ニュース

高木ブーのアロハな日々「僕と家族とウクレレと」【第1回 ウクレレ】

  人はいくつになっても生き生きとした毎日を送れる――。ザ・ドリフターズのメンバーとして、私たちを大笑いさせてくれた高木ブーさん。ここ数十年は、ウクレレ奏者として全国のステージを飛び回り、円熟の演奏と歌声で聴衆を魅了している。86歳の今を謳歌しているブーさんの生き方から、上手に年齢を重ねる秘訣を学ぼう。(聞き手・石原壮一郎)

  * * *

ウクレレがあるからこの歳でも楽しい毎日が送れている

 いっしょに住んでる中学生の孫に、このあいだ言われちゃった。「ジイジはウクレレやっててよかったね」って。ほんとそうだよ。ウクレレがあるから、この歳になってもあちこちから声をかけてもらえる。必要としてもらえるっているのは、ありがたいよね。

 今年の夏も、いろんなところに行ったなあ。9月に群馬県の前橋であった『山人音楽祭』は、フィナーレでは参加していたアーティストたちが雷様のコスプレをしてくれてさ。鬼もいたかな。みんなで「いい湯だな」を歌って、すごい盛り上がりだった。

 ある年代から上の人は、僕が出てた「8時だョ!全員集合」や「ドリフ大爆笑」を覚えていてくれて、今でもそうやって僕をネタにして楽しんでくれる。雷様の格好で登場すると、お客さんも喜んでくれる。長いあいだコメディアンをやってきた自分としては、こんな光栄なことはないよ。天国にいるいかりや長さんに感謝しなきゃね。あの人が僕をドリフに誘ってくれたんだから。

 今年の2月には、ハワイのワイキキにある名門ライブハウスの「Blue Note Hawaii」に出られた。感動したなあ。日本人アーティストとして最高齢の出演だったらしいけど、若い頃からハワイアンをやってきて、まさかそんな日が来るなんて思わなかった。何が起きるかわからないから、人生は楽しいよね。

 ウクレレに出合ったのは、中学校3年生の15歳の誕生日。新しいもの好きだった3番目の兄貴がプレゼントしてくれた。ちなみに僕は兄3人、姉2人の6人兄弟の末っ子。本名は友之助って言うんだけど、考えてみたらこの名前よりも、ハナ肇さんが思い付きでつけた「高木ブー」のほうが何倍も長く使ってるなあ。

 それまで僕は、ウクレレを欲しいと思ったこともなかったし、もちろん兄貴にねだったわけでもない。どうしてウクレレを買ってくれたのか本人に聞いても、「オレにもよくわからない」って笑ってたな。ともかく、生涯の相棒と引き合わせてくれた兄貴には感謝してる。

 最初の頃は弾き方もよくわからないからしばらくほっぽらかしてあったんだけど、成り行きで地元の夏祭りで演奏することになって、面白さに目覚めたんだよね。高校時代も大学時代もウクレレ三昧で、そのままハワイアンバンドを結成してプロのミュージシャンになっちゃった。就職先を決めてくれてた親父には、悪いことしちゃったけどね。

 ウクレレの魅力は、やっぱり音色かな。ポロロンって音を聞くだけで癒されるし、なんか気持ちのいい風が吹いてくるような気がするじゃない。もともとはポルトガルで生まれた楽器がハワイで発展して、ウクレレっていう言葉もハワイ語で「飛び跳ねるノミ」っていう意味らしいよ。弾いてるときの指の動きが、そんなふうに見えるからかな。

 家には全部で50本ぐらいのウクレレがあって、ひと部屋がウクレレ部屋になってる。実際に仕事で使うのは、そのうちの5、6本かな。こんなこと自分で言うと笑われるかもしれないけど、演奏者としては86歳の今がいちばん脂がのっていると思ってる。昔はできなかった表現ができるようになったりとか、弾いてても歌っててもすごく楽しいんだよね。

 そりゃ、こんなおじいさんが若い人の恋の歌とか歌ってるのはヘンかもしれないけど、歌謡曲だって男が女心を歌ったりするじゃない。ライブなんかでは「目をつぶって聞いてください」なんて言ったりしてる。これからもこんな調子で、指と体が動く限りやっていきますよ。「高木ブーって、ちゃんとウクレレ弾けるの?」って興味本位や冷やかしでいいから、よかったらライブに来てみてください。

「ウクレレの音色って、気持ちのいい風が吹いてるみたい」

→このシリーズを読む

高木ブー(たかぎ・ぶー)

1933年東京生まれ。中央大学経済学部卒。いくつかのバンドを経て、1963年にザ・ドリフターズに加入。超人気テレビ番組『8時だョ!全員集合』などで、国民的な人気者となる。1990年代後半以降はウクレレ奏者として活躍し、日本にウクレレブーム、ハワイアンブームをもたらした。CD『美女とYABOO!~ハワイアンサウンドによる昭和歌謡名曲集~』など多数。著書に『第5の男 どこにでもいる僕』(朝日新聞社)など。公開中の映画『任侠学園』では「高木のオジキ」を演じている。

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう)

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。この連載ではブーさんの言葉を通じて、高齢者が幸せに暮らすためのヒントを探求している。

撮影/菅井淳子

▶次の話を読む

●高木ブー悲嘆「志村へ。そしてドリフターズ時代のこと」

●毒蝮三太夫、ラジオの中継を自粛中「新型コロナウイルスは戦争より怖い?」

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • My a’th Kernow

    高木ブー様 私にとっても「8時だよ全員集合!」は幼少時代の良き思い出の大好きなコント番組でした。 祖父母と毎週、観ていました。 祖父が声の感じや顔がいかりや長介さんに似ていて、祖母が太っていて本当に高木ブーさんに 似てたんです! 子供の頃は高木ブーさんの何が面白いのか 分かりませんでした。 ですが、この連載を読んで、 ブーさんの考え方に大変、感動しました。 改めて、日本の国宝だと思いました。 ドリフはレジェンドです。 どうか長生きしてください。 いつかウクレレのコンサートに行ってみたいです。

  • yhiro

    高木ブー様 面白い、お話ありがとうございました。 老後の生き方に参考にさせて頂きます。

  • yhiro

    高木ブー様 面白い、お話ありがとうございました。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!