「介護療養型医療施設」に関する記事一覧
介護療養型医療施設とは、長期にわたって療養が必要な方の入所を受け入れ、入所者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、機能訓練や必要な医療、介護などを提供する施設。病院なので医学的ケアが充実しているが、空きは少ない。認知症、看取りに対応。介護保険で入居可。要介護1以上。2018年に廃止。

「介護療養型施設で要介護5の夫の笑顔を初めて見た」施設は姥捨て山ではなく楽園【医師・川村隆枝さん】
医師でエッセイストの川村隆枝さん(75才)は、約11年前に夫が脳卒中で倒れて要介護5となり、24時間の介護を担っていた。周囲の協力を得ながらの自宅介護や入退院を繰り返し限界を感じる中で…
2024.08.09 07:00

長嶋茂雄氏も!老人ホームより「療養型病院」を終の棲家にという選択
終活をする際、考えることの1つに住まいの問題がある。最期まで家にいたいと考える人もいれば、高齢者向けの住宅や老人ホームを選択する人もいるだろう。そんな中、病院が手厚い介護と医療ケ…
2019.05.24 06:00

「ママを殺した」と藤真利子、看取った後も引きずる思い
内閣府が発表した『平成28年版高齢社会白書』によると、「自宅で介護してほしい」と答えた60才以上の男性は42.2%、女性は30.2%にも上る。 しかし在宅介護の実情はきれい事では済まない。…
2017.11.27 06:00

藤真利子、要介護5の母を凄絶献身介護11年「今も苦しい」
「介護」は選択の連続である。施設介護か在宅か、訪問介護かデイサービスか。 介護のために自らの仕事を辞めるか、続けるか。病院選びはどうするか、延命治療は行うか否か──。その1つ1つを悩…
2017.11.22 06:00

やりたいことを叶える…療養型病院で家族の思い出づくり
大阪府南部の緑豊かな地に建つ「老寿(ろうじゅ)サナトリウム」は、高齢者とその家族の願いが叶う療養型病院(※医療療養病床を持つ病院)として、関西地方で注目される存在だ。 美味しい…
2017.06.27 06:00
最新記事

《運は引き寄せられるのか?》90歳の現役美容研究家・小林照子さんが、自ら道を切り開いていくきっかけは30歳のときの自動車事故
暮らし

“いつまでも歩ける脚”に!自宅で簡単にできる「足指はがし」「つま先立ち体操」で体の不調を改善【専門家監修】
健康

訪問看護・介護事業所併設で医療的ケア充実。ホスピス型住宅『ReHOPE 大崎古川』が宮城県大崎市に開設
サービス

週刊脳トレ|切り取られた漢字を復元しないと読めません「カット熟語」
連載

命にかかわる「ボツリヌス菌による食中毒」は“レトルト類似品”に要注意! 今こそ見直したい真空パックや瓶詰め食品の保存・調理法
ニュース

《長生きの秘訣》「新しいものを取り入れる」「若い人に学ぶ」90歳を迎えた今もなお美容研究家として活躍する小林照子さんが説く、人生を楽しむ心がけ
暮らし

猫が母になつきません 第438話「もようがえ」
連載

“歌うこと”がもたらす健康効果とは?シニア世代のおすすめ!心も体も元気する「カラオケ」7つの極意【専門家監修】
暮らし

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」《今週も休載》
ニュース

「80代の母が明るくなった!」美容家SHOKOさんが伝える親世代の心と肌を元気にするスキンケアのコツ「2か月に1度の顔剃り」「オールインワンの前に化粧水」「シートマスクは、貼ってあげる」
暮らし

初めてトラベルヘルパーを活用したヤングケアラーに密着!障害のある母といちご狩りへ「母の車いすを押してもらえた」戸惑いと喜び
暮らし

《人生は変えられる》「最初は小さな一歩でいい」90歳を迎えた今もなお美容研究家として活躍する小林照子さんが説く、豊かな人生を送るコツ
暮らし

耳穴がかゆい、耳垢がつまって聞こえにくい・・・「自分で耳掃そうじするのはNGです」その理由と正しいケア法を専門医が解説【専門家が教える難聴対策Vol.21】
暮らし

災害時にも活躍!『Jackery ポータブル電源 240』(3万2800円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース

認知症の母がお泊りデイサービスの帰宅後「不穏な行動が頻発…」母の姿に戸惑う息子が講じた緊急対策
連載

末期がんや神経難病などで在宅や病院での生活が難しい人が安心して暮らせる『ホスピス住宅 ビーズの家 伊都の杜』が開設【福岡県糸島市】
サービス

訪問リハビリのマッチングサービス開始 「リハビリを受けたくても受けられない」という社会課題の解決を目指す
ニュース

兄がボケました~認知症と介護と老後と「 第15回 再会の季節」
連載

「母の歯と葉の切ない話」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第44話
連載

食費節約に貢献!《100円ショップで買うとお得な食料品とは?》「スーパーより30円安いスナック菓子も」【節約アドバイザー指南】
暮らし

在宅医療の実態をランキングで可視化《在宅看取り件数》全国1位はさいたま市のクリニック699件
暮らし

ラジオ体操で認知症のリスクが18%低下する可能性 研究者が語る効能と、誰でもできる実践のポイント
ニュース

安心の24時間介護・看護体制の住宅型有料老人ホーム『ナーシングホームツリー宇都宮』が2025年2月に新設
サービス

《東日本大震災から14年》短歌でたどる上皇ご夫妻の「祈り」 美智子さまは「帰り得ぬ故郷」を題材に
ニュース
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。