記事一覧/245ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

冷凍ピラフを実食ランキング!1位は老舗洋食店の有名シェフ監修のバター醤油香る絶品
具材たっぷりのピラフは一皿でバランスが良く満足もできる人気メニューだが、自分で作るのはちょっと面倒…。レンジでチンするだけで食べられる『冷凍ピラフ』なら手軽だ。そこで、食のプロた…
2022.04.30 11:00
ニュース

体が硬い記者の腕がスッと上がった!ネリネリほぐして肩こりすっきり&ゆがみ解消へ
体が硬すぎるカチカチ記者(48才)は、洗濯乾燥機を愛用して15年。先日、洗濯機が故障して久しぶりに洗濯物を干そうとしたら、うまく腕が上がらない…。高校生になる息子の進級に万歳しようと…
2022.04.30 07:00
健康

家の中で一番ホコリや汚れがたまりやすい場所「脱衣所・洗面所」5つの掃除ポイント
衣類を脱ぎ着する脱衣所や、用を足すトイレはかなり床汚れがたまっているスポット。汚れがたまりやすい場所をどう掃除したら常にキレイをキープできるのか、掃除マイスターの山崎由香さん、…
2022.04.30 07:00
暮らし

床掃除でやってはいけない3つのことを3人の達人が指南!床をピカピカにするメソッド
実はこの季節、意外と汚れているのが「床」。取り切れずに蓄積した汚れが健康を害してしまう場合も…。ホコリや花粉、ウイルスまで、気になる床汚れをスッキリさせる掃除術を、プロに聞きまし…
2022.04.29 16:00
暮らし

冷凍のから揚げBest5をプロが判定 1位は濃厚な甘酢あんでご飯がどんどん進む!
しょうゆや塩のから揚げも美味しいが、たれをたっぷり吸ったから揚げもまた美味。だが実際に作るとなると“たれ”の塩梅が難しい…。レンチンで食べられる冷凍食品には“たれ味”も数多く販売され…
2022.04.29 11:00
ニュース

体がカチカチに硬い記者が秋本つばささん考案「ネリネリ体操」に挑戦!7日間レッスン
体が硬いのが悩みで“カチカチ記者”の異名を持つ48才の記者が、今一番気になるストレッチ『ネリネリ体操』に挑戦! 多くのシニア世代を指導してきたインストラクター・秋本つばささん指導のも…
2022.04.29 11:00
健康

『ずっとあなたが好きだった』冬彦さんの「ムゥ~~」は『半沢直樹』顔相撲のルーツか
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は、ドラマと昭和史に詳しいライター・近藤正高さんが『ずっ…
2022.04.29 11:00
ニュース

認知症の母の洗濯物にまつわる謎の行動に息子が取った対策 生乾き臭と消えた靴下の行方
岩手・盛岡でひとり暮らしをする認知症の母を、東京から遠距離介護している作家でブロガーのくどひろこと、工藤広伸さん。お母さんには、洗濯をするときに不思議な習慣が…。なぜか乾いていな…
2022.04.29 07:00
連載

あの味をそのまま堪能!『名店系冷凍炒飯』ベスト7「お店レベルのおいしさに選者も仰天」
グルメ旅をしたいけれど、コロナ禍でなかなか行くことができない今、冷凍食品で名店の味を楽しんでみませんか。スーパーなどの冷食コーナーで手に入る、名店系『冷凍炒飯』のランキングを食…
2022.04.28 11:00
ニュース

京都の暮らしに触れられるスポットをご紹介!銭湯や器、手拭い、日用品…絶対買い!のお土産も
日本の原点、古都の歴史が残る「京都」は、春真っ盛り。平安時代に貴族文化が花開いた京都には、伝統ある古きよき品々がある。はんなりした暮らしを彩る、おすすめスポットを京都を愛する人…
2022.04.28 11:00
ニュース

【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第30回 “今”という時間」
写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによるフォトエッセイ。父亡き後に認知症を発症した母と千葉・勝浦で暮らす飯田さんが、日々の様子を美しい写真とともに綴ります。 うれし…
2022.04.28 07:00
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第143回 お尿さまが屑カゴに!】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.04.28 06:00
連載

ヤングケアラー、小6の6.5%という調査結果 当事者が明かす介護「誰にも話せない大嫌いだった母の…
元ヤングケアラーとして情報を発信しているたろべえさんは、生まれたときから母親に障害があり、24才の現在に至るまで介護を続けている。ヤングケアラーとして過ごしていた中学時代を振り返…
2022.04.27 16:00
暮らし

1位は審査員も大絶賛!冷凍“竜田揚げ”ベスト6「専門店にも劣らぬ味」
日々進化を遂げているスーパーやコンビニの冷凍食品。その中でも人気の竜田揚げを今回食のプロたちに実食してもらいランキングを作成。片栗粉をまぶして揚げる竜田揚げは、カリッと香ばしい…
2022.04.27 11:00
ニュース

「下肢静脈瘤」を徹底解説 ブヨブヨ血管・脚のだるさ重さ・睡眠中のこむら返りの原因にも【医師…
国内のがん患者数は推計100万人強とされる。だが、その10倍以上もの人が発症していながら、まだ広く知られていない病気がある。知らぬ間に発症・進行し、両脚を鉛のように重くさせる「下肢静…
2022.04.27 07:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。