小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

京都で愛される老舗ベーカリー&観光スポットを厳選「レトロかわいいメロンパン、行列必至のコッペパン」

 昔ながらの懐かしいパン屋が多い京都。京都市内のパン屋を知り尽くした京都在住の田村泰雅さんがおすすめするイチオシベーカリーに、女優・モデルとして活躍する石川恋さんが訪問。おいしいパンを堪能しながら、京都観光を楽しもう!

教えてくれた人

田村泰雅さん/パンシェルジュ兼写真館オーナー。京都市内のパン屋を知り尽くした京都在住のパンシェルジュ。田村さんの解説&試食付きのパンツアーなども不定期開催

石川恋さん/女優・モデル。1993年7月18日生まれの30才。栃木県出身。パンもお米も、食べることが大好き! 出演ドラマ『さっちゃん、僕は。』が6月4日(火)よりNetflixにて先行配信開始

創業100年を超える所も多数!古都で長く愛される老舗パンの店を紹介

 老舗パンにはあんぱん、クリームパン、コッペパンなどソフトな生地を使ったパンが多く、老若男女に食べやすい食感。パッケージやお店のたたずまいにもレトロな魅力がたっぷり!

※商品はすべて20245月時点の情報です。価格などは変更の可能性があります。詳細は各店のホームページやSNSをご参照ください。

<老舗パン屋vol.1>ササキパン本店

大正10年創業商店街の愛されパン屋

 



 まるでタイムスリップしたような感覚を味わえるレトロなたたずまい。

「マクワウリの形をしたメロンパンは、中に白あんが包まれていて、“京都のメロンパン”として愛されている一品です」(田村さん:以下同)

 昔から変わらないパッケージは、“レトロかわいい”と若者の間でも注目を浴びる。ミニチュアキーホルダーにした“ご当地パンガチャ”もお店で購入可能。

【店舗情報】

住所:京都市伏見区納屋町117

営業時間:7~17時30分 

定休日:火曜日

<ササキパン本店近くのオススメ観光>伏見稲荷大社

真っ赤な千本鳥居は圧巻の風景

 711年の創建と伝わる稲荷神社の総本宮。参拝者の思いがこもった鳥居は境内に約1万基が並んでいる。

住所:京都市伏見区深草薮之内町68

<老舗パン屋vol.2>大正製パン所

3代目が切り盛りする創業105年の老舗




 先代から受け継がれてきた低温長時間発酵(中種法)で生地をつくりあげる。「一番人気のカレーパンは、一度焼いてから揚げることで時間が経ってもサックリ!」。地方配送も受付中。

【店舗情報】

住所:京都市上京区今出川通千本東入ル般舟院前町136

営業時間:8時30分~18時

定休日:月・日・祝日

<大正製パン所近くのオススメ観光>船岡温泉

登録有形文化財に指定された銭湯

 脱衣所の天井には鞍馬天狗と牛若丸が彫られ、銭湯とは思えないほど豪華絢爛な内装。一棟貸しのゲストハウスもあり。

住所:京都市北区紫野南舟岡町82-1

<大正製パン所近くのオススメ観光>北野天満宮

梅と紅葉の美しさでも有名

“学問の神様”菅原道真公を祀る。6月30日(日)まで新緑の青もみじを楽しめる史跡御土居を公開。

住所:京都市上京区馬喰町 北野天満宮

<老舗パン屋vol.3>京都祇園ボロニヤ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!