健康

音楽の力で認知症予防!注目の「若返りリトミック」教室に行ってみた

 中盤では、「トーンチャイム」という見慣れない楽器が全員に配られた。金属製の筒にハンマーがついていて、振るとオルゴールのような澄んだ音色が響く。筒の長さによって出る音が異なり、筒の中央に赤いバンドが巻かれたものだけ鳴らすと「ソ・シ・レ」の明るい和音、青バンドのものは「ラ・ド・ミ」の寂しげな和音を奏でる。

 いよいよスコットランド民謡『アニーローリー』を歌いながらトーンチャイムの合奏だ。



 濱田さんの赤と青の手袋の合図に合わせ、タイミングよくトーンチャイムを鳴らし、難しい演奏はみごと成功! 参加者たちは、充実した笑顔を浮かべながら、余韻にひたっていた。

 後半は歌謡曲の大合唱。美空ひばりの『悲しき口笛』、千昌夫の『星影のワルツ』、梓みちよの『二人でお酒を』、藤山一郎の『東京ラプソディ』など、往年のヒット曲をピアノ伴奏で歌う。その合間に濱田さん、松島さんが、手を変え品を変えの鮮やかなトークで笑いを誘う。

 最後は『ふるさと』を合唱し、歌ったり笑ったりに大忙しの90分は、あっという間に終わってしまった。「もうすっごく元気が出たわ」と参加者の1人、80代女性はニコニコ顔。濱田さんと松島さんに握手を求める70代女性もいた。名残り惜しそうにしながらも、すっきりとした表情で参加者は会場を後にした。

 体も脳も心もめいっぱい揺り動かす「若返りリトミック」。音楽の力に加えて、講師と参加者が一緒になって盛り上げるという温かな雰囲気が、若返り効果をさらに高めているのかもしれない。こうした催しは国立音楽院のほか、東京都老人クラブ連合会や、町田市老人クラブ連合会、世田谷区社会福祉協議会などと連携して、各地の地区会館やイベントホールなどで開かれている。くわしくは国立音楽院まで。

※ 音楽療法士:高齢者や要介護状態の人、障がいをもつ人などに対し、心身機能の維持・向上や認知症予防などを目的として音楽を用いたセラピーを施す専門家。

撮影/政川慎治 取材・文/市原淳子

国立音楽院公式サイト

関連記事:「若返りリトミック」を支える大人気音楽療法士コンビの魅力に迫る

関連記事:認知症予防のエンタメ!「若返りリトミック」人気の秘密

 

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!