【週刊脳トレ】|記憶力、推理力など脳の高度な機能を鍛える3問・まとめ
ランダムな文字を正しく並べると?
最終問題は「入れ替え単語」です。脳では「注意力」と「推理力」、「言語能力」が駆使されます。
単語の文字を、適当な順番に並べ替えました。正しい順に直して、意味のある言葉にしてください。正解では小さい文字で表すものも、大きい文字にしてあります(例:きっぷ→きつぷ)。
3問すべて回答するまでの制限時間は90秒です。
最終問題は「入れ替え単語」です。脳では「注意力」と「推理力」、「言語能力」が駆使されます。
単語の文字を、適当な順番に並べ替えました。正しい順に直して、意味のある言葉にしてください。正解では小さい文字で表すものも、大きい文字にしてあります(例:きっぷ→きつぷ)。
3問すべて回答するまでの制限時間は90秒です。
すみれ
2025-09-01
お気持ち痛いほどわかります わたしは庭師に何株もあったアジサイを駆逐されました 専門の庭師ではなくシルバーだけどアジサイを刈るとはまさか思わなくって 泣いて抗議したら草刈の代金は半額になったけどそんなことじゃないんですよね その後も広い範囲の草刈を他の庭師に頼んでるのですが家の回りに植えてある植栽は何度言っても「うっかり」刈られます ( TДT)
風のいろ
2025-08-31
わーー…読み進むうちにどんどん私も泣きそうになりました。私はぬらりんさんほど一生懸命には庭仕事できませんが(虫が超超超苦手なので。親が残した宅地なので仕方なく管理。ラベンダーだけは自分の意思で始め楽しんでいますが)、それでも庭の管理の大変さや楽しさも少しは知っているので、泣きそうになったのです…。 でも 少し…3分の1くらい(?)は残ったのですね。それらが元気に育ちますように…。 そういえば 母が亡くなって庭管理を始めたばかり(まだラベンダーも植えず 芝も植えず の頃)に、グランドカバーとしてクローバーの種を撒いたのですが、育ってきた頃、働き者の長女が気をきかせて「草」だとばかり思って除草剤をぱらぱらと…。私は怒り心頭で(あー 娘に悪いことしちゃいましたが)怒鳴り、パラパラの除草剤なので薄めるために水を撒いて!と。➡でも、パラパラの除草剤はむしろ水をかけて効力を発揮するのでしたが……。
みとん
2025-08-31
ダイカンドラのこと大変でしたね。。。誰も悪くない出来事ですが、悲しいですね。 私も、自分の要求や断り事などをきちんと伝えるの億劫で飲み込みクセがあり(私の場合は、相手の反応が煩わしくて)、同じく、あまりいい結果にならないこと多いです。原因は、もともとの性格と、時代の変化を感じる最近は、育ってきた昭和特有の価値観の影響な気もしています。 ダイカンドラの芽がでて生えてきますように。植物たちの再生力、信じています。ぬらりんさん、お元気出してくださいね。