記事一覧/247ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

ちむどんどんで注目!沖縄料理レシピ4選「ラフテーやゆし豆腐」をおいしく作るコツ|宮澤かおるさ…
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で注目が高まる沖縄。登場するおいしそうな沖縄料理を見て、「食べたい!」と思っている人も多いはず。うちなーんちゅが、ホントに家庭で食べている味を完…
2022.06.13 11:00
食

【3問で答えがわかる心理テスト】あなたが深層心理で抱える罪悪感の正体
ふと襲ってくる、原因不明のモヤモヤ。その根底にはあなたが生きる中で感じてきた罪悪感があるのかも。そこで、深層心理を探る質問に答えて、あなたの罪悪感の正体を突き止めてみて。その正…
2022.06.13 07:00
暮らし

週刊脳トレ|脳の中の辞書を駆使して答える30秒トレーニング「3文字拾い」
「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)の利点は、時間や場所を選ばずに、脳の働きを高めることができる点です。まずはとにかく、やってみることが肝心なの…
2022.06.13 06:00
連載

自家製梅干しの作り方3選【まとめ】手順がわかりやすい写真付きで紹介!果肉がふわふわに
今年こそ、自家製の梅干し作りに挑戦!専門家が教えてくれるレシピをまとめて紹介します。保存袋で作る手軽なものから紀州の本格派まで、あなた好みの梅干しの漬け方を見つけてください。 保…
2022.06.12 16:45
食

入居待ちが絶えない「特養」はサービスも質も向上中 よい特養を見つける7つのチェックポイント
高齢者施設には、公的施設に位置づけられているものと、民間の運営するものがあり、利用料もさまざまだ。「特別養護老人ホーム」について、その特徴、選び方について専門家に教えてもらった…
2022.06.12 13:00
サービス

酢専門店直伝の「レモンビネガー」の作り方 アレンジでアイスキャンディーやドレッシングにも
さっぱりとしたフルーツビネガーは、食欲が落ちる季節にぴったりのドリンク。酢専門店に手作りのフルーツビネガーを教えてもらった。飲みやすさ抜群のレモン風味やアレンジレシピもご紹介。…
2022.06.12 11:00
食

女性の老後、「ともだち近居」を成功させるために注意すべき心得8
令和になったいま、働き方、家族のかたち、老後のありようが多様化する中、年をとって女友達と暮らすことを選択する人が増えているという。「女友達との同居」を成功させるためには、事前の…
2022.06.12 07:00
暮らし

猫が母になつきません 第308話「みつからない」
もう探すところがなくなってしまいました。でも見つからない。先週は庭に落としていました。ほぼ毎日のように母が失くした鍵を探すのですが、母が首にかけていたり、トイレのタオルかけや木の…
2022.06.12 06:00
連載

黒酢たっぷりレシピ5選「アミノ酸豊富で中高年におすすめ」管理栄養士・浜本千恵さん
「黒酢」は、一般的な穀物酢と比べて熟成期間が長い黒酢は、アミノ酸の種類が豊富。味わいはまろやかで意外とクセもなく、料理にも使いやすいのが特徴だ。そこで、管理栄養士で料理研究家の浜…
2022.06.11 11:00
食

『鎌倉殿の13人』22話「征夷大将軍!」喜ぶ頼朝(大泉洋)の背後に曽我兄弟の暗殺計画
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』22話。義経(菅田将暉)、八重(新垣結衣)と人気の主要人物が立て続けに悲劇的な死を迎え、北条義時(小栗旬)の歩む道も決して明るいものではなく、妻を亡く…
2022.06.11 11:00
ニュース

気になる目の下の“クマ”原因と対処法 たるみを取る治療法を美容外科医・高須克弥さんが力説
マスク生活も3年目。外出機会が増えたことで、これまで以上に目の下のクマやたるみを気にする人が増えている。あるだけで顔全体がどんより暗く見え、年齢以上に老けて見られるこの厄介者を、…
2022.06.11 07:00
健康

調査で判明!100才で元気な健康長寿エリートの血液数値には共通点があった【医師解説】
かつては見果てぬ夢だった「100まで生きたい」はいまや現実に。あなたが100回目の誕生日を迎えるとき、どんな状態で生きていたいだろうか?100才を超えてなお自立して幸せに生きる健康長寿エ…
2022.06.11 07:00
健康

見知らぬ他人にあなたは優しくできますか?4つの実例に学ぶ人を思いやる行動と勇気
先が見えない不安が募り、心の余裕をなくしている人は多い。それでも、街で、電車で、旅先で思わぬ事態に見舞われた時、見知らぬ人の親切に救われたという人たちがいる。忘れられない思い出…
2022.06.10 16:00
暮らし

「シルバー人材センター」活用の実例に学ぶ60才からの働き方・生きがいの見つけ方
全国の市区町村の8割に約1300団体(2022年3月現在)が設置されている「シルバー人材センター(以下、センター)」では、60才以上の会員に臨時的・短期的・軽易な就業を提供している。地域の…
2022.06.10 11:00
暮らし

認知症の母が尿で濡れた下着を布団の下に隠してしまう!困った息子が実践する消臭対策
岩手・盛岡で暮らす認知症の母を東京から通いで遠距離介護している作家でブロガーのくどひろさんこと工藤広伸さん。認知症の症状がじわじわと進行し、尿や便を失敗してしまうことも増えてき…
2022.06.10 07:00
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。