記事一覧/182ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

北海道のスープカレー鍋レシピ「みそ×スパイスが新感覚!シメは禁断のカルボナーラうどん」
冬の食卓に欠かせない鍋。いつもの味ではなく、ちょっと特別を味わいたいという方、北海道のご当地食材がたっぷり入ったスープカレー鍋はいかがですか? 北海道を愛する名店の亭主が、家庭…
2023.01.03 11:00
食

話題の「電気調理鍋&フライヤー」13選 シニアのひとり暮らし、料理初心者の夫にも!
今、電気調理鍋が人気だ。火を使わず、材料を入れてボタンひとつで調理ができる便利なアイテムとして、シニアのひとり暮らし、料理初心者の夫、時間がない子育て世代など、幅広く支持されて…
2023.01.03 07:00
ニュース

癒しの天然温泉・温水プール付きの高齢者ホーム 健康長寿を叶える魅惑の施設をプロが厳選
全国に多数ある高齢者ホームで人気があるのは、美食が楽しめたり、温泉やプールなどがある、ワンランク上の施設。健康長寿を叶える温泉・プールが充実した施設を介護のプロに厳選してもらい…
2023.01.03 07:00
サービス

「短気で怒りっぽい父親が聞く耳を持たない」悩む新婚女性に毒蝮三太夫が具体的な対処策をアドバ…
自分の思うように物事を進めないと気が済まなかったり、すぐに怒鳴って話にならなかったり……。「頑固オヤジ」は、妻や子どもにとって悩みの種である。しかし、オヤジの側は家族を困らせたい…
2023.01.03 07:00
ニュース

2023年干支占い【酉・戌・亥】卯年の運勢を鑑定|占い師・中臣ひとかさん
結婚や転職など人生の大切な選択を決断しようと考えている人も多いはず。そんな人は、生まれた年の干支で運勢を占う「干支占い」で今年の運勢を占ってみよう!今回は「酉・戌・亥年生まれ」…
2023.01.02 16:00
暮らし

不思議な漢字、これなんて読む?「ムムム」ではありません【まとめ】
いちばん古い漢字は紀元前1500年頃(殷(いん)の時代)のもの。現代において、日常的に使う漢字はその3000字ほどだが、『ながめて楽しい 漢字5万字』は、その18倍もの文字数が掲載されてい…
2023.01.02 11:00
暮らし

お正月のフードロスをなくそう!栗きんとんトースト、なますのバインミー、切りもちのケーキなど…
おせちは、そのまま食べるのもおいしいですが、アレンジするのもまた一興です。余ったおせちを処分する…なんてことのないよう、おいしく食べきるアイディアをご紹介します。 20年以上にわ…
2023.01.02 11:00
食

週刊脳トレ|新年は「間違い探し」から!さあ脳のトレーニングを始めましょう
年々脳の老化を感じる…そんな風に落ち込んだときは、脳を元気にする方法を探しましょう。今年も「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)は、そのお手伝いをし…
2023.01.02 06:00
連載

2023年干支占い【牛・未・申】今年の金運・健康運を人気占い師・中臣ひとかさんが鑑定
激動の2022年が終わり、ついに2023年を迎えました。今年は統一地方選挙やワールド・ベースボール・クラシックなど日本国内・海外ともに大きなイベントが目白押しです。楽しい1年にするために…
2023.01.01 16:00
暮らし

おせちもいいけどカレーもね!レトルトカレーや市販のルーで作るカレーをもっとおいしくする裏ワ…
お正月のおせち料理は楽しみだけど、早々にこってりしたもの、刺激的なもの、そう、カレーが食べたくなっている人は案外多いかもしれない。そこで、手軽に自宅で楽しめる「レトルトカレー」…
2023.01.01 11:00
食

高齢の親から届いた”LINE誤変換”で新年初笑い!「アズキバーチン」って何?【まとめ】
最近はすっかりシニア世代にもスマホが浸透し、「うちの母もLINE始めたよ」なんて声もよく耳にするように。とはいえ、高齢の親世代のLINEは、打ち間違え、勘違い、奇妙なカタカナ語のオンパ…
2023.01.01 07:00
ニュース

「訪問入浴」の基本 サービスの流れや料金について社会福祉士のライトさんが解説
「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagramで発信している社会福祉士のライトさん。一見わかりにくい介護保険の制度を、スライドを使ってわかりやすく解説する内容は、在宅介護している…
2023.01.01 07:00
サービス

猫が母になつきません 第337話「どこ?」
非常にめんどくさいです。亡くなった父を探すことは以前にもありましたが、これまではもう亡くなった事を伝えると「そうだったわ、私もぼけたわね」て感じだったのに、今回はどんなに説明して…
2023.01.01 06:00
連載

追悼・矢崎泰久さん 自由とタバコと女性を愛した人生、貫いた信念
ジャーナリストで元『話の特集』の編集長の矢崎泰久さんが12月30日亡くなった(享年89)。 反権力 伝説の雑誌の編集長 『話の特集』は、時代の最先端の文化人を起用し、反権威の雑誌として…
2022.12.31 21:00
ニュース

2023年干支占い【卯・辰・巳】全体運・金運・健康運は?人気占い師が卯年の運勢を鑑定
2022年は日本を熱狂させたサッカーワールドカップや北京オリンピック・パラリンピックが開催された一方、安倍晋三元首相の銃撃事件やロシアによるウクライナ侵攻など悲しいニュースも多かっ…
2022.12.31 16:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。