小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/348ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

大豆田とわ子5
「僕にとって離婚は勲章、あなたにとっては傷」…絶句『大豆田とわ子』5話
 とわ子(松たか子)が突然現れた取引先からプロポーズを受けた。すわ、4回めの結婚? と思いきや、それはとんでもない罠でした。折り返しを迎えた『大豆田とわ子と三人の元夫』5話を、ドラマ…
2021.05.18 16:00
ニュース
ミートボールで有名な企業の“筍まぜごはんの素”が昨年比300%超ヒットの理由
ミートボールで有名な企業の“筍まぜごはんの素”が昨年比300%超ヒットの理由
 お弁当のおかずの定番・ミートボールでおなじみの石井食品は、従来から無添加調理の加工食品に力を入れている。旬のご当地食材にこだわった『筍まぜごはんの素』もその1つだ。その理由は何な…
2021.05.18 11:00
ニュース
高木ブー、「ドリフのメンバーと家族も一緒に社員旅行」…思い出深い旅の話
高木ブー、「ドリフのメンバーと家族も一緒に社員旅行」…思い出深い旅の話
 なかなか外出しづらい状況が続く中、高木ブーさんは日々をどう過ごしているのか。趣味に没頭してステイホーム生活を充実させつつ、「家にばっかりいると、遠くに出かけたいと思っちゃうよね…
2021.05.18 07:00
ニュース
ファミリーマートのたけのこ入り黒酢肉だんごと北海道産じゃがいものポテトサラダと味しみ肉豆腐とセブンイレブンのおつまみ長芋のおかかのせ(だし醤油付き)とローソンのさばの塩焼と7品目のごま豆乳鍋
高齢者におすすめのコンビニ食品|手のかかる煮物やサラダを賢く活用して食卓を華やかに
 コロナに加え、一日の寒暖差も激しい時期は体調管理に気が抜けない。免疫力を高めるためにも毎日の食事は大切。そこで、身近なコンビニで健康維持に役立ちそうな食品をチェックしてみよう。 …
2021.05.17 11:00
ご飯、パン、ラーメン、ハンバーガーの4分の1をカットしている
医師が伝授 50才からの太らない食べ方「4分割して時間を4倍に」を実践する方法
 年齢を重ねるごとに、「やせにくくなった」と感じる人は多いだろう。それなら、食べ方を年齢に合わせてあげれば大丈夫。それは「食事を4分割して、食べる時間を4倍にする」ことだけ。とても…
2021.05.17 07:00
週刊脳トレ|1分でできる頭の体操「漢字選び」に挑戦!
週刊脳トレ|1分でできる頭の体操「漢字選び」に挑戦!
 他人と会って話すことが難しい昨今ですが、メールやSNSで交流している人は多いでしょう。そうなると大切なのは言葉の知識。今回は「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶…
2021.05.17 06:00
連載
最強の脳トレ!問題2
最強の脳トレ!漢字、計算、分割“マス”を使った厳選パズル3問に挑戦
 最強の脳トレ! にチャレンジしてみよう。脳が活性化されるだけでなく気分もスッキリすること間違い無しだ。まずはウォーミングアップから。クジラより大きくて、メダカより小さい動物は?(…
2021.05.16 16:00
暮らし
マンナンごはん
「太りにくい」と注目の“低糖質ご飯”ランキング|味で選ぶベスト5を発表
 糖質制限をしていても、主食の“ご飯”はどうしても食べたくなるもの。それなら、低糖質“ご飯”がおすすめ。おいしさにこだわっているので、もはやお米との違いを感じることも少ないのがうれし…
2021.05.16 11:00
串に似ている漢字
この漢字読めますか?「くし」ではありません|不思議な漢字クイズ3選
『ながめて楽しい 漢字5万字』という5万字もの漢字が描かれたポスターを眺めていると、見慣れない漢字が交じっている!何かの暗号か?地図記号か?身近な漢字に似ているような似てないような。…
2021.05.16 07:00
ニュース
猫が母になつきません 第253話「ねる」
猫が母になつきません 第253話「ねる」
個人的には猫は寝ている時が一番かわいいな、と思います。寝入りばなにベストポジションをさぐってもぞもぞしているところもたまらない。わびはベッドが定位置ですが、さびはソファだったり自…
2021.05.16 06:00
連載
注目の“眼圧リセット”で目の不調や老け顔予防|人気整体師・清水ろっかんさんが指南
注目の“眼圧リセット”で目の不調や老け顔予防|人気整体師・清水ろっかんさんが指南
 年齢とともに出始める目の不調。「年をとったからしかたない…」とあきらめていると、事態はより深刻になるばかり。いま大注目の「眼圧リセット」は道具不要、最短1分でスッキリ&目の不調が…
2021.05.15 16:00
健康
大豆粉入りクロワッサン
低糖質パンを食のプロが実食ランキング|糖質12.5gのクロワッサンが堂々1位
 今、低糖質“パン”が話題になっている。ブランや大豆粉などを使って糖質オフを実現して、健康を気遣う人に受けているのだ。そこで、人気商品を食のプロが食べ比べして、ランキングしました。…
2021.05.15 11:00
患者に寄り添う医師
かかりつけ医は「ちょっと年下でスリムな人」が理想 選び方や探し方を医師が解説
 ちょっとした鼻かぜのときも、急な高熱で大慌てしたときも、いつも最初に頼るのは、昔から通っているかかりつけ医だ。医療崩壊がささやかれているいまこそ、「いつもの先生」の真価が問われ…
2021.05.15 07:00
暮らし
ヨーグルトを食べている写真
5月15日はヨーグルトの日!誰かに話したくなるちょっとイイ話7選【まとめ】
 5月15日は“ヨーグルトの日”。世界にヨーグルトを広めたとされる免疫学者メチニコフさんの誕生日だそう。そこで、ヨーグルトにまつわる気になる話題をまとめてみた。ウイルスに負けない体づく…
2021.05.15 07:00
ニュース
にぎり寿司
50才からのダイエットは「がんばらない」1年で6kgやせる食ベ方を専門家が解説
「ダイエットは続かない」という人は、考え方を改めたほうがいいかもしれない。1年間で6kgもの減量がかなうという。そのヒントは、“にぎり寿司程度のご飯”にあるらしい。50才を過ぎたらダイエ…
2021.05.14 11:00

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。