記事一覧/524ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズへ征く~<21>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.12 06:00
連載

高齢者が運転を長く安全に続けるための「産官学民連携プロジェクト」
高齢ドライバーによる事故が取り沙汰され、免許返納を促す動きもある。しかし、車が暮らしの“足”として、なくてはならない人たちがいる。少しでも長く、安全に、運転し続けるために──三重県…
2017.12.12 06:00
暮らし

【週刊脳トレ】認知症予防に空間認識機能アップ「上から見ると」
年齢とともに脳のさまざまな機能は衰えていきます。いつまでも元気な頭脳を保つために『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)はいかがでしょう? 家事や仕…
2017.12.11 06:00
連載

長時間座っている人が認知症を予防する10秒体操
Q 座っている時間が長いと、認知機能が低下しやすくなります。では、1日に14時間以上座っている高齢者の認知機能の低下リスクは、13時間以下の人と比べて、どれくらい高くなるでしょう? A…
2017.12.10 06:00
健康

猫が母になつきません 第74話 「あそんであそんで」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2017.12.10 06:00
連載

エルサレムはどこの国のものか?池上彰が解説
トランプ米大統領が「エルサレムはイスラエルの首都」だと宣言したことから世界に大きな波紋が広がっている。そもそもなぜこれが大問題になるのか。池上彰が著書『池上彰の世界の見方』(小…
2017.12.09 06:01
ニュース

ピロリ菌除去で逆流性食道炎が起こるのは本当か
日本医科大学病院で開催された「ピロリ菌と胃がん-最近の話題」(2017年11月4日開催)講座レポート3回目。前の記事「胃がん患者のピロリ菌感染率は……驚愕の%」「知っておきたいピロリ菌感…
2017.12.09 06:00
健康

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズへ征く~<20>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.09 06:00
連載

多世代が共に暮らしを営む介護付有料老人ホーム<後編>
ライフ&シニアハウス日暮里 「ライフ&シニアハウス日暮里」は、多世代型の「日暮里コミュニティハウス」に入っている。日暮里コミュニティハウスは12階建てで、4~6階が介護型の「シニアハウ…
2017.12.09 06:00
サービス

「松風焼き 柚子ソース」のレシピ動画【介護食】【やわらか食】
レシピ提供/『Kamulier』 動画撮影/櫻井健司 香りよい柚子あんのとろみで飲み込みやすく 旬の素材を使って、食べやすく、飲み込みやすく。季節の味を家族一緒に楽しめるように…。 そん…
2017.12.08 06:00
食

トレーナー「腰痛の原因は、肩・背・腿」!?
厚生労働省の調査で労災(休業4日以上)の6割が腰痛が原因だというデータがでているほど、腰痛は日本人の国民病となっている。しかし、筋トレをしても、流行りの体幹トレーニングをしても、…
2017.12.08 06:00
健康

優先席、”座る”は多数派 でも、座るのってマナー違反?
あなたは、電車の優先席が空いていたら座りますか? 座りませんか? そこで、『女性セブン』の読者にアンケート調査(※)をしてみました。 ※セブンズクラブ会員(全国の20~70代の男女)47…
2017.12.07 06:00
暮らし

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズへ征く~<19>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.07 06:00
連載

高齢者の「終の住みか」 新しい家を賃貸で探すの難しい?
高齢者にとって大きな問題となるのは「終の住みか」だ。持ち家に住む人もいれば、施設に入る人もいる。いずれでもないケースでは、終の住みかのために新たに物件を借りたいという人もいるだ…
2017.12.06 06:00
暮らし

毎日食べたい10品目は?3点未満は認知症リスクUP
健康と要介護の中間的な状態がフレイル。東京都健康長寿医療センターによる追跡調査で、フレイルの人は健康な人に比べて早期に要介護状態へと移行してしまうことが11月中旬に発表された。予…
2017.12.06 06:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。