小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

「仲本工事はミュージシャンとしてもすごかった」高木ブーインタビュー|連載 第82回 

「毎日思い出してる。でも、まだ天国の仲本に声はかけられない」――。突然の別れから、もうすぐ1ヵ月。高木ブーさんのショックと悲しみは癒えない。仲本工事さんとはドリフターズだけでなく、加藤茶さんを含む3人で結成した「こぶ茶バンド」の活動も、大切な思い出だ。ミュージシャンとしての仲本さんについて語ってもらった。(聞き手・石原壮一郎)

仲本の歌、とくにロックンロールは「こりゃかなわない」と思った

 そろそろひと月が経つけど、ショックや悲しみはまだまだ尾を引いてる。毎日何度も、ふとした拍子にあの笑い顔を思い出すんだよね。だけど、心の中で仲本に声をかける気持ちにはなれない。天国に行ったってことが、まだ実感できていないのかな。

 でも、いつまでも僕が暗い顔をしてたって、仲本は喜ばない。まして僕たちは、人を笑わせることや、明るく楽しい気持ちになってもらうことが仕事だもんね。僕にはまだまだやれることがある。いつか長さん(いかりや長介)や荒井(注)さんや志村(けん)や仲本に再会する日まで、前を向いて精いっぱい歩いていきます。

 多くの人にとって仲本と言えば、「8時だョ!全員集合」のコントで長さんをからかってたり、アイドルに体操を教えて「ハイ、ポーズ」ってやってたりっていうイメージが強いかもね。「ドリフ大爆笑」での雷様や「バカ兄弟」の仲本も、すごく面白かった。

 もっと知ってもらいたいなと思うのが、仲本はミュージシャンとしてもすごいヤツだったってこと。仲本とは、あいつがまだ学習院大学の学生だったときに、僕も所属してたジェリー藤尾さんのバンド「バップ・コーンズ」で出会った。セカンドシンガーのオーディションに合格して入ってきたんだから、歌の実力は抜きん出てたってことだよね。

 実際、たいしたもんだった。ジャズ喫茶のステージで演奏するときに、ジェリーさんが出られないときは仲本が歌うわけだけど、お客さんもお店も文句言ったりしなかったもんね。そりゃ、ジェリーさん目当てのファンは不満だっただろうけど、仲本の歌には仲本の歌のよさがあった。とくにロックンロールは、「こりゃかなわない」と思ったな。ハワイアンだったら、僕もちょっとは自信があるんだけどね。

 1966(昭和41)年に、ドリフターズがビートルズ日本公演で前座をやったときには、仲本が『Long Tall sally』(のっぽのサリー)を英語で歌った。あのやりづらい状況で、立派に歌い切ったのはたいしたもんだよ。2年前の夏の「24時間テレビ」(日本テレビ系)では、仲本と加藤と僕の3人で、54年ぶりに『Long Tall sally』をやった。あれは楽しかったな。仲本の歌も僕たちの演奏も、昔より2年前のほうがよかったと思ってる。

 3人では「こぶ茶バンド」として、テレビで番組をやったり全国をツアーで回ったりしてた。工事の「こ」と僕の「ぶ」、そして加藤の「茶」を合わせて「こぶ茶」。誰が名付け親なのかは知らないけど、3人の雰囲気にピッタリないい名前だよね。結成は1999(平成11)年で、その年に「こぶ茶ルンバ」っていうCDも出した。そうそう、去年の秋にももクロと武道館でコンサートをやったときに、久しぶりに3人でその歌をやったな。

 こぶ茶バンドのステージは、だいたい前半にコントで後半は歌だった。名古屋の御園座で、ゲストもたくさん出てもらってお芝居をやったこともある。ドリフターズでは日本全国を何周も回って、いろんな場所でたくさんの人にコントを見てもらっていたけど、こぶ茶バンドを始めてまたそのときがよみがえったみたいだった。

 そこでも仲本は大活躍だったな。やっぱりボーカリストとして一流だから、洋楽でもコミックソングでも安心して任せられる。ふたりでコーラスをやる場面なんかは、「ここはこうしようか」って簡単な打ち合わせをするだけで、すぐに合わせられた。60年一緒にやってきたからこその阿吽の呼吸ってヤツだよね。仲本ほどやりやすい相手はいない。加藤もそう思ってたんじゃないかな。

 コントの部分は加藤が中心になって内容をまとめて、音楽的なアイデアは仲本と僕が出し合った。3人だったから、長さんがいたときみたいに長い時間じゃなかったけど、「全員集合」の毎週の会議を思い出してワクワクしたな。

 こぶ茶バンドも10年ぐらいやったあと、しばらく活動を休んでた。でも、3年ぐらい前にまた復活したんだよね。同じ時代に活躍した歌手の人たちといっしょに、各地で公演してた。こぶ茶はステージで演奏しながらギャグをやったりするんだけど、みんないい歳じゃない。今の年齢だからこその微妙な「間」が面白かったし、やってて楽しかったんだよね。もっと続けたら、また別の「円熟味」が出てきたんじゃないかな。

 それを言っても、もう仕方ない。高木ブーも「ザ・ドリフターズ」も、また少しずつ前進していきます。まだまだやりたいことがいっぱいあった仲本の分まで、僕らが笑顔でがんばらなきゃね。

ブーさんからのひと言

「仲本とは、彼が大学生のときから一緒にバンドもやってきたから、さみしくてたまらないよ。でも、仲本の分まで前を向いて精いっぱい歩いていかないとね」

高木ブー(たかぎ・ぶー)

1933年東京生まれ。中央大学経済学部卒。いくつかのバンドを経て、1964年にザ・ドリフターズに加入。超人気テレビ番組『8時だョ!全員集合』などで、国民的な人気者となる。1990年代後半以降はウクレレ奏者として活躍し、日本にウクレレブーム、ハワイアンブームをもたらした。CD『Hawaiian Christmas』『美女とYABOO!~ハワイアンサウンドによる昭和歌謡名曲集~』『Life is Boo-tiful ~高木ブーベストコレクション』など多数。著書に『第5の男 どこにでもいる僕』(朝日新聞社)など。YouTube「【Aloha】高木ブー家を覗いてみよう」(イザワオフィス公式チャンネル内)も大好評。2021年6月に初めての画集『高木ブー画集 ドリフターズとともに』(ワニ・プラス)を上梓。毎月1回土曜日20時からニコニコ生放送で、ドリフとももクロらが共演する「もリフのじかんチャンネル ~ももいろクローバーZ×ザ・ドリフターズ~」が放送中。

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう)

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。最新刊「【超実用】好感度UPの言い方・伝え方」が好評発売中。この連載ではブーさんの言葉を通じて、高齢者が幸せに暮らすためのヒントを探求している。

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • フニャフニャ

    ほんとに残念です。 宿題も歯磨きも、ドリフターズに言われていたからやっていたようなものです。親よりもドリフターズが言ってくれる事が正しい気がして過ごした小学生でした。ブーさん加藤さん、無理せずお身体労って、いつまでもお元気でいて下さい

  • かずにぃ

    高木さんの気持ちが伝わってきました。これからも仲本さんの分まで色々な活動を続けてくださいね。

  • こば

    昨年の武道館ライブに行きました。 楽しそうに演奏やコントをしている仲本さんを拝見して、まだ信じられない思いです。 モリフの時間では、孫を見守るような笑顔でももクロちゃんたちを見ている仲本さんが印象的でした。 高木さん、加藤さんにはまだまだ仲本さんの分も頑張って欲しいですね。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。