記事一覧/385ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

風邪を引けない人の”入浴法”…温冷交代浴、湯船で代謝も幸福度もUP!?
毎朝のテレビ出演で絶対に休めないお天気キャスター片岡信和さん、大学教授で温泉療法専門医師の早坂信哉さん――2人の風邪予防法は”お風呂”に秘密が。入浴で”代謝”を高める方法から、普段の予…
2020.12.02 06:00
健康

加藤タキさん・75才、若さと美の秘訣は”朝スムージー”そのレシピとは?
加藤タキさん(75)はオードリー・ヘップバーンのCM交渉をはじめ、音楽祭など国際間のコーディネーターの先駆者。今もテレビや講演など精力的に活躍する、その元気の秘訣はどこにあるのだろ…
2020.12.01 11:00
暮らし

有村架純×林遣都『姉ちゃんの恋人』5話。背負った十字架…でも誰かが話を聞いてくれる世界は美しい…
NHK朝ドラ『ひよっこ』の脚本家・岡田惠和とヒロイン・有村架純がタッグを組んだ話題作『姉ちゃんの恋人』5話。真人(林遣都)が悲しい過去を告白した時、桃子(有村架純)が取った行動……。…
2020.12.01 07:00
ニュース

「全員集合はひょうきん族に負けたわけじゃない」高木ブー【連載 第31回】
「『8時だョ!全員集合』のコントは、ある意味、命がけだった」と、高木ブーさんは言う。実際、番組が終了する1年ほど前、高木さんは体操のコーナーのリハーサル中に、左足のアキレス腱が断裂し…
2020.12.01 06:00
ニュース

老人ホームの恋愛事件簿|高齢者の恋と性の切ないエピソード
老人ホームやデイサービスで密かに繰り広げられている恋愛模様と性事情について、ジャーナリストの沢木文さんがレポート。老人ホームで暮らす80代の男女の恋と三角関係、男性介護士を本気で…
2020.11.30 16:00
暮らし

和歌山県民は風邪を引かない!?日高郡みなべ町・うめ課の課長が明かす【梅のパワー】
昨年『健民+県民~No.1健康県に学べ!~』(TBS・CBS系)という番組で「和歌山県は風邪を引かない県ナンバー1。その理由は、毎日梅干しを食べているから。とある町役場にはうめ課なる部署ま…
2020.11.30 07:00
健康

『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜の初期傑作『王様のレストラン』は年末年始の観るご馳走
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜の人気を不動のものにしたドラマといえば『王様のレストラン』。ドラマ…
2020.11.30 07:00
ニュース

まとめて脳トレ|1分で頭の体操ができる図形・漢字・数字3種の問題
毎週月曜に好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。そこから傾向の異なる3つの問題をまとめて出題します。お仕事や家事の合間にできる頭の…
2020.11.30 06:00
連載

赤座美代子さんの朝ごはんを拝見!離婚・子宮筋腫で見直した食生活とは…
若い頃はもちろん、現在もますます魅力的に輝き続けている、女優の赤座美代子さん(76)。舞台、映画、ドラマに加え、『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)に出演するなど、幅広く活…
2020.11.29 11:00
ニュース

【しびれ】に隠れた実は怖い病気とは?手・足・指・顔面のしびれが原因の疾患をチェック
長時間の正座で足がビリビリしたり、寝相が悪くて起床時に手がジンジンしたり…。「しびれ」は日常よく起こる、比較的なじみのある症状だ。だからこそ「そのうち治る」「年のせいだから仕方な…
2020.11.29 07:00
健康

猫が母になつきません 第229話「さしば」
母は総入れ歯ではありません。歯並びはよくないのですが歯自体は丈夫なのか、高齢になってもけっこう自分の歯が残っていました。しかし80歳を越えると抜けたり折れたりする歯がでてきて、ここ…
2020.11.29 06:00
連載

【2023】高齢者向けのやわらか食おせち おすすめとおせちを食べるときの注意点
お正月に高齢の親と食べる”おせち料理”について、管理栄養士の清水加奈子さんにアドバイスいただいた。噛む力、飲み込む力が弱った人が必要な人も食べやすい”やわらか食おせち”とは? おせち…
2020.11.28 11:00
食

管理栄養士が教える時短レシピ|しょうがで免疫力UP!温しゃぶサラダ|金丸絵里加さん
腸内環境を整え、免疫力UP、体を温める働きもある。と、いいこと尽くめのレシピを教えてくれたのは、管理栄養士でもある料理研究家・金丸絵里加さん。「肉は茹でると脂が落ちるのでダイエッ…
2020.11.28 11:00
食

杖の種類と選び方…自分に合う長さは?人生100年時代の杖選びを専門家が解説
足腰の筋力が低下し、ふらつきや関節の痛み、麻痺などに悩む高齢者にとって“杖”は大事なサポートアイテムだ。自分に合った杖を選べば、歩くことを長く楽しめる。要介護にならないための、ま…
2020.11.28 07:00
暮らし

舌を診れば健康状態がわかる!ベロの異常に潜む重病リスクとは?
10月6日、米国の人気ロックミュージシャン、エディ・ヴァン・ヘイレン氏が65歳で亡くなった。10年以上に亘ってがん闘病を続けていたが、最初に見つかったのは舌がんだった。 日ごろはあま…
2020.11.28 07:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。