コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ひげ
2024-09-04
今日は認知症の母を連れ出しランチをしました。ご存知の方は少ないかと思いますが、東京オリンピックからデビューした「ジャパンタクシー」、一般の料金体系で「車いすごと乗車」ができます。スロープ板を渡してくれて、そのまま車内へ。中でくるりと前向きになって固定。介護タクシーよりお安いので、とても期待していました。タクシー自体は素晴らしいのですが、往復、2台とも運転手さんが「車いすごと乗車」のための座席移動配置と固定シート設定、昇降のスロープ設定、まるで出来ずにがっかりでした。正しく設定できる運転手さん、いらしゃるのでしょうか。介護する身としてはとても期待していただけに、残念。でも、めげずに、ジャパンタクシーで時折、一緒に出かけようと思います。
-
8月も終わる
2024-08-30
30年ほど前に亡くなった認知症の身内もオムツ替えの際に腕を引っ掻いたり、90歳の老人とは思えぬ物凄い力で抵抗していました。ヘルパーさんが下の清拭をしている間、家族で身内の手足を押さえつけ、お気に入りの軍歌や童謡を歌ってやり、気を紛らわせたのを思い出します。お兄さんのお部屋にお気に入りの音楽CDとかあれば、試しに流してみてはいかがでしょうか。あまりに暴れるようならお医者さんに相談かと思います。ほんとうに、訪問看護、介護の方々には頭が下がりますね。感謝です。ではマナミコ様もお身体大切に。
最近のコメント
-
tải video Facebook
2025-10-19
お名前:ユーモア好き コメント: この自動洗剤ディスペンサー、便利そうだけど、充電とメンテナンス大変そうね! 複雑化する現代社会、洗剤をぬーんと出すのを楽しみながら、パラドックスに直面するなんて、なんだか面白いですよ。まあ、60年近い家に住む私も、そういうものとは分かります。でも、猫のさびとのんびりしてるより、私の生活はもうちょっと複雑化した方がいいかもしれませんね。<a href="https://taivideo.net/" rel="nofollow ugc">tải video Facebook</a>
-
ウッチー
2025-10-19
生まれる前に亡くなる人、100歳を超えても元気な人、世には色々な人が生きていてみんな違う個性を持っている。これを書いた人も今日死ぬかもしれない。突然マヒ状態になることっもある。年齢で区切って決めつけるのは個人の頭の中だけにすべき。これを読んでなるほどと思う人は余程のお人よしか他人の空言など気にもしていない人だろう。発信は自由だが自由には必ず責任が伴うことを忘れてはいけない。人はみな一人で生まれて、生まれた瞬間に死ぬことが決まっていて、一人で死んでいくんです。一般論って言い訳ですり抜けようとする輩が溢れすぎのネットも含めたメディア。メディアが一番成長していない現代と強く感じる。報酬が目的になったら終わり。いい仕事をして見合った報酬をいただく。礼節を忘れたら終わり。このコメントが削除されたら編集部を疑うしかない。まあ、他で介護ポストセブンで・・とどこかに書き込むしかないかな。
-
村上喜仁
2025-10-19
欲しい
関連記事
シリーズ







