「猫が母になつきません」に関する記事一覧
東京の仕事を介護離職。地元に戻り母と二匹の猫と暮らす女子が、日々の出来事や葛藤をホンワカつづる連載マンガ。最新話は毎週日曜日に更新。
猫が母になつきません 第87話 「ひじょうじ」
東日本大震災の時、私はまだ東京に住んでいて外出先で被災し、家に帰ることができたのは真夜中でした。あの頃私は私ひとりを助ければよかったのですが、今はもうひとりと2匹をどうするかも考え…
2018.03.11 06:00
猫が母になつきません 第86話 「やぶる」
最近わびは当然のように障子を突き破って部屋を出入りするようになりました。上の方をちょっとだけ破るのはさび(第56話しょうじ)。障子を破るという行為は同じですが、わびは出入りするため…
2018.03.04 06:00
猫が母になつきません 第85話 「せいする」
シロの体は光を放っているかと思うほど真っ白。眼は金色。ノラ猫ながら神々しい雰囲気です。毎日大きな声でニャーゴニャーゴと鳴きながらやって来て、ごはんを食べるとまた鳴きながら去ってい…
2018.02.25 06:00
猫が母になつきません 第84話 「しはんせいき」
その紅茶は賞味期限切れ後も人知れず保管され、四半世紀の時を経てうちにやってきた…。なぜ母の友人は急にその紅茶を人に贈る気になったのか? 賞味期限は見すごされたのか? もしかして母に…
2018.02.18 06:00
猫が母になつきません 第83話 「毎日アクロバット」
この度はじめて松葉杖というものを使うことになったのですが、思っていた以上に体力とバランス感覚が必要です。階段の昇り降りなんて最初は全くできる気がしませんでした。日々の生活でも無理…
2018.02.11 06:00
猫が母になつきません 第82話 「ストレスはっさん」
かかとを骨折してしばらくの間、一番つらかったのは足を上げていないとひどくむくみ、それがギプスで締め付けられてとても痛かったことです。寝る時も足を枕にのせて高くしていましたが、それ…
2018.02.04 06:00
猫が母になつきません 第81話 「むしして」
脚立から落ちて激痛が走る右足の踵を見たら、あきらかにおかしな形になっていました。這うようにしてバスルームまで行きシャワーで冷やしながら母に救急外来を探してくれるよう頼むと、母はな…
2018.01.28 06:00
猫が母になつきません 第80話 「にげられる」
松葉杖のままでは何もできない…そう気づいて愕然としましたが、通販で見つけたのが「ハンズフリー松葉杖」。ベルトで脚に取り付ける形の松葉杖です。骨折したハリウッドスターもこれで撮影を乗…
2018.01.21 06:00
猫が母になつきません 第79話 「やっちまった」
やっちまいました…骨折です。右足かかと骨折、全治6か月。庭仕事はかなりやっていたし、電動のこぎりも使い慣れているし、木の枝くらい切れると思いました。しかし…脚立が倒れてしまったのです…
2018.01.14 06:00
猫が母になつきません 第78話 「ぶっとばしてみた」
ついに開けました、あの箱を。1か月前に通販で買ったブロアバキューム。風で枯れ葉を吹き寄せて掃除する道具です(第75話 「ぶっとばす」参照)。吸い込み機能もあるのですが、バッグが小さく…
2018.01.07 06:00
猫が母になつきません 第77話 「おとしだま」
老後の生活に一億円必要だとかよく聞きますが、そんなの絶対無理です。そもそも何歳まで生きるかわからないわけで、計画なんて立ちません。母も父亡き後、お金を使わないようにしなくちゃとい…
2017.12.31 06:00
猫が母になつきません 第76話 「メリークリスマス」
もう何年もクリスマスって何?って感じです。ジングルベルにもイルミネーションにもプレゼントにも無縁。寒くなると猫たちは部屋で寝ていることが多いし、母の外出も減り家でじっとしていると…
2017.12.24 06:00
猫が母になつきません 第75話 「ぶっとばす」
実家に戻ってすぐの頃、荒れ放題の庭を電動のこぎりを買って木を切ったり、雑草を抜いたりしてかなりがんばってキレイにしました。その後も毎年こまめに庭掃除していたのですが、今年になって…
2017.12.17 06:00
猫が母になつきません 第74話 「あそんであそんで」
わびが仁王立ちでじーっと私のことを見つめはじめたときは遊んでほしいというサイン。無視しているとにゃーにゃー鳴き始めて遊んでもらえるまでやめません。一日何回もそれに付き合えないので…
2017.12.10 06:00
猫が母になつきません 第73話 「ひっつき虫」
山や野原を歩くと服についてしまう草の種、そういう種子をひっつき虫といいます。うちの庭にはこのひっつき虫植物の代表格・ヌスビトハギが毎年生えます。マジックテープと同じような仕組みで…
2017.12.03 06:00
最新記事
首・肩の痛みを根本原因にアプローチ 改善のカギを握る「頸長筋」を鍛える2つのエクササイズを専門家が解説
健康
介護人材のキャリアモデルに変化 新たなイメージは「山脈型」、多様なキャリアパス普及めざす
ニュース
88才の湯守が沸かす「飛龍山の湯」岩手県遠野市の奥地にある病を癒す秘湯を記者が体験レポート
暮らし
1位は「間違いなくお店レベル!」と大絶賛|冷凍スイーツ「チーズケーキ」食べ比べランキングベスト6!
食
ホームヘルパーの魅力発信事業、2024年度予算の概算要求に5800万円 厚労省
ニュース
週刊脳トレ|「入れ替え単語」で言語能力のトレーニング
連載
「首と肩」の痛み、重症化する前に行いたい効果的なストレッチ法を整形外科医が解説
健康
干し“きのこ&野菜”で旨味を引き出すテク&レシピを伝授!「半日で完成」してフードロス削減や節約に
食
「国際保健ビジョン」で介護に携わる国際人材の獲得強化へ 厚労省の新戦略
ニュース
猫が母になつきません 第416話「おしゃれ」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.48「泣けて泣けて、漫画にペン入れられない」
未分類
冷凍スイーツ食べ比べ<バラエティ部門>Best10|1位はローソンのシフォンケーキ「極上のふわふわ感に驚き」
食
認知症基本計画策定 高齢者の3.3人に1人が認知症または軽度認知障害に 「希望を持って自分らしく生きる」社会へ
ニュース
「補聴器は高くて買えない」「安く買える?」補聴器の価格の悩みにアンサー【専門家が教える難聴対策Vol.11】
暮らし
コーラやサイダーにとろみをつける【とろみ炭酸】は高齢者におすすめ!その理由と上手なとろみのつけ方を写真入りでわかりやすく解説
暮らし
「成年後見制度」見直し後の意思決定支援 「新事業」創設へ 厚労省検討会
ニュース
家族が認知症になったとき大事なのは「慌てないこと」「否定的にならないこと」。認知症であっても幸せに暮らす術を医師が解説
暮らし
福祉用具使用中の「ヒヤリハット情報」集約へ 安全性の向上が狙い
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第270回 頑張っていたね、わたくし】
連載
介護リフォームが必要だと思う場所ランキングTop3は「玄関、浴室、トイレ」<調査>レポート
暮らし
おひとり様の最期を託せる人は誰か?「法的には死亡届出、火葬・埋葬の申請は特定の人しかできない」【弁護士解説】
暮らし
認知症患者との共生を目指す「オレンジイノベーション・プロジェクト」とは?参画企業の取り組みをレポート
健康
“ダメンズ”の手相はこれ! “ダメな男にひっかかりやすい” 手相も! 元刑事・鑑識歴34年の手相デカが読み解く要注意の手相
暮らし
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』10話|真の主人公は「岸本家」。演技派俳優・河合優実の誕生を見届けた幸せ
ニュース
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。