記事一覧/211ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

今年90歳!快進撃を続ける高木ブーの生き方「のし上がろうという野心がなかった」|連載 第86回
3月で90歳を迎える高木ブーさん。2023年は1日に放送された「ドリフに大挑戦スペシャル」の第3弾でスタートした。節目となる今年は、楽しい企画が目白押しである。「去年は悲しいことがあった…
2023.01.10 07:00
ニュース

博多の名物「もつ鍋」をおいしく作るポイント「新鮮な牛もつ、明太子を大胆に!」
本場福岡・博多では冬の風物詩となっている「もつ鍋」と、隠れた名品であるひと口餃子を使った「餃子鍋」の作り方を、九州黒太鼓・料理長の深澤さん教えてもらった。「餃子鍋」の方はとんこ…
2023.01.09 11:00
食

最新版「認知症高齢者グループホーム」13選 きめ細かく目が行き届く施設を専門家が解説
もしも認知症になり介護が必要になった場合、住まいの選択肢のひとつになるのが「グループホーム」だ。認知症の高齢者が共同生活をおくるための介護施設、グループホームにはどのような工夫…
2023.01.09 07:00
サービス

週刊脳トレ|行き止まりでもあきらめずに30秒で抜け出そう!「迷路」
一つのことを繰り返すだけでなく、色々な問題を解くことは脳の元気を後押しします。そこで『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみませんか? 脳…
2023.01.09 06:00
連載

「訪問看護」の仕組みや費用について社会福祉士のライトさんがわかりやす~く解説
社会福祉士のライトさんは、「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagramで発信し、2万人を超えるフォロワーがいる。複雑な介護保険の制度をシンプルな言葉で解説する「light_kaigo」は…
2023.01.08 13:00
サービス

広島名物「かき」の土手鍋&ゆずこしょう鍋の作り方 かきをふっくら濃厚に仕上げるコツ
広島名物「かき」を使った鍋レシピを「銀座 かなわ」料理長・植木さんに考案してもらった。土手鍋は甘めのみそで濃厚に、ゆずこしょうはさっぱりと。それぞれ違った味が楽しめる。さて、今夜…
2023.01.08 11:00
食

デヴィ夫人(82才)美の秘訣 朝一番の「フルーツとコーヒー、ときどきゲッタマン体操」
いつまでも健康で美しくいたいと思ったとき、まず考えるのは食事のこと。とりわけ一日の最初に体に入れる朝食は大切にしたいもの。デヴィ・スカルノ夫人(82)は年齢を重ねても美しく、はつ…
2023.01.08 07:00
ニュース

猫が母になつきません 第338話「はしゅつしょ」
父が20年前に亡くなったことを忘れてしまった母。どんなに話しても父の死を受け入れません。そのうち「警察に届けてくる!」と言ってひとりで出て行こうとするので、とにかく一緒に近所の派出…
2023.01.08 06:00
連載

奈良のご当地鍋「飛鳥鍋」の作り方 白みそと牛乳のまろやかなスープがポイント!
千年の歴史がある奈良のご当地鍋「飛鳥鍋」を、奈良育ちの別所史さんに教えてもらった。牛乳がベースになっている鍋なのだが、なんと奈良時代には乳製品がすでに存在していたんだとか。早速…
2023.01.07 16:00
食

「激ウマ鍋のお取り寄せ」森公美子さん、石原良純さんら食通の著名人おすすめ10選
全国には美味しい鍋が多数ある。でも全部まわるのは大変だ…。そんな思いを“家で”叶えるべく、食通たちが毎年プライベートでお取り寄せする“極上冬鍋”を一挙にご紹介。アツアツ鍋でちょっと贅…
2023.01.07 11:00
食

最新版「割安で質の高いケアが受けられる」特別養護老人ホーム16を介護のプロが厳選
物価高が家計を圧迫するなか、介護保険制度の改正が近づいている。時代の状況にあわせて保険料などが改定されるため、高齢者の負担が増えたり給付がカットされたりする可能性もある。そうい…
2023.01.07 07:00
暮らし

今夜はぶりしゃぶ鍋!新潟・佐渡島の天然ぶりはとろける旨さ!作り方を名店の料理人が指南
「新潟・佐渡島は隠れたぶりの名産地」と教えてくれたのは、名店「佐渡の酒と肴 だっちゃ」の店主・きたむらさやかさん。12~1月が旬だという“ぶり”を使ったぶりしゃぶ鍋の作り方を教えてもら…
2023.01.06 11:00
食

「アルコール消毒は万能」「眼鏡をかけると視力が下がる」健康情報の”ウソ”を専門家が指摘
コロナ禍ですっかり身に着いた消毒だが、実際のところ効果はどうなの?パソコンのブルーライトをカットする眼鏡はかけるべきなのか――。生活の中でなんとなく体にいいと思って実践している行…
2023.01.06 07:00
健康

認知症の母が電気の消し方を忘れた?和風の照明に買い替えたら介護がラクになった理由
岩手・盛岡でひとり暮らしをする認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。認知症がじわじわと進行する母は、できなくなることが増えてきているのが心配だ。そんな工藤…
2023.01.06 07:00
連載

【プレゼント企画】日産の福祉車両が当たる!新型セレナ誕生記念キャンペーンに応募しよう
Sponsored by 日産自動車 日産自動車が『新型セレナ誕生記念』として、福祉車両が1台当たるプレゼントキャンペーンを実施中だ。介護はもちろん、普段使いにも便利な人気のミニバン『セレナ』…
2023.01.05 12:00
ニュース
PR
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。