小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/237ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

猫が母になつきません 第306話「ぬけてる」
猫が母になつきません 第306話「ぬけてる」
差し歯が取れてしまうのって、だいたい歯医者さんが休みの日だったりしませんか?少しぐらぐらしていたので治療の予約はいれていましたが、そこまでもたずに取れてしまった左の前歯。休み明け…
2022.05.29 06:00
連載
背伸びしている女性
最新研究で判明「背中を丸めているとストレスホルモンが増加」正しい姿勢を医師が解説
 正しい姿勢を意識しているつもりでも、加齢による筋力の低下やくせが原因で体はゆがんでくる。日々の積み重ねで生じたそのゆがみは、血管や内臓を圧迫し、思いがけない不調を引き起こす。し…
2022.05.28 16:00
健康
鎌倉殿の13人20話
『鎌倉殿の13人』20話 三谷流弁慶の立ち往生と最期まで無邪気に戦況を楽しんだ義経(菅田将暉)
 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』20話は、奥州に逃れた義経(菅田将暉)の運命が、兄・頼朝(大泉洋)によってとうとう決してしまう悲劇の回。「帰ってきた義経」(副題)の回を、歴史とドラマ…
2022.05.28 11:00
ニュース
お弁当
話題のスーパー信濃屋のお弁当が絶品と噂「赤緑黄白黒青の6色で鮮やか」秘密を解明
 人気スーパー『信濃屋』の絶品弁当は、「お弁当・お惣菜大賞」で連続入選中。シンガポールチキンライスなどエスニック風弁当も人気だ。味も見た目も良く「お弁当を目当てに買い物に来る!」…
2022.05.28 11:00
世界遺産クイズ
世界遺産クイズに挑戦「 日本初の世界文化遺産として登録された建築物は?」ほか7問
 古今東西のクイズを網羅するクイズ専門誌『QUIZ JAPAN』の編集長・大門弘樹(だいもんひろき)さんからの出題。知っているようで知らない世界遺産についてのクイズに挑戦して、知的な刺激で…
2022.05.28 07:00
暮らし
【4位】新中華街 五目あんかけ焼そば(マルハニチロ / 346g 248円)
冷凍焼きそばベスト8位 1位は「あんかけの甘酸っぱく尖った味がプロに刺さった」
 時短で手軽に、でき立ての味わいが楽しめる冷凍焼きそば。スーパーはもろちん最近ではコンビニも力を入れている注目ジャンルだ。種類も多くなっている冷凍焼きそばを、食のプロ3人に実際に試…
2022.05.27 11:00
介護帰省で1か月半一緒に過ごした工藤さんのお母さん(写真/工藤広伸さん提供)
料理が得意だった母に異変?サラダ油を隠した息子の行動に学ぶ認知症介護の秘策
 作家でブロガーの工藤広伸さんのお母さんは、認知症の進行とともに得意だった料理の能力が失われつつある。母が暮らす岩手・盛岡に帰省したときには、サポートしながら料理を続けてきたが、…
2022.05.27 07:00
連載
開脚
東京藝術大学・野口三千三さん考案「野口体操」って?体も心もほぐすやすらぎの動きを解説
「野口体操」は東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名誉教授(享年83)が考案した体操だ。ゆらゆら・くにゃくにゃ・ぶらぶら…と体を動かす簡単な体操をするだけで「体がやわらかくなる!」と…
2022.05.27 07:00
健康
ナゾトキ
クイズ王からの挑戦状! ひらめきで答えを導く「ナゾトキ」問題5選|4567は何と読む?
 なかなか「やる気が起きない」と感じている人、もしかすると脳が疲れているのかも。そんな方のために、クイズ界で活躍する矢野了平(やのりょうへい)さんに完全オリジナル問題を作ってもら…
2022.05.26 16:00
暮らし
人気デリが伝授!お弁当が華やかになるアイデア満載のコツ「仕切りはケールがオススメ」
人気デリが伝授!お弁当が華やかになるアイデア満載のコツ「仕切りはケールがオススメ」
 行列ができる人気レストラン『オーガニックレストラン&デリ みどりえ』は、こだわりの素材を使った彩り豊かなお弁当が人気。素材の味を生かす味つけは、毎日食べても飽きないと大評判だ。そ…
2022.05.26 11:00
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第147回 兄、はじめての予期せぬひとりでおでかけ PART2】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第147回 兄、はじめての予期せぬひとりでおでか…
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2022.05.26 06:00
連載
野口三千三さん
硬くなった体を「野口体操」でほぐそう!心も一緒にゆるゆる・くねくね・ぷるぷる柔らかく
「硬いからだのまま年を取り、死んでいくなんて、いや!」と思っているなら、「野口体操」でからだをほぐしませんか。東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名誉教授が考案した体操は『くねく…
2022.05.25 16:00
健康
【3位】ペヤング たこめし風やきそば(まるか食品/120g 200円)
カップ焼きそば「バラエティ味」BEST6!麺と一緒に野菜も摂れる超ラクワザもご紹介
 カップ焼きそばはいま、袋麺に迫る勢いで日々進化をしている。味もソース、塩にとどまらない豊かなラインナップだ。そこで、食のプロたちにいろいろな味のカップ焼きそばを実食してもらいラ…
2022.05.25 11:00
最強の脳トレ!
計算しながらゴールを目指す あみだくじ計算ドリル、漢字矢印クイズほか 最強の脳トレ!
 今日も脳トレ! で頭をスッキリ、リフレッシュしていきましょう!! その前にまずはウオーミングアップから。次の慣用句の■に入る漢字はなんでしょうか? 「■き家の雪隠」、「他人の■似」、…
2022.05.25 06:00
暮らし
夜勤で仕事をする介護士のイメージ
介護施設の夜勤は本当に過酷か? 8割が長時間勤務、ワンオペや仮眠室なしの実態
 介護施設の夜勤に関する調査(日本医療労働組合連合会)によると、多くの施設で16時間の長時間労働、ワンオペ夜勤だった実態が明らかになった。介護現場で夜勤専従として働いているブロガー…
2022.05.24 16:00
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。