記事一覧/197ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

ヤングケアラー時代に描いた絵の意味「気持ちを表現する方法があれば少しでも楽になる」
高次脳機能障害の母と事故で左腕を失った父、家族3人で暮らす、元ヤングケアラーのたろべえさん。幼い頃から母のケアを続ける中で、たびたび「絵」を描いてきた。絵を描くことで抱えている葛…
2022.11.02 07:00
暮らし

「まあ、ぼちぼちやりましょう」という気持ちを表すために、父の爪を整えてついでにマッサージ【…
アラフィフ美容ライターが、がん・認知症・統合失調症を患う80才の父と、在宅介護をする母がふたり暮らしの実家を手伝っています。父母が見栄を張って、「身の回りのことは自分でできる」と…
2022.11.02 06:00
連載

名店が教える豚汁レシピ「汁や・茅乃舎」はさつまいも、「ごちどん」はゴロゴロ野菜が絶妙!
東京・港区にある「汁や」(『茅乃舎』に併設)では九州地方では一般的な“さつまいも”入り豚汁が楽しめる。また、東京・渋谷区の「ごちどん」では野菜を大きくカットした迫力満点の豚汁を提…
2022.11.01 11:00
食

悲嘆!高木ブー独占告白「集中治療室で握った仲本の手のぬくもりが残っている」|連載 第81回
「なんでだよ、仲本……」。高木ブーさんは、頭の中で何度も何度もこう語りかけている。仲本工事さんと出会ったのは、お互いにザ・ドリフターズのメンバーになる前だった。それから60年以上、い…
2022.11.01 07:00
ニュース

藤あや子さん(61)がキックボクシングにハマった理由「雑念が消え、非日常的な爽快感」
全身をバランスよく鍛えられると、多くの芸能人がハマっているキックボクシング。実は高齢者のリハビリとしても注目され、90代から始めている人も。キックボクシングにはまっているという61…
2022.11.01 07:00
ニュース

上品な甘さのさつまいも「鳴門金時」にぴったりの料理5品を料理研究家が考案
さつまいもの品種「鳴門金時」は、なめらかな食感で、上品な甘さがある。そんな「鳴門金時」は、素材の味を活かした料理にぴったり。そこで、料理研究家の武蔵裕子さんと堤人美さんが、“鳴門…
2022.10.31 16:00
食

『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『石子と羽男』『未成年裁判』身近な問題から生きづらい世の中を問…
法廷ドラマは、時代をうつす鏡。最近、身近な事件を扱って、依頼人や弁護士、周囲の人々の生きづらさにフォーカスするドラマが増えてきました。大人気韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌…
2022.10.31 11:00
ニュース

人生100年時代の転職術|老後を充実させる仕事の見つけ方と注意ポイントを専門家が解説
2021年4月に「改正高年齢者雇用安定法」が施行され、70才までの就業を企業に努力義務として課すなど、高齢者に長く働いてもらうための法整備が進んでいる。人生100年時代を迎えた日本で、高…
2022.10.31 07:00
暮らし

まとめて脳トレ|30秒で頭をリフレッシュ!簡単な問題を解いてみましょう
毎週月曜連載の週刊脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)から、以前出題した問題を集めました。 3問それぞれ解き方の違う問題ですが、頭を切り替えながら制…
2022.10.31 06:00
連載

『鎌倉殿の13人』後の北条氏を描く大河ドラマ『北条時宗』の大胆な史実改変
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は、2001年に放送されたNHK大河ドラマ『北条時宗』を取り上げ…
2022.10.30 11:00
ニュース

定年後の働き方と幸せな老後のための3つの条件「自分のペースで小さな仕事を」
65才以上の就業者数は18年連続で増加し、909万人と過去最多を記録。人生100年時代、定年後も働くのが当たり前となった。老後2000万円問題や物価高も相まって「たくさん稼がなくては」と不安…
2022.10.30 07:00
暮らし

猫が母になつきません 第328話「えいえん」
「だれか助けてー!」最近はこの言葉を声に出して言っています。身に危険が及んだ時にしか使わないと思っていました…。母は深夜2時に起き出して今日の予定をチェックしはじめ、しかし母の脳内…
2022.10.30 06:00
連載

『鎌倉殿の13人』40話 98人のヒゲ面の運命となんとしても義盛を救いたい実朝
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』40話。御家人たちの支持を集める和田義盛(横田栄司)に北条義時(小栗旬)は危機感を募らせ、和田氏を討ち取る策を練る。義盛を父のように慕う源実朝(柿澤勇…
2022.10.29 11:00
ニュース

ほくほく食感!旬のさつまいも”紅あずま”で作るお酒に合う料理「カマンベールでポテサラも」
“さつまいも”は、寒くなると青果コーナーに多くの品種がならぶ。なかでも人気の『紅あずま』は、さっぱりした甘さで煮崩れしにくいので料理のアレンジは無限大。そこで、料理研究家の武蔵裕子…
2022.10.29 11:00
食

91才のシニア女性もハマるキックボクシングの魅力「筋力がついて毎日張り合いが出る」
格闘家・那須川天心の活躍も記憶に新しいが、全身をバランスよく鍛えられると、藤あや子や広瀬すず、ホラン千秋、菜々緒、秋本奈緒美ら多くの芸能人がハマっているキックボクシング。「そん…
2022.10.29 07:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。