記事一覧/217ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

全国で15万棟の住宅を再生!「新築そっくりさん」全工程を大公開|戸建リフォームをシミュレーシ…
いつかは住宅リフォームをしてみたいけれど「イメージがわかない…」そんな人のために、戸建リフォームのシミュレーションをしてみました。実際のリフォームはどう進んでいくのか。全国で15万…
2022.08.07 07:00
暮らし

猫が母になつきません 第316話「かんせいする」ー実写入り特別編2022ー
今年も完成しました!梅シロップ。梅仕事3年目ともなればいろいろなコツがわかってきて、今年は発酵もほぼ抑えることができました。コツその1は、梅と氷砂糖の量をきっちり1:1にすること。こ…
2022.08.07 06:00
連載

ペロシ下院議長のファッションが素敵!82才の着こなしに学ぶマスクや靴の合わせ方
8月5日に岸田首相と朝食会談を終えた米国下院議長のナンシー・ペロシさん。82才という年齢で颯爽とハイヒールをはきこなし、政界のオシャレ番長としても話題を集めている。カラフルなマスク…
2022.08.06 16:00
ニュース

料理研究家・村上祥子さん(80才)が暮らす小さくても快適な住まい5つのポイント
“家の大きさは富の象徴”といわれたのは昔のこと。「子供が独立して夫婦だけの生活になった」「年をとって足腰が弱ったときに、いまの家は持て余してしまうかもしれない」などの理由で、「老…
2022.08.06 11:00
暮らし

『鎌倉殿の13人』29話 暴君化する頼家(金子大地)を呪う人、支えたい人
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』29話。大物たちの死があいつぎ、頼家(金子大地)は「これからは好きにやらせてもらう」と言い始め、御家人たちの揉め事が絶えない裏で、頼家を呪詛する企みま…
2022.08.06 11:00
ニュース

健康な胃のための4つのメソッド「幸せホルモン・セロトニンを増やす生活」専門医が指南
猛暑の疲労やストレスから胃の不調を感じていないだろうか?ストレスや心配事があるとキリキリと胃が痛むが、これは胃と脳が影響し合っているからだと、消化器内科医清水公一さんは語る。脳…
2022.08.06 07:00
健康

住宅リフォームのいい業者・悪い業者を見分ける方法「見積がやけに安いのは避けて」
ライフステージによって住まいもアップデートすることで、より暮らしやすくなる。それには、住宅リフォームが必要になるが、業者の選定に悩むケースが多い。そこで、いい業者・悪い業者を見…
2022.08.06 07:00
暮らし

戸建リフォームのトラブル実例に学ぶ失敗しない業者選びや手順、費用相場【専門家解説】
戸建住宅を所有していればリフォームは避けて通れない道と言っていい。しかし、リフォームにまつわるトラブルも多く聞かれる。そこで、リフォーム会社選びをサポートするサイト「リフォーム…
2022.08.05 16:00
暮らし

牛のかたまり肉で作る夏のパワーレシピ フライパンで作るローストビーフほか4選
暑い夏に元気をチャージする「牛のかたまり肉」を使った栄養たっぷりのレシピを紹介する。牛肉は鉄分、亜鉛、ミネラルが豊富。肉の中でも特に牛肉に多く含まれるのがビタミンB2だ。そんな栄…
2022.08.05 11:00
食

冷蔵庫を開けっ放しでマヨネーズを口にする認知症の母…衝撃を受けた息子が考えた過食対策
岩手・盛岡に暮らす認知症の母を東京から遠距離介護している工藤広伸さん。じわじわと認知症が進行する母が、冷蔵庫を開ける頻度が増えている。食べたことを忘れ、冷蔵庫の中にあるものを食…
2022.08.05 07:00
連載

胃を健康に導く5つの生活習慣を医師が指南「早食いはNG、30回よく噛んで食べる」
猛暑続きで食欲減退、冷房と冷たいものでお腹冷え冷え~。ちょっと食べたら胃もたれ、キリキリ、胸やけも。加齢のせいだからと諦めてはダメ! 不調に向き合い、胃を健康に導く生活習慣につい…
2022.08.04 16:00
健康

高次脳機能障害の母が作る料理に困惑したヤングケアラーの本音「必要だったのは一歩先の支援」
高次脳機能障害の母と事故で左腕を失った父と暮らすたろべえさんは、幼い頃から母の作る料理は「宇宙レベルの不思議」だったと明かす。介護が必要な親のために、子供が料理を担わなければな…
2022.08.04 07:00
暮らし

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第157回 リハパン、穿いたことありますか?】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.08.04 06:00
連載

出川哲朗が『プロフェッショナル』になるまで 100日間密着取材でわかった愛される本当の理由
7月27日放送の『プロフェッショナル~仕事の流儀~』(NHK総合)では、リアクション芸人・出川哲朗に100日密着、そのあいだに盟友・上島竜兵(ダチョウ倶楽部)の訃報が届き、深く「プロフェ…
2022.08.03 11:00
ニュース

鶏もも、胸肉を1枚まるごと調理するレシピ6「良質なタンパク質で老けない体づくりを」
体力が落ちがちな夏、こんな時期こそ「肉」でしっかりスタミナを補強したもの。 「糖質を控えて、良質なたんぱく質をしっかり摂ることが健康で老けない体を作ります。肉の脂肪は太らないので…
2022.08.03 11:00
食
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。