コメント
この記事へのみんなのコメント
-
はな
2023-05-06
マナミコさん、こんにちは。偶然こちらの連載を知り第一回から読ませていただいています。私もアルツハイマー型認知症の母と二人暮らしを始めましたが、マナミコさんがお兄様に当たらないところが本当に素晴らしいと思っています。私は母にきつく当たってばかりで二人の関係もどんどん悪くなっているような気がします。マナミコさんも感情が抑えられなくなる前にショートステイなどを利用して息抜きしてください。
-
ゴールデンウイークも後半よ
2023-05-04
脳は騙されやすいといいますが、決して無理しないでくださいね。涙が止まらなくなるとか、深刻な事態になったらすぐ専門家に相談してください。他の方のコメントにもありましたが、どうしても台所で排泄をしたがるご様子なのでいっそ新聞紙でも敷いてポータブルトイレを置いてそちらでさせてしまってはいかがですか。床に巻き散らかされるよりマシではありませんか。あとは、面倒くさくても目を離さずに、決まった時間にトイレに座らせることですかね。家中ペットシートを敷き詰めるわけにもいかないですし、深刻な精神病の方が入院する個室のようにまるごと水洗いできる壁や床にリフォームするわけにもいかないですしね…
-
己癒人生
2023-05-04
いつもマナミコさんの介護記事を読んでは励みにしてます。第1回目から読んでますが 大変な介護生活の中で、ご自身で試行錯誤しながらも常に前向きにポジティブにを心掛けて生活されてて、読んでて、とても励みになり、自分もお手本にしたいです。以前からコメントしたいと、ずっと思っていて、ようやく実行出来ました。マナミコさんの介護記事で日々、励まされてる人が沢山いると思います。←一番に、この事を伝えたくて。長文ですみません。これからも身体には気を付けて下さいね。
最近のコメント
-
笹山愼一
2025-10-18
当選待っています。
-
東堀正樹
2025-10-16
美味しい新潟産コシヒカリを食べたいです。
-
あべっち
2025-10-15
はじめまして! 2年前、岩手の自宅を隣家の貰い火で全焼してしまいました。火災保険も少なくその金額で解体費用でなくなりました。53年間住み慣れた家を焼かれて悔しいです。相手は金額を支払うと言ってますが、私たち家族は納得してません。訴訟を起してますが、少ない保険で解体費用もなくなる、500万円が火災保険+&で家族(父、母、亡き夫)の法事をすませ、御仏壇を買って無くなりました。全部失くなりました。国で保証してくれないかしらと思い、高市さんのXに投稿しましたが、この際、あなた様から国の方に訴えて貰えたら幸せです。 宜しくお願いします。全国には私たちのような人たちがいると思います。火災保険を掛けたくても経済的に掛けられないかたもいると思います。ぺーさん、パー子さん体調にはくれぐれも気を付けて頑張ってくださいね!
関連記事
シリーズ







