

複雑化し、多様化していくネットの闇を放っておけない

 急に「警告!」と画面が真っ赤になって、ビービービーと警告音がなってビビったことがある。何かヤバいことをしてしまったかと焦ったが、偽警告(フェイクアラート)詐欺だった。

 ネットには危険がいっぱいだ。炎上、フェイクニュース、危険な闇サイト、迷惑YouTuber、ネット広告詐欺などなど。複雑化し、多様化していくネットの闇を放っておくと、恐ろしい目に合うかもしれない。

 ネット上でどんな危険があるか、よく知って、自衛することも大切だ。そこで、「ネットの闇」を描いたドラマ・映画3本を紹介する。

『クリックベイト』:釣り記事、釣り映像、犯罪動画の闇

「私は女を虐待してる。視聴回数500万で死ぬ」と書かれたボードを掲げた男。額から血を流し、縛られている。

 そんな動画を見つけてしまったら。そして、その男が自分の兄だったら? 想像してみてほしい。視聴回数が500万回いったら、親しい人に危害が加えられる動画がアップされたら。怖い。

『クリックベイト』は、そんなショッキングな設定で、全8話、スリリングなどんでん返しの連続で疾走するドラマだ。

 兄がどこに監禁されているか探すためにオタク少年をたよると、「GeoNicking」という兄を探索するサイトが立ち上がる。だが、断片的な情報から、兄は本当に「女を虐待してる」のではないか、妻は浮気しているのではないか、とネットを通じて、好奇の目にさらされ、マスコミに追われ、野次馬に悩まされる。

 デートアプリの闇も絡んできて、事態は謎が謎を呼ぶ展開に……。

 監督は、『フラクチャート』『ベイルート』『マシニスト』『ザ・コール 緊急通報指令室』のブラッド・アンダーソン。2021年、オーストラリア作品。焦点人物が1話ごとに変わる構成でありながら、見始めるとやめられないクリフハンガー展開、ジェットコースタームービー的な疾走感のあるサスペンスドラマの傑作です。

『クリックベイト』
出演:ゾーイ・カザン、ベッティ・ガブリエル、エイドリアン・グレニアー

『ザ・チェア 〜私は学科長〜』:謝罪炎上、ナチス式の敬礼、キャンセルカルチャー、正義の暴走

 なにげなくやったことが、知らない間にスマホで撮影されていて、しかも悪意を持って切り取られ加工されて拡散、炎上してしまったら……。

『グレイズ・アナトミー』のクリスティーナ役のサンドラ・オーが主演を努め、製作総指揮にも加わっているドラマ『ザ・チェア 〜私は学科長〜』は、そんな状況に追い詰められた教授を描いている。シーズン1全6話。

 舞台は、名門大学の英文学科。学科長に就任したのが、主人公のジユン・キム(サンドラ・オー)。”一流大学の学科長に初めて有色人種の女性が就任”した。

 その同僚のビル・ドブソン(ジェイ・デュプラス)が、授業中「人生は無意味であるという思想は、8500万人の死者をだした世界大戦の後に生まれた」とファシズムの説明をするときに、ナチス式の敬礼の動作をする。

 この場面の動画が切り取られ、SNSで拡散。ビルはネオナチ思想の持ち主だと誤解され糾弾される。ビルは、学生と対話しようとするが、「誤解を招く言動をしたことを……」と言ってしまう。謝罪をさえぎって、学生たちは声をあげる。

「謝罪じゃない」
「誤解させたなら……”残念”?」
「捉え方の問題にして俺たちに責任転嫁してる」
「いつもこう。どう見ても不適切な言動でも指摘すると”誤解だ”と言われる」

 現実世界でも「謝罪になってない謝罪」が横行して、SNS上で呆れられたり、批難されたりする。正義は暴走しがちだ。SNSの時代だとあっという間に広まってしまう。断片的な情報だけで、正義の熱で炎上を生み出す。断罪しようとしてしまう。

『ザ・チェア 〜私は学科長〜』は、大学を舞台にして、戯画化はすれども単純化せず、現代的な課題をなまなましく描く。

 商業化する大学の問題(稼げる大学!!!)、キャンセルカルチャー、炎上、SNSの悪用、世代間ギャップ、人種差別、性差別、、正義の暴走。ドラマは、少しずつ変わっていく希望を描いているが、エンタテインメントらしいスッキリした解決に着地しない。人生は続いていくのだ。

『ザ・チェア 〜私は学科長〜』
出演:サンドラ・オー、ジェイ・デュプラス、ホーランド・テイラー 原作・制作:アマンダ・ピート、アニー・ジュリア・ワイマン

『否定と肯定』:暴言、ミソジニー、名誉毀損、炎上

 SNSで、とんでもない暴論を見る、腹が立つ、カッカして反論する。こんな酷いことを言っているヤツがいると晒す。だが、そうすることで、暴論を取り上げるに値する意見だとして拡散してはいないだろうか。

『否定と肯定』は、実話を元にした映画だ。ホロコーストを研究するリップシュタット教授が訴えられる。訴えたのは「アウシュヴィッツにガス室はなかった」と主張するホロコースト否定論者のアーヴィング。

 アメリカの法廷ならば原告に立証責任があるのだが、これはイギリスの法廷闘争。イギリスでは、名誉毀損で訴えられた側に立証責任がある。つまり「ホロコーストはなかった」と言うアーヴィングが間違っていることをリップシュタット側が証明しなければならないのだ。

 ところが、弁護団は、リップシュタット教授にもサバイバー(ホロコースト生存者)にも証言させない。リップシュタット教授が証言して議論を交わすと、いかにも議論に値する両論があるように見えてしまうからだ。

 同じ土俵に乗ってはいけない。そうではなく嘘を言う人の嘘を暴くだけだ、というスタンスで立ち向かう様子を描いていく。SNSでも、嘘や暴論に反論して、反論に値するものだと格上げして無自覚に拡散してる人がいる。そういう人は、ぜひこの映画を観て「暴論に肯定を対置してはならない」と肝に銘じるといいだろう。

 邦題は『否定と肯定』と両者を並べてしまっているが、原題はシンプルに『Denial(否定)』のみだ。

『否定と肯定』Amazonプライム、Netflix他にて配信中
出演:レイチェル・ワイズ、トム・ウィルキンソン、ティモシー・スポール 監督:ミック・ジャクソン 原作:デボラ・E・リップシュタット 脚本:デビッド・ヘア

文/米光一成(よねみつ・かずなり)

米光一成

ゲーム作家。代表作「ぷよぷよ」「BAROQUE」「はぁって言うゲーム」「記憶交換ノ儀式」等。デジタルハリウッド大学教授。池袋コミュニティ・カレッジ「表現道場」の道場主。

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ぷよぷよ!

    数少ない自分のできるゲームのひとつに、ぷよぷよがありました。下手でしたけど懐かしい…はぁっていうゲームってカードゲームかな?後から似たようなゲームがいろいろできてましたよね。 さて、興味深い記事でした。 こんなネット社会になるとは青春時代からは想像もつかず。ピーヒョロヒョロと回線を繋いでメールアドレスも夫婦で共用していた頃からほんの四半世紀です。生きにくいですが空襲から逃げ惑うよりはマシ? 戦前生まれの両親のように楽しみは何もなくとも人間に必要な営みだけをして過ごす方が良いのかと思ったりします。なんせ何千年経っても人間は進化していない。 ドラマはグレイズアナトミーのクリスティーナが懐かしいのでザ・チェア興味ありますね。結構前のアメリカドラマでも私大について教育を金儲けに使う云々というセリフ見ました。そんな考えもあるのか、日本の国公立の方が上という進学校の考えとはまた違う主義なのかな、と思ったりしました。 最後の文、邦題にしてしまうときに原題の主旨が伝わらない、題に込められた皮肉や思いを簡単に違うものに変えるのはどうにかならないですかね…と思いました。

  • おん

    いやーほんとそう思います。 自分としては、単に日々の生活をアップしていただけだったのですが。 やはり、コロナや異常気象の災害などよってやり場のない不安や不満が増えて。 閲覧時間や人数が増える事で、無駄な正義感の押し付け番人が沸いてしまい。 閲覧できなくしたりしても周りからスクショかけたりしてどうにもならないのでSNS辞めました。 辞めた時は、一瞬寂しかったですが。 今は、気が楽になりまして。 普段から無意識に何かネタになるものはないか探していたんだなぁと。 自分自身も依存症になっていた事が分かりましたね。 これからは、アップせずにほんとにリアルを充実させて生きたいです。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。