健康

体カチカチ記者が“体側伸ばし”に挑戦「脇腹のハリがとれて日常の動作がラクに!」

 体がカチコンコチンに硬い人生を歩んできた48才記者。秋本つばささん考案『ネリネリ体操』に挑戦したら、スッと腕が上がるように。気を良くした記者は、上げた腕を横へ動かしてみたら、脇腹がメリッ…。体側を柔らかくするには!?

ネリネリほぐして体を柔らかく!

 ストレッチする前に、体のパーツを“ネリネリ”もみほぐしたり、“ウネウネ”と動かすことで、連動する筋肉や筋、筋膜などを刺激して全身を柔らかくする『ネリネリ体操』。

 腕は上がるようになったものの、柔軟性のある体は一朝一夕には手に入らない。

「ネリネリ体操は毎日続けることが大切。こわばった筋肉や関節を少しずつほぐしてくことで、柔らかい体を目指しましょう!」(秋本さん)

・ネリネリ体操5つのメリット

□肩こりや腰痛がラクに

□血行が良くなり手足が温まる

□姿勢が良くなって若々しく見える

□体も頭もほぐれリラックス作用も

□体のバランスが整い、転倒予防に

・ネリネリ体操のやり方

 ストレッチする前に、ネリネリほぐしを行ってからストレッチする。ほぐす前と後で体の柔軟性がどう変わったか実感してみて!

※無理のない範囲で行ってください。

3ポーズ目:体側伸ばしにチャレンジ!

 今回、カチカチ記者がチャレンジする「体側伸ばし」。これはお腹周りの筋肉を動かすストレッチだ。

「体側伸ばしのストレッチをすることで、脇腹にある腹斜筋と、インナーマッスルとも呼ばれる腹横筋も鍛えられます。肺も伸び呼吸しやすくなって、腸の蠕動運動が促されお通じがよくなったり、ウエストのくびれも期待できるかもしれませんね!」(秋本さん)

先生のお手本

記者もやってみた!

 記者が横に腕を伸ばそうとすると、わき腹にメリッと軽い痛みが走り、運動不足を痛感。左右交互に伸ばしてみるが、脇のお肉がじゃまして体が倒れない…。

ネリネリ脇腹をほぐしてから体側伸ばしに挑戦!

基本のネリネリほぐし

 足の甲の骨の際をゴリゴリ、足裏をギュッと刺激し、足指1本1本を動かしたら、足首からふくらはぎにかけて両手でネリネリ絞り上げるようにほぐす。

腰をひねって背中&お尻やももの外側を伸ばす

 大の字に寝て、片手で反対側の膝を押さえ上体をひねり、腰を伸ばす。顔は膝と反対側へ向ける。太ももの外側、お尻、背中から脇腹にかけて気持ちよく伸びていることを感じながら、反対側も行う(各30~60秒)。

記者が実践!体側伸ばしビフォー・アフター

 ネリネリストレッチをしてほぐした後は、あら不思議。グッと横に体が倒れるようになった。

→4ポーズ目:R50記者が開脚ストレッチに挑戦 内ももをネリネリほぐしたら人生最高に脚が開いた!

記者の実感「ストレッチが徐々に習慣に」

 腹斜筋と腹横筋、動かしている筋肉群が広いからか、これまで「やった感」もっともあるストレッチ。お腹まわりがじんわり温かくなるので就寝前にしていたら、寝つきがよくなった気がする。

 体が横に伸びやすくなったおかげで、たとえばパソコン作業をしているときに片手で斜め上にある資料を取り出すときにも動きやすくなり、生活の動作がスムーズに!

教えてくれた人

秋本つばささん

 8才から体操競技を学び、空手、ボクシング、乗馬、オートバイなど多くのスポーツを極める。アクション俳優としてメディアで活躍。映画やドラマでの、アクション指導、スタント、ダンス、殺陣振り付けの企画・演出・コーディネートを手がける。アクション&アクロバットスタジオ『つばさ基地』を立ち上げ、老若男女にバック転や宙返りなどを指導。幼児体操教室、シニア向けストレッチ教室などを開催。著書に『どんなに体が硬くてもペターッと前屈できる本』(マキノ出版)がある。つばさ基地主宰 http://www.tsubasa-kichi.net/

撮影/深山徳幸 取材・文/前川亜紀

●体がカチカチに硬い記者が秋本つばささん考案「ネリネリ体操」に挑戦!7日間レッスン

●体が硬い記者の腕がスッと上がった!ネリネリほぐして肩こりすっきり&ゆがみ解消へ

●話題の「カエル足エクササイズ」のやり方 お腹まわりや脚を引き締め、変形性膝関節症の予防にも

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!