小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

在宅介護でぶつかる「認知症の壁」 仕事や家庭を守りながら続けるコツ【専門家解説】

 在宅介護を選択した場合、介護しやすい環境を整えたとしてもどうしても避けられないのが認知症だ。親が認知症になった場合の在宅介護はどういった事が考えられるのか、NPO法人「暮らしネット・えん」代表理事の小島美里さんに伺った。認知症介護になってしまった場合のアドバイスも一緒にいただいたのでご紹介する。

約8割が発症!認知症の壁

 人生100年時代といわれるが、日本人の平均寿命と健康寿命との間には約10年の差がある。つまり、何かしらの介護が必要な期間が10年あり、親の希望を叶えるためには、長い目で介護を捉え、準備する必要があるということ。加えて、いくら介護サービスをフル活用して基盤を整えても、大きく立ちはだかるのは、“認知症の壁”だ。

 介護事業を手がけるNPO法人「暮らしネット・えん」代表理事の小島美里さんが指摘する。

「介護保険サービスを利用する人のうち、約8割が認知症を発症しています。初期は体が元気なので介護度は低く介護サービスを使える量が少ない。近年はふらっと出かけていって、行方不明になる事件も増えています。自宅で介護するなら、親の居場所をGPSで把握して、何かあれば家族総出で探すことになる。

 80代、90代の親を介護するときは、自分たちもリタイア世代になっています。仕事や家庭を守りながらの在宅での認知症介護は、家族会などに参加して煮詰まらない工夫も必要です。介護保険だけで足りなければ自費サービスも利用するなど、お金が必要になります」

プロの手を借りて柔軟に軌道修正を

 あと半年で終わるか10年続くかわからない―― 先が見えない介護は、精神的にも肉体的にも家族の負担となり、共倒れを招く可能性がある。そこで忘れてはいけないのが、プロの手を借りて体制を築くことだ。

 ケアマネジャー歴20年以上の田中克典さんはこう話す

「介護保険や医療保険のサービスを活用して、ホームヘルパーやデイサービスを利用し、在宅医や看護師に来てもらいましょう。最近はLINEグループなどケアチームとオンラインで連絡を取ることができるので、同居していなくても親の状況を見守ることができます。ただし、ケアマネや在宅医に親の希望をしっかり伝え、頻繁にコミュニケーションをとるように心がけましょう」(田中さん)

ひとりで抱え込まない、やめるという選択肢もあり

 介護には、家族間の協力も欠かせない。

「一人で背負わずに、家族と助け合うことも大事です。きょうだいがいれば、助けてもらいましょう。特に親と一緒に暮らしていれば、いくら介護サービスを使っていても負担が大きいので、ショートステイなどを使って息抜きをしてください。

 在宅介護が無理だと思ったら、いつやめてもかまいません。親の気持ちも確認しつつ在宅医に相談し、施設や病院、ホスピスに入ることも検討しましょう。決して気負いすぎないでください」(田中さん)

教えてくれた人

小島美里さん/NPO法人「暮らしネット・えん」代表理事、田中克典さん/ケアマネジャー

取材・構成/戸田梨恵

※女性セブン2023年4月13日号
https://josei7.com/

●在宅介護していた親が介護施設に入所「別居しても扶養控除の対象になる?」相談実例【FP解説】

●認知症の母の白内障手術でぶつかった3つの大きな壁「眼帯を外そうとする母との攻防戦」

●【調査結果】在宅介護に不安を感じている人は8割超 不安なこと1位は「食事介助」

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。