小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
サービス

「健康」「食事」「運動」サービスに注力 複合開発の街に生まれた介護付有料老人ホーム<後編>

センチュリーシティ王子

「住」「商」「育」の複合開発の街に今年の4月に誕生した「センチュリーシティ王子」。前編では老後の住まいを探す際に街の環境に注目する意味や、サービスコンセプトである“ジェントルブリーズ~やさしい風~”についてお伝えした。後編では、「老化遅延の食事」を提供している地域にも開かれたレストランなど、生きがいを感じながら過ごせる住まいについて紹介していく。

→前編を読む

看護職員による健康管理と2種類の運動プログラム

”やさしい風”をイメージした「センチュリーシティ王子」は、”健康管理””運動プログラム”、そして”老化遅延の食事”などのサービスを行っている。

 自立の入居者が対象となる健康管理サービスとして、年に1回の健康診断の機会が設けられており、診断の結果を元に看護職員が健康面談をしているという。

「お元気だと看護職員と触れ合う機会があまりないので、定期的な健康診断を機に、しっかりお話しするようにしています。そうすることによって、何かあった時に役立つ、直近の健康情報をこちらで把握できるのです。介護が必要な方に関しては、看護職員が365日フロアにいるので、疾病の早期発見が可能です。何かあったときは、迅速にかかりつけの医師に連絡を取っています」(センチュリーシティ王子の支配人・佐野浩一さん 以下「」は同)

 運動プログラムでは、国立長寿医療センターのコグニサイズ(R)を導入している。コグニサイズ(R)とは運動と認知トレーニングを組み合わせたものだ。国立長寿医療研究センターの研究で、MCI(軽度認知障害:認知症ではないがその一歩手前の状態)の段階でコグニサイズ(R)を行うと、認知機能の低下を抑制することが明らかになっているという。また、オリジナルの介護予防「ゆうゆう体操」も行っているそうだ。

“老化を遅らせる食事”を提供する地域開放のレストラン

 1階にはレストラン「フォーシーズンズ王子」があり、“老化を遅らせる食事”を提供している。食事のメニューには「老化を遅らせる食生活指針」を確立・提唱した熊谷修氏(東京都健康長寿医療センター研究所)が監修する「老化遅延の食事」を取り入れている。健康の維持と食の楽しみの両方に配慮がされていて、入居者にも好評だという。

 地域にも開放されており、子どもの夏休み期間中には満席になるなど大人気のようだ。併設している学童施設の児童も契約をすることでレストランで食事ができるそうだ。

「レストランは地域にも開放しています。朝はご入居者、お昼は地域の方と併設する学童施設の児童と入居者、夜は学童施設の児童と入居者が利用しています。子どももいるのでにぎやかですね。健康長寿の食事を地域に広めたいと考え、地域の方に『センチュリーシティ王子が近くにきてくれて良かった』と思ってもらえるよう努めております。

 健康長寿の食事はタンパク質を強化し、栄養バランスにも配慮し、3食で10品目摂れるように工夫しています」

ノーリフティングポリシーでスタッフの腰痛予防

 これらのサービスを行うスタッフへの配慮も、会社の方針として徹底されている。

 働きやすい環境を作ることで、優秀でやる気のあるスタッフが長く勤務するようになるという。そしてそれは入居者にとっても快適な生活を送るために良い影響を与えているそうだ。

「『ノーリフティングポリシー』(※1)というものがありますが、私たちも会社全体で“抱えあげない介護”に取り組んでいます。そうすることで、スタッフの腰痛予防をして、長く介護の仕事を頑張ってもらいたいと。トイレやお風呂など立ち上がりが必要な時には、リフトを使っています。トイレでは介助する時に2人必要ですが、リフトがあれば1人で介助することもできます」

※1:1998年にオーストラリア看護連盟ビクトリア支部から出されて方針。「押す」「引く」「持ち上げる」「ねじる」「運ぶ」を(過度な負担を伴う状態で)絶対に人力で行わないこと

「センチュリーシティ王子」では、レストランだけではなく”地域交流スペース”が共用部として用意され、入居者と地域の人との交流の場になっていて、スタッフが趣味やサークル活動の支援も積極的に行っている。

「ご入居者にとって家族のような私たちでありたい」という理念の通り、入居者が生きがいを持って過ごせるようにソフト面もハード面もさまざまな配慮が施されている。

撮影/津野貴生

【データ】
施設名:センチュリーシティ王子
公式WEBサイトhttp://www.centurylife.co.jp/home/ouji/
所在地:東京都北区王子5-1-49
最寄駅: 東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩約6分、JR京浜東北線「東十条」駅徒歩約7分
類型:介護付有料老人ホーム
運営主体:株式会社センチュリーライフ
敷地面積:5901.94平方メートル
延床面積:12818.18平方メートルのうち6080.95平方メートル
室数:リビング居室(自立型)60室、ケア居室(介護型)30室
入居要件:混合型(自立含む)
構造:鉄筋コンクリート造、地上10階建
開設年月日: 2018年4月1日
料金
【1】リビング居室(自立型)前払い金方式:入居一時金3120~5480万円(70~85歳)+月額費用(1人入居)17万2800円(管理費10万8000円+食費6万4800円)+光熱水費は実費

【2】リビング居室(自立型)一部月払い方式:入居一時金2560~4930万円(70~85歳)+家賃3万円(月額)+月額費用(1人入居)17万2800円(管理費10万8000円+食費6万4800円)+光熱水費は実費

【3】ケア居室(介護型)前払い金方式:入居一時金1050万円(65歳以上)+月額費用(1人入居)18万3600円(管理費10万8000円+食費6万4800円+光熱水費1万800円)+介護費

【4】ケア居室(介護型)月払い金方式:入居一時金0円(敷金として家賃3ヶ月分が必要)+月額利用料41万1850円(家賃17万5000円+管理費10万8000円+介護費用53250円+食費6万4800円+光熱水費1万800円)

※施設のご選択の際には、できるだけ事前に施設を見学し、担当者から直接お話を聞くなどなさったうえ、あくまでご自身の判断でお選びください。

→このシリーズのその他の記事を読む

●入居者1.5人:介護スタッフ1 人 手厚い対応で地域の評判が高い施設<前編>

●専門家が行う認知症ケアで症状改善も 入居者の気持ちに寄り添う介護付有料老人ホーム<後編>

●小規模多機能型介護が併設 自立期に入居し要介護の将来を見据えて暮らせる住まい<前編>

●入居者に施設選びの決め手を直撃!20年探してたどり着いた湘南の住まい<後編>

●要介護度改善が目標の老人ホーム!実践する自立支援介護とは?<後編>

●胃ろうが外れた人も!「あきらめない」自立支援介護を実践する老人ホーム<前編>

●認知症対策に特化した介護付有料老人ホーム<前編>

●認知症対策に特化した介護付有料老人ホーム<後編>

●贅沢で多様な共用空間を備えた介護付有料老人ホーム<前編>

●贅沢で多様な共用空間を備えた介護付有料老人ホーム<後編>

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • YusukeTsu

    スタッフのことも考えられた施設、素敵ですね。 とても大変なお仕事だと思うので身体への負担が減り、長く続けてもらえたら利用者さんも嬉しいと思いますので。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。