小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/347ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

「施設入居者の暴言、暴力が辛い」女性の悲痛な叫びに毒蝮三太夫は「介護職は神に近い仕事である」【連載 9回】
「施設入居者の暴言、暴力が辛い」女性の悲痛な叫びに毒蝮三太夫は「介護職は神に近い仕事である…
「介護の仕事をしている人は神に近いんだよ」とマムシさんは言う。やりがいがある仕事であり、世の中に欠かせない大切な存在である。しかし、介護職を取り巻く現実は、極めて厳しい。今回の相…
2021.07.06 06:00
ニュース
老後、赤の他人と暮らすという選択 (写真/GettyImages)
マンション内近居13年目の女性7人グループに聞く他人と暮らすメリット・デメリット
 家族との関係に煩(わずら)わしさを感じたとき、ふと「老後は気の合う友達と暮らしたい」と、考えたことはありませんか。でも、それはそれで大変そう―果たして実際は? そこで、60~70代の…
2021.07.05 11:00
暮らし
【新連載】精神科医Tomyの元気の出る金言【第1回 しんどい状況が続いてるあなたへ】
【新連載】精神科医Tomyの元気の出る金言【第1回 しんどい状況が続いてるあなたへ】
低くかがまないと高くジャンプできない今の状況がずっと  続くわけじゃないわ。  * * * しんどい状況が続く時の心の持ち方  おはようございます、精神科医Tomyです。一人称は“アテク…
2021.07.05 07:00
連載
週刊脳トレ|素早く選り分けることができますか?「どっちが多い?」
週刊脳トレ|素早く選り分けることができますか?「どっちが多い?」
 脳を元気に保つ方法には色々ありますが、手軽にできる方法の一つが『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。ほんの数十秒で脳に刺激を与えることができ…
2021.07.05 06:00
連載
ローソンの有機栽培の干し芋スティックとセブンイレブンのアーモンドフィッシュともち麦ごはんとフラット・クラフトのギーイージー グラスフェッドギー200gとコスモス食品のNATURE FUTURe 生姜スープ 5食入り
高齢者におすすめのコンビニ食品|食事やおやつにプラスしたい“体を潤す”スープやオイル
 暑くなってきて、コロナ対策と熱中症対策のどちらからも気が抜けない日々が続くが、食が細くなってきたからこそ、少しの量でも栄養価の高いものを食べるようにしたい。  美容や健康の知識に…
2021.07.04 16:00
美食と酒を堪能する女性おひとりさま旅厳選宿5選 ワイナリーツアーや無料の貸切風呂も
美食と酒を堪能する女性おひとりさま旅厳選宿5選 ワイナリーツアーや無料の貸切風呂も
 慌ただしい毎日を忘れてたまにはひとり、新鮮な地元食材を使った、現地でしか食べられない料理と酒をじっくりと味わいたい。そんな希望を叶えてくれる宿を、ひとり旅の達人4人が教えてくれた…
2021.07.04 11:00
暮らし
高山かづえさんのマーマレードスペアリブ
“何度もリピート”!人気料理家の絶品レシピ4品|やみつき台湾風角煮やマーマレードスペアリブ…
 この1年間、料理雑誌等での掲載回数が多かった人気料理家をご紹介。制作に携わった業界のプロ(カメラマン、スタイリスト、ライター)たちの忘れられない味も再現してもらいました。現場でも…
2021.07.04 11:00
赤ちゃんパンダ誕生!お姉さんになったシャンシャンのキュン写真大公開
赤ちゃんパンダ誕生!お姉さんになったシャンシャンのキュン写真大公開
 上野動物園のアイドルパンダ・シャンシャンがお姉さんになりました!  6月23日、ジャイアントパンダのシンシンが双子を出産。上野動物園のパンダに新たな家族が仲間入りするのは4年前に生ま…
2021.07.04 07:00
ニュース
猫が母になつきません 第260話「かきこまれる」
猫が母になつきません 第260話「かきこまれる」
《悪口》には依存性があるらしい。母は完全に「悪口依存症」。長電話はいつも誰かの悪口。悪口を言うと脳内でドーパミンが分泌され快感が得られるのでそれを繰り返してしまい依存症になるとい…
2021.07.04 06:00
連載
Gゼロクッション
300万台突破の美姿勢アイテム、話題の耐圧分散クッションほか今売れてる商品10選
 外出自粛で需要が高まるテレビやネットの通販。巣ごもり生活の影響か、体を整える、鍛える商品に人気が集まっているんだとか。そこで、大手通販会社に徹底取材し、本当に激売れしたアイテム…
2021.07.03 16:00
ニュース
コロナ感染で自宅療養中に災害発生 避難はどうしたらいいのか【防災専門家解説】
コロナ感染で自宅療養中に災害発生 避難はどうしたらいいのか【防災専門家解説】
 新型コロナウイルス(以下コロナ)感染症患者の約半数が自宅で療養している(※)。いつ誰が感染してもおかしくないいま、自宅療養中や自宅待機中に、災害が発生し、避難しなければいけない場…
2021.07.03 11:00
ニュース
調理中の人気料理研究家の市瀬悦子さん
人気料理家の絶品レシピ|市瀬悦子さんのから揚げ、藤井恵さんのバターチキンカレー
 家で料理をすることが増えたこの1年。料理雑誌やWEBのレシピを参考に料理をした人も多かったのでは?2020年度、最も多く料理雑誌に登場した料理家や、SNSで注目を集めた料理研究家に、反響の…
2021.07.03 11:00
室井滋さん
室井滋さんが案内する“ひとり旅”の楽しみ方|富山1泊2日で温泉・アート・グルメ満喫
 誰にも気兼ねせず、好きなだけ温泉に入り、おいしいものをたっぷり食べる…そんな、女性のひとり旅が人気です。私も行ってみたいけど、何だか不安。そんな方の為に、ひとり旅の達人である女優…
2021.07.03 07:00
ニュース
たことエリンギのラー油あえ
大葉のジェノベーゼ風ソースを使った冷製パスタ4選|料理研究家エダジュンさん
 いまが旬の大葉は、夏の薬味として大活躍しますよね。たくさんの大葉が手に入ったら、ジェノベーゼ風ソースを作ってみませんか?人気料理研究家で管理栄養士のエダジュンさんが大葉のジェノ…
2021.07.02 11:00
危険な“口内炎”を見分ける7つのチェックポイント 痛みがないのは危険【医師監修】
危険な“口内炎”を見分ける7つのチェックポイント 痛みがないのは危険【医師監修】
 長引くマスク生活。息苦しさや顔のコリなど、マスクを長時間つけることによる不調に悩まされる人は少なくない。「口内炎」もそのひとつ。軽いものなら数日で症状が改善するが、長引くものや…
2021.07.02 07:00
健康

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。