健康

“スロージョギング”の正しいやり方と運動効果|家でもできる!きつくないのに筋肉と持久力がつく

 スロージョギングについて、実際に運動する際の注意事項など、素朴な疑問を日本スロージョギング協会の佐藤さんに答えてもらいました。

【Q】脚力強化には、週何日くらい運動するのがいいですか? ダイエットにおすすめの頻度はありますか?

【A】「まずは、1日10分から始め、1日30分、週5日が目標。1日の中で1分×10回など、小分けにしても同じ運動効果が得られます。慣れるまでは1分走って30秒歩くなど、無理のないペースで続けましょう。減量の場合は1日60分、週5日を目指してください」(佐藤さん・以下同)

【Q】おすすめの時間帯はある?

【A】「何時でもOKです」夏場は熱中症の危険があるため、日中は避け、朝早くか夕方以降がいいだろう。

【Q】食前食後、どちらがいい?

【A】「いつでもOKです。食後の運動は吸収を妨げるともいわれますが、スロージョギングは運動強度が低いので問題ありません。ただ、糖尿病や通院中のかたは、走る前にかかりつけ医に相談してください」

【Q】水分補給は?

【A】こまめに摂ることは常識ですが、摂りすぎると体内の塩分濃度が低くなる『低ナトリウム血症』となり、めまいがしたり、最悪死に至ることも。走る前後の体重差を把握しておき、減った分を補いましょう。

【Q】靴選びのポイントは?

【A】「フォアフット着地が実感しやすい、薄めのソールのジョギングシューズがいいのですが、長く走る場合は疲れがたまるので、多少クッション性があっても、動きやすい靴であれば大丈夫でしょう」スロージョギング専用シューズは発売されていないが、フォアフット着地が体感できる薄めの靴がおすすめ。

取材・文/佐藤有栄 イラスト/中村知史

※女性セブン2022年6月30日号
https://josei7.com/

●50才以降歩く速度が落ちる!中高年におすすめ「ファストウオーキング」の正しい方法

●70才で骨折する人と80才で走れる人の違いは?86才現役マラソンランナーに学ぶ健脚の作り方

●大人のスニーカー選び5つの鉄則と5000円以下のおすすめ12選|ミランダかあちゃん輪湖もなみさん

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!