記事一覧/346ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

愛好家がリピートする“業務スーパー”人気商品大公開!利便性、時短も叶える食材
SNSやメディアで話題の業務スーパーだが、「商品数が多すぎて何を買えばいいのかわからい」。というのが率直な所じゃないだろうか。そこで業務スーパーの達人3人に自身もリピートしている商…
2021.05.27 07:00
食

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第95回 脳内は“お爺ちゃん”でした】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2021.05.27 06:00
連載

市販便秘薬の種類と選び方を医師が解説|タイプの合わない薬での症状悪化に要注意
「年を取るごとに便秘の悩みが深くなる」とよく言われるが、コロナ禍で長引く自粛生活によって、ストレスや運動不足が原因で便秘に悩む人が増えている。特に女性は、女性ホルモンのプロゲステ…
2021.05.26 16:00
健康
日曜劇場をその黎明期から紐解く 石井・橋田コンビ『女たちの忠臣蔵』の誕生前夜
現在放送中の『ドラゴン桜』も高視聴率で走るTBS「日曜劇場」。昭和史とドラマに詳しいライター・近藤正高さんが、数々の名作を鑑賞し直し、歴史をひもとき、コンテンツの魅力と強度の秘密に…
2021.05.26 11:00
ニュース

トーナメント戦、優勝は誰の手に!? シルエットクイズほか|最強の脳トレ!
突然ですが、「庭には二羽鶏がいる」を30秒で何回言えますか? 人間は繰り返し読むことで聴覚も刺激され、脳の活性化にも期待が出来るそう。脳みそにエンジンがかかった所で、最強の脳トレ…
2021.05.26 07:00
暮らし

介護士がやってはいけない話し方4つ|僕が老人ホームで実践していた“声かけ”のコツ
「介護施設や老人ホームで声かけをするときに、やってはいけないことがあります」とは、介護士として働いた経験をメディアで発信している介護士ブロガーのたんたんさんこと、深井竜次さん。話…
2021.05.26 07:00
暮らし

ドラマ史に残る衝撃の展開!『大豆田とわ子』6話は伏線なんてない現実を見せつけた
『大豆田とわ子と三人の元夫』6話は主人公不在で始まり、ドラマ史に残る衝撃の展開がありました。ドラマ大好きライター・釣木文恵さんが、SNSさえ一瞬静まり返った衝撃回を振り返ります。 …
2021.05.25 11:00
ニュース

「ワクチン予約」騒動で高齢者のネット格差が浮き彫りに…予約代行サービスも登場
コロナワクチン接種の予約に悩む高齢者がまだまだ後を絶たない。ワクチン詐欺も不安だし、インターネット予約に戸惑っているという声が続々と寄せられている。そんな中、高齢者のワクチン予…
2021.05.25 07:00
ニュース

高齢者の深刻な悩み「同居する娘婿が不快…」に毒蝮三太夫が緊急提言【連載 第6回】
ますます絶好調の「マムちゃんの毒入り相談室」。高齢者の心の機微を誰よりも知る毒蝮さんが、親子や違う世代との関係に悩む迷える子羊に、愛と実用性にあふれたアドバイスを贈る。悩んでい…
2021.05.25 06:00
ニュース

橋の上を走行中に大地震!運転者がまずすべきこととその後の行動を専門家が解説
東日本大震災の際、地震によってなんらかの損傷を受けた橋は計611本(※)。幸いにも崩壊や落橋などの大きな被害はなく、阪神・淡路大震災以降、進められてきた橋の耐震化や耐震補強が功を奏…
2021.05.24 16:00
暮らし

高齢者におすすめのコンビニ食品|缶詰やレトルトは添加物が少なく健康的な食生活に役立つ
変わらぬ感染拡大状況下、アクティブに過ごせないからといって、不健康になるのは避けたいところ。近所への散歩や、日頃の食事で健康な体を維持したい。 美容や健康の知識に富んだ専門家に…
2021.05.24 11:00
食

この漢字読めますか?「ひ」ではありません|不思議な漢字クイズ3選
なんか1本多い?こんな漢字あったっけ!? と思わず二度見してしまう不思議な漢字を、『ながめて楽しい 漢字5万字』の中から、気になる不思議な漢字を紹介する。読み方や気になる意味を漢字の…
2021.05.24 07:00
ニュース

【3問で答えがわかる心理テスト】「介護を投げ出したい!」となる前に…あなたのタイプと対策を診断
いつまで続くかわからない介護。今、介護をしている人も、いつか介護が始まるかも…と思っているあなたも、「介護を投げ出したい!」と思う日があるかも。そうなる前に対策をして良好な関係を…
2021.05.24 07:00
暮らし

週刊脳トレ|2分で4種類に挑戦!「ブロック数え」で空間認識力アップ
中高年以降、特に注意したいことの一つが「転倒防止」。筋力以外に脳の働きの老化によっても転倒は起こりやすくなります。そこで「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶…
2021.05.24 06:00
連載

野菜×肉×魚介たっぷり「ワンボウルサラダ」でダイエット!管理栄養士が提案
体重が気になるけど、たくさん食べたいときには『ワンボウルサラダ』がおすすめ。ギュッといろいろな食材&栄養を詰め込んで、この一皿で満腹になるサラダはダイエットの強い味方。やせるレ…
2021.05.23 11:00
食
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。