コメント
この記事へのみんなのコメント
-
みかん
2022-07-21
今回の記事を拝見しまして、食欲も落ちていないし、落ち込むことがあっても2、3日で回復して朝元気にストレッチができるほどだと知りまして・・まだ大丈夫なご様子なのですね。 今までの記事の流れから、もっと深刻な状況なのかと捉えておりました。 毎日の生活にも波はあるでしょうし、お気持ちにも波があるのかもしれません(波はあって当然です。) お兄様は暴言や暴力はないとのことですが、排泄の失敗(処理)だけでも、もうそれは本当に大変なことではないかと感じておりました。 自分なら施設にお願いするレベルだと感じますが、それも人それぞれ、ツガエさんは懐の深いお方なのでしょうね 頭が下がります。。 ただ、ツガエさんが24時間、ほぼ毎日、側にいて共に暮らすのと、施設のスタッフさんの負担とは同じではないと思いますよ。施設では何人ものスタッフの方の協力体制があるでしょうし、勤務時間が終われば自宅に帰れますし・・。 ツガエさんの場合は自宅にいても気が抜けないわけですし、たったお一人でお兄様のお世話を引き受けておられるのですから。。 ただ、こればかりは他人がとやかく言えることではなく、いつ施設にお願いするのかはツガエさんのお気持ち(タイミング)次第ですよね。 ついつい心配になってコメントもしてしまいましたが、今後も無理のない範囲でやっていかれますように、、これからも応援しております。
-
みみこ
2022-07-21
私もほぼ同じ気持ちで親の介護しています。親への情が深いわけでもなく、私がこのみなかったら、結局だれかが面倒みるんだと思うと、じゃあ当面は私でいいかと思ってみています。 介護保険の利用もすすめられます。高齢化社会が進み、税収のうち社会保障の負担も年々大きくなっていることを思うと、うちはもう少しだけ先に利用しようかなと思っています。社会と自分どちらもwinwinの介護のありかたを探っています。 ツガエさん、気晴らしにカラオケ行ってらっしゃいますが、いいですねー。私はおいしいお菓子食べるぐらいです。 介護生活では、自分の機嫌は自分でとるの大事ですよね。 暑い日々ですのでツガエさん、お兄様おからだお大事にしてくださいね。
-
マキマキ
2022-07-21
介護当事者の方の置かれた状況は何一つ同じ物は無く、同じ事象に対する考え方も当然全て違う。 当事者の方の書かれた文章も、その状況の全てを現しきれているものでは無い。 今回のツガエさんの文章を読んでつくづくそう感じました。 そして前回、少し短絡的過ぎるコメントをしてしまったコトを恥ずかしく思います。 ツガエさんが明確にされたお兄様の介護に対する考えに心打たれました。 もうコレは、全面的に支持して応援するしかないです。 でもくれぐれもご無理なさいませんように。やっぱり自分も大事ですよ。
-
遥
2022-07-21
要介護2母と同居中の独身の娘です。うまくいかないことを誰かのせいにしないこと、はっとさせられました。 認知症やらなんやらの母。好きでなったわけではない。毒親な性格は置いておいても(笑)生活をうまく回せるか否かは介護者次第ですね。 どうしてもイライラカリカリすることはありますけれど、出来るだけ母娘笑って生きていけるよう心掛けたいと思いました。
-
RI-ちゃん
2022-07-21
マナミコさん、好きです。 自分にも人にも「頑張って!」という言葉は気をつけなければいけない、と、 知っていますが、応援しています。
最近のコメント
-
茶々ママ
2024-11-22
私は9才の雌猫を飼っています。うちの猫は毛糸の小玉を追いかけるのが好きなのですが、爪とぎはむしろ気持ちが戦闘モードになった時にやるものと思っていました。猫にはルーティンがあるわけですが、決まった時間になると餌をちょっと食べてからスタート地点に赴き私を見る。それに合わせて私がボールを投げる。ねこはそれを飛び越えて爪とぎに向かい、そこでガリガリ爪を研ぐ。その後さらに4,5本ボールを私に投げさせ、追いかけたり飛び越えたりして走り回っています。 いずれにせよ、猫とコミュニケーションが取れて一緒に遊ぶのって楽しいですよね!
-
奥村洋子
2024-11-22
okumurayouko4@gmail.com 始めまして,私もおしり拭き使用しています。 温めても,良いのでしょうか。
-
きり
2024-11-22
こたつを使っている様子なので、シートを丸ごと こたつに入れておいたらどうでしょうか? 熱々にはならないでしょうが、冷たい!とはならないのでは?