健康

体がカチカチに硬い記者が秋本つばささん考案「ネリネリ体操」に挑戦!7日間レッスン

 体が硬いのが悩みで“カチカチ記者”の異名を持つ48才の記者が、今一番気になるストレッチ『ネリネリ体操』に挑戦! 多くのシニア世代を指導してきたインストラクター・秋本つばささん指導のもと、脱・カチカチ、柔らかくしなやかな体を目指します。

体がカチカチ…このままじゃマズい!

 コロナ禍で外出がすっかり減り、体を動かさない日々が続いた記者。ある日、床に落ちた小銭を拾おうとして腰を曲げるも手が届かず、その場にしゃがみ込んだ。

「このままではマズい!」と直感的に危機意識が芽生え、自己流ストレッチを行うも、痛くて断念。そんな訳で、かねてから気になっていたアクション&アクロバットスタジオ『つばさ基地』の門を叩いた。ここには「スーパーストレッチ」というクラスがあるらしい!

 記者は開口一番、「体が柔らかくなりたいけど、痛いのはイヤ。すぐに柔らかくなりたいけど、運動に関しては挫折の連続なんです」と告白すると、『つばさ基地』代表のインストラクター歴25年の秋本つばささんは、「大丈夫ですよ!」とニッコリ。

ネリネリ体操で体を柔軟に!

 秋本さんは、アクション女優やスタントウーマンとして様々な映画やTVドラマ、CMの出演経歴もあり、日本ストレッチング協会の「ストレッチングマスター」や、「健康運動実践指導者」、「中高老年期運動指導士」ほか、多数の指導者資格を保有している。

「とにかく体が硬い」という記者には、秋本さん独自のストレッチメソッド『ネリネリ体操』がおすすめだという。

「『ネリネリ体操』とは、ストレッチする前に関連する体の部位を“ネリネリ”もみほぐしたり、“ウネウネ”と動かすことで、体を柔らかくするもの。

 なんの準備もなしにストレッチをしてもあまり伸びず痛いかもしれません。ネリネリ体操で筋肉や筋、筋膜などを刺激して体をほぐしておくことで、関節をスムーズに動かせるようになり、ストレッチがしやすくなります。ネリネリほぐしを行った後にストレッチをすると、グンと体が伸びるようになりますよ」

 年齢を重ねたシニア世代にこそ『ネリネリ体操』を継続して、体を柔らかく保つことが大事だと秋本さんは続ける。

「筋肉のこわばりが取れると体が柔らかくなります。ストレッチのクラスを受講している方は、60才を超える方もいらっしゃいますが、『肩こりや腰痛がラクになった』『躓きにくくなった』といった声も。筋肉を動かすと、血行もよくなるので肌ツヤもアップ、体が軽快に動くようになり姿勢も良くなるので、若々しく見えますよ」

 ネリネリ体操で”介護いらず”の柔らかい体を目指したい!

・ネリネリ体操5つのメリット

□肩こりや腰痛がラクに

□血行が良くなり手足が温まる

□姿勢が良くなって若々しく見える

□体も頭もほぐれリラックス作用も

□体のバランスが整い、転倒予防に

・ネリネリ体操のやり方

 ストレッチする前に、ネリネリほぐしを行ってからストレッチする。ほぐす前と後で体の柔軟性がどう変わったか実感してみて!

※無理のない範囲で行ってください。

1ポーズ目:前屈にチャレンジ!

「私、体が柔らかいの」と自慢げに語る友人が前屈して床をタッチする様子を、指をくわえて見てきた記者。「前屈のポイントは、足裏とふくらはぎをほぐすことですよ!」と秋本つばささん。ほぐす前と、ほぐした後はいったいどう変わるのか!?

先生のお手本

「毎日、ネリネリ体操とポージングをセットで続けていると、筋肉の伸縮性がUP! 1〜2か月で効果を感じるようになりますよ」

記者もやってみた!

 記者がやってみると、床から額までの距離は59cmだった。見事なカチカチっぷり…。

「立位前屈」は、立った状態から頭をつま先方向に降ろしていく基本のポーズ。「背中を丸めずに、脚の付け根から上体を前に倒すように行ってください」(秋本さん)

 ただ、いきなりこのポーズをとるのではなく、事前に「ネリネリ体操」を行うことで、床に手が届くようになるという。さっそくチャレンジ!

基本のネリネリほぐし

「体が硬い人は、ふくらはぎや太もも裏、お尻の筋肉が強張って伸びないことが多いため、これらの筋肉と連動している足の指やふくらはぎをネリネリとほぐします。これは、すべてのストレッチの前の準備運動ともいえるので、毎回やっておくといいでしょう」

足の甲は骨の際をゴリゴリ

 腱がくっきり出ている人は、体が硬い傾向があるという(左)。足の甲の骨の際を痛気持ちいい程度の力加減でゴリゴリとほぐす(すべて10~30秒程度を目安に)。

足裏をネリネリ&指1本1本ほぐす

 足裏に手の親指をグッと押し込み、二つ折りにするようにネリネリほぐし、足の指を前後左右に開きながらすべての指を動かす。

足首からふくらはぎをネリネリ絞る

 足首からふくらはぎにかけて、両手で雑巾を絞るようにネリネリほぐす。「体が硬い人はここも固まっています」(秋本さん)。「イテテ…が気持ちよくなってきた」(記者)。

記者が実践!前屈ビフォー・アフター

 ネリネリほぐしの後に前屈をやってみたら…計測結果がこちら!

 床まで手はつかないものの、背中のこわばりが取れて曲がるようになり、床から額までの距離が59cm→44cm。15cm減! 頭も指先もグンと床に近づいた!

・前屈のビフォー&アフター「床に手がつきそう!」

 ふくらはぎや足裏がほぐれたことで体全体を曲げやすくなった。あとちょっとで指先が床に届きそう!

→2ポーズ目:体が硬い記者の腕がスッと上がった!ネリネリほぐして肩こりすっきり&ゆがみ解消へ

記者の実感「足がポカポカしてきた!」

 下半身をネリネリほぐし、前屈をしただけなのに背中全体が軽くなったよう。足全体で体を支えているような安定感が生まれた。慢性的な冷え性だったが、寝る前にもネリネリほぐしをしていたら足がポカポカに!

教えてくれた人

秋本つばささん

 8才から体操競技を学び、空手、ボクシング、乗馬、オートバイなど多くのスポーツを極める。アクション俳優としてメディアで活躍。映画やドラマでの、アクション指導、スタント、ダンス、殺陣振り付けの企画・演出・コーディネートを手がける。アクション&アクロバットスタジオ『つばさ基地』を立ち上げ、老若男女にバック転や宙返りなどを指導。幼児体操教室、シニア向けストレッチ教室などを開催。著書に『どんなに体が硬くてもペターッと前屈できる本』(マキノ出版)がある。つばさ基地主宰 http://www.tsubasa-kichi.net/

撮影/深山徳幸 取材・文/前川亜紀

●血行UPで肩や目がラクに 10秒エクササイズ「ひまわりのポーズ」にオバ記者が挑戦

●48才体カチカチライターが実践”1日1ストレッチ” 手の指を刺激して体側を伸ばす

●話題の「カエル足エクササイズ」のやり方 お腹まわりや脚を引き締め、変形性膝関節症の予防にも

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!